May 11, 2011
XML
沖縄の話が途中なんですが、ちょっと旬の話題の方に流れてしまいます。
タイトルの通り、GWは北海道に帰省してきましたもんで。
では、いつも通り4コマを。
110505_GW出発
動物舎まとめ読みはこちら。


というわけで、初日の午前中を平常運行のためか、午後からの移動がきついきつい。無理は承知、なすかもひょうすけもなるべく幼稚園や保育園を休ませたくなかったもんで。

もちろん初日はこれで終了。

もう年なんだからあまり無理はさせたくないんだけど、両親も付き合わせてしまいました。反省。


六花亭 マルセイバターサンド(5個入)
さて、北海道土産としてはこのマルセイバターサンドを購入される方も多いと思います。今回もさるさんの実家用に買ってきました。
しかし、もちろんこのバターサンドもいいんですが、私の思い出の北海道菓子という点ではもっと脚光を浴びて欲しいものも結構あります。


少なくとも札幌市内に昔住んでいた方はご存知と思います。
「ノースマン」とか「山親爺」は昭和の北海道土産物としては屈指の逸品だと思っていたんですが…どうも最近影が薄い。
なので、自分勝手なてこ入れを、と思ったんですが、楽天で売ってない。

どういうことだ?

もちろん、多売で品質を落とすのは本末転倒なので、きちっと管理して販売をするということなんでしょうけど…。

私は声を大にして言いたい。
千秋庵の菓子を土産に持って帰るのが、今、北海道旅行の土産としてナウい、と。

もちろん美味いのだが、なんか一回りしてレトロやノスタルジー的にありかなと。

今回買ったのは
千秋庵
…大半食われて、残ってません。
死守したのがこれ。

特に月の石のロゴとこの形状は昭和を強く感じます。(きっとアポロの頃?)

千秋庵 自体がネット販売をやっておりますので、他の商品は こちら でご覧ください。


<送料込>ミニ木彫り熊 大 台付き

そして、木彫りの熊とセットでしょう(笑)。
古き良き昭和の北海道土産の雰囲気を、ぜひ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2011 10:09:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

一日一枚絵(11月… New! みはちろ〜さん

今日は盛岡市内を散… New! ちゃげきさん

わっしわしマッサー… New! さくらもち市長さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: