「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2006/12/27
XML
カテゴリ: 今日の出来事
  家内はで、キュウリの

 ぬか漬けを漬けています。 取り出しながら、

 家内 「今日ぐらい、食べ頃かな?」

 私  「まだ、青いやんか?美味しいか?」

 家内 「キュウリは青い物や・・・!!」

 私  「・・・・」  何も言えません。

  食べたら・・・浸かり具合も、

ナンテン(南天)   ===  ===  ===

ナンテン・1.JPG
ナンテン(南天)  メギ科ナンテン属

   [花言葉]・・・・・・・深すぎる愛、良き家族
   [名前の由来]・・・中国名「南天燭」の略称、
             「南天竹」で乾燥果実の薬名が「南天実」で、
             これの和音読みと言う説もあります。

    枝の少ない低木で、紅葉も美しく、冬に赤や白の実を多数つけます。
   日陰でも育ち、ナンテンを「難を転じる」と解釈して、縁起の良い木とされているため、
   庭などにも良く植えられます。古典園芸植物として、枝や葉が変化したキンシネンテンも
   あります。他に、オカメナンテン、シロミナンテン、フジナンテンもあります。
    花期は5月~6月で、枝先に白いをまとめてつけます。
   実がなった枝は、翌年開花しません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/12/27 11:10:39 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


正月気分  
YU-RI6698  さん
南天見るとお正月って気がしますね。昔から家で正月には必ず、食卓や居間で見かけます。綺麗な色ですね。 (2006/12/28 01:34:29 AM)

Re:やはり・・・経験豊富です。(12/27)  
手作りの漬物美味しそうですね~。
私は、キュウリをビニール袋に入れて塩昆布と
一緒に揉む「なんちゃって漬物」しか作れません。
(爆)ぬかづけ漬けれる奥様を尊敬します~。


南天、可愛いですね。うちの裏庭にもあるけど
小さい苗木を頂いて植えたので、なかなか実を付けるまで大きくなりません。実がつく日が楽しみだな。
(2006/12/28 07:25:38 AM)

Re:やはり・・・経験豊富です。(12/27)  
himekyon  さん
himekyonも主婦業のころは、一応漬けていましたが・・・おいしそう (2006/12/28 08:27:24 AM)

Re:やはり・・・経験豊富です。(12/27)  
婆ばあ  さん
だいちゃんと奥様の会話、漫才みたいで楽しいです♪

そういえば南天のど飴ってありますよね。
我が家の庭にも南天がたくさんあるのですが、果実酒を作ることに全然思いつきませんでした。
作ってみようかな。
ありがとうございました。

   (2006/12/28 12:09:07 PM)

Re:やはり・・・経験豊富です。(12/27)  
私の母も、漬物を漬けるのがとっても上手です。
母が元気なうちに、漬け方を教えてもらいたいと思うのですが
時間もお金も・・・思うように行きません。
手作りの漬物は、本当に美味しいですよね。

南天、可愛いですね。
果実酒にも出来るんですね。知りませんでした。
(2006/12/28 04:46:43 PM)

Re:やはり・・・経験豊富です。(12/27)  
瑞穂mizuho  さん
主婦にはかないませんね~(*^o^*)あはは!
最近、キューリ食べてないな~。。時期じゃないよね?
だいちゃんちは贅沢だわ~ん!
花言葉・・・深すぎる愛か~。。。 (2006/12/28 06:17:58 PM)

こんばんわ。  
素通りごめんなさい。 (2006/12/28 06:32:34 PM)

Re:やはり・・・経験豊富です。(12/27)  
fund7310  さん
息子家族が正月に帰るので、だいこんや白菜を漬け込んでいます。今が食べごろですがな。
きゅうりのぬかづけも美味しいでしょうね。 (2006/12/28 07:11:25 PM)

なんてんのどあめって知ってますか?  
闇の天道人  さん
なつかしいです。引っ越す前の家に植えてありました。
結構好きですよ。なんか素朴でお父さんって感じがしますね。 (2006/12/28 07:55:09 PM)

YU-RI6698さんへ  
-----
 お正月の縁起物ですからネ。
「難を転じる」ナンテンです。
(2006/12/28 08:58:55 PM)

mayumayu1971さんへ  
-----
 ぬかづけ、難しくもなさそうですよ。
キュウリを糠の中に入れて時々混ぜるだけ・・!!(笑)
 花も咲きますよ。花の方が先かな??
(2006/12/28 09:03:00 PM)

himekyonさんへ  
-----
 いつでも食べれますよ。
漬かり具合が色々あります。楽しみです!!
(2006/12/28 09:04:46 PM)

婆ばあさんへ  
-----
 最近、家内に言い負かされています。
今日も「ヒイラギ南天」を載せますね!!
(2006/12/28 09:07:59 PM)

ちょちょみママさんへ  
-----
 是非、お母さんに習っておいてください。
それも親孝行の一つです。
お母さんもきっと喜ばれますよ。
 お忙しいでしょうが・・・時間は作るものです。

(2006/12/28 09:12:06 PM)

瑞穂mizuhoさんへ  
-----
 最近、家内に言い負かされる事も多いです。
その通り・・・当たっているだけに「・・・・」
 参った参った!!
(2006/12/28 09:15:27 PM)

魔法の木マスターさんへ  
-----
 無理されて訪問されなくても良いですよ。
お身体大切にしてくださいネ。
(2006/12/28 09:16:49 PM)

fund7310さんへ  
-----
 良いですね!! ホント・・・食べ頃、美味しい時期です。 (2006/12/28 09:18:50 PM)

闇の天道人さんへ  
-----
 そう・・・喉に良いのですね。
でも、我が家で時々買うのは「のどにすっきり」の、ハーブエキス配合のものが多いです。
(2006/12/28 09:23:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: