醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

2021.06.29
XML

高山に咲く花は、控えめで清楚で可憐な花が多い気がします。

ヒメウツギ:姫空木 アジサイ科
純白の清楚な小花と小葉がかわいらしい小型のウツギです。



名前は小さくて葉がないことに由来します。腐生ラン(菌従属栄養植物)の仲間です。

エドノタチツボスミレ:蝦夷立坪菫 スミレ科
全体に短い毛があり、上部の葉は長三角形で先が鋭く尖っています。

アマドコロ:甘野老  キジカクシ科
「キツネの提灯」とも呼ばれます。


ウコンウツギ:鬱金空木 スイカズラ科
花冠は淡黄色で、先が浅く 5 つに裂け、内側に橙色~赤褐色の斑点があります。

ツルシロカネソウ:蔓白銀草 キンポウゲ科
ニリンソウなどよりひとまわり小型で繊細な花です。


グンナイキンポウゲ:郡内金鳳花 キンポウゲ科
名前は山梨の郡内地方に由来します。山梨と群馬にしか咲かないと言われる花です。

河口湖からの富士とラベンダーのつぼみ(現在満開です)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.29 06:00:05
コメントを書く
[富士山・富士北麓・富士西麓] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: