醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

禁漁前のイワナ釣り やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2024.01.25
XML
カテゴリ: 静岡の山
伊豆半島は昔、太平洋上の火山島でした。
沼津アルプスは、伊豆が本州に衝突した後の地殻変動で隆起した山地です。

中弛(なかだるみ・182ⅿ)


市街地の山だけあって一旦、車道へ出るシーンもあります。


タイサンボク: モクレン科
泰山木は当て字で、元々は大きな盃を表す名前です。


香貫山山頂193ⅿ


ナツミカン:夏蜜柑 ミカン科
別名でナツダイダイ(夏代々)、ナツカン(夏柑)ともよばれます。





テイカカズラ:定家葛 キョウチクトウ科
謡曲「定家葛(ていかかづら)」に因んだ名です。

【定家葛】京都を旅していた僧侶が雨宿りに駆け込んだ家は、その昔「藤原定家」が建てた家でした。
現われた女性が、僧侶を葛のからんだ墓に案内し、こう語りました。
【藤原定家は式子内親王(後白河法皇の第三皇女)を慕い続け、内親王が亡くなった後も、思い続ける気持ちが葛となって墓にからみついてしまった。内親王の霊は葛が墓石にからんで苦しがっているらしい】
僧侶はそれを聞いて墓の前で読経しました。
実はその女性は式子内親王本人の「霊」で、喜んで成仏し、後にこの葛は「定家葛」と呼ばれるようになりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.25 06:00:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: