2006.06.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




私 「ん? 何を?」




な 「ゴキブリの生命力、

   ハンパないって知ってた?」





な 「体を半分に切られても、

   1週間は生きるって知ってた?」




な 「1週間後に死ぬ理由が

     餓死って知ってた?」








餓死 !?






はい、そんな訳でこんにちわ



え?



見たことある始まり方ですか?



それってデジャブってヤツですよ



もうすぐエージェントが攻めてくるはずです



そんなこんなで前に進ませていただこうかと



先日、バイクについて書きなぐってみましたので



本日は車についてでも書こうと思います



私、車も好きなんです



免許とってからすぐにはクルマを変えませんでした



が、二年に一回ペースで買い換えております



moneyが足りましぇん



運転もすきなのですが、いじるのも好きなので大変です



半年ほど前、また車を買い替えました



今はNISSANのローレル(H12年式)です



少し頑張りました



その前はMITUBISHIのDIAMANTEでしたが



あまりの燃費の悪さと運の悪さで買い替えました



ローレルはどこもいじっていないのですが



これからいじりつくそうかと思います



いじりたい箇所

・オーディオ
必須科目です

・ホイール
これを換えないと東大には入学することはおろか、受験資格も与えられません

・スモーク
煙ではなく、黒いフィルムを窓に張るのです
全部の窓に張ると、国家権力に逆らう形になるので気をつけましょう

・外装
選択科目です
ですが、履修すると自己満足が得られます

・ローダウン
車高を下げます
走れないくらい車高を下げます
むしろ、地面の中を走る勢いで車高をさげます

・音響関係
スピーカーやウーファーなどです
音楽好きにはたまりません
でも、お腹にはたまりません
むしろ減ります



その他、色々小枝、もとい小技を使用していく次第です



ちなみに、小枝はチョコレートです



よく見ないと間違えます



お気をつけ下さい



そんな訳で、ローレルいじりました



ブリトニーのCDをやいて、車で聞いてました



ら、



純正オーディオ、読み込んでくれないのぉぉ



だから



オーディオ替えました







やっぱり読み込んでくれなかったんです



焼き直し決定です



その後、リア3面にスモーク貼りました







彼女がつぶやきました



いかちぃなぁ



え!?



そんな事ないですよん



見た目は、詳しい人で無い限りローレルと分かりません



どこにも車名書いてないし、NISSANとも書いてないです



でも



乗ってる私を見れば、いかつくない事は明らかです



このくらい 爽やかな笑顔で運転してますから



またもや長くなりましたが、本日はこの辺でお別れです



そんな訳で、リンクフリーです
ささ、ごっそり↓のバナーをパクッてってくださいまし
bnr1.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.15 13:38:41
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: