ダンス!DANCE!

ダンス!DANCE!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

SAKAMOTO DAYS New! StarTreesさん

何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
狂言狂の稽古場 やるまいぞさん
萬華鏡-まんげきょ… あめみこさん

Comments

Arabesqu @ Re:マイバースデー(04/14) ありがとうございます! とりあえず、古希…
かふぇりん @ Re:マイバースデー(04/14) お久しぶりです!^^ お元気そうで何より…
Arabesqu @ Re[1]:魔術師と花冠の姫(12/12) こういう作品は、時代の衣装や背景が大変…
望月玲子(浜川@ Re:魔術師と花冠の姫(12/12) みどりちゃん、お忙しい中、拙作をお読み…
Arabesqu @ Re[1]:「鎌倉殿の13人」 最終回(12/18) かふぇりんさんへ 悪女のイメージが強い北…

Profile

Arabesqu

Arabesqu

Freepage List

スタンダードドレス


ラテンドレスショップ


スタンダード用レッスンウエアー


ラテン用レッスンウエアー


ダンス用パンツ


ダンス用トップス


ロングドレス


パーティドレス


ダンス用アクセサリー


パーティー用バッグ


メンズダンスショップ


メンズフォーマル


メンズシャツショップ


ダンス用品ショップ


レディスモダンダンスシューズ


レディスラテンダンスシューズ


レディスダンスシューズ・アラカルト


メンズダンスシューズ


子供用ダンスシューズ


ダンスCDショップ


ダンスDVDショップ


ダンスブックショップ


ダンス用メイクショップ


ダンス用ヘア商品ショップ


ネイルショップ


キャリーケース


ダンスショップのご案内


フラメンコ


ダンスの踊れる宿案内所 北海道


ダンスの踊れる宿案内所 東北


ダンスの踊れる宿案内所 茨城・栃木・群馬


ダンスの踊れる宿案内所 千葉・神奈川・埼玉


ダンスの踊れる宿案内所 新潟・富山・岐阜


ダンスの踊れる宿案内所 石川県


ダンスの踊れる宿案内所 福井・山梨県


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.1


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.2


ダンスの踊れる宿案内所 静岡県・愛知県


ダンスの踊れる宿案内所 近畿地方


ダンスの踊れる宿案内所 中国地方


ダンスの踊れる宿案内所 四国地方


ダンスの踊れる宿案内所 九州・沖縄地方


風水・ラッキーカラーショップ 2025


風水ショップ


能楽ショップ


萬斎ショップ


MANSAIスケジュール 2025.4


MANSAIスケジュール 2025.5


MANSAIスケジュール 2025.6


MANSAIスケジュール 2025.7


MANSAIスケジュール 2025.8


MANSAIスケジュール 2025.9


MANSAIスケジュール 2025.10


MANSAIスケジュール 2025.11


MANSAIスケジュール 2025.12


1,000円ショップ ファッション


1000円ショップ  メンズ


1000円ショップ  ファッション小物


1000円ショップ  日用雑貨


2006年01月15日
XML
カテゴリ: 能・狂言
 昨日は、国立能楽堂に「国立能楽堂普及公演」を観にまいりました。
 歌人であり、文芸評論家の馬場あき子さんの、本日の演目の見どころに対する丁寧な説明があり、おかげで、能初心者の私は、大変面白く見ることができました。

 狂言は「内沙汰(うちさた)」。ある百姓が、隣の百姓が飼っている牛が自分の田を食い荒らすので、地頭に訴訟に行くことにします。が、女房が口がうまく、地頭とも親しい隣の百姓と、口下手なあなたでは勝ち目がないからやめろと言います。それでも、訴訟したいと言うので、女房を相手に訴訟の練習をします。しかし、もともと気弱な百姓は、女房の居丈高な質問にしどろもどろになってしまい、ついには気絶してしまいます。
 実は、この狂言の中には、もっと悲しい真実が隠されているようです。この女房は、弁舌が立ち、地頭とも親しく、経済的にも裕福な隣の百姓と、不倫関係にあったりするのです。あらゆる面でかなわない隣の百姓に、妻までも寝取られてしまった男の
「それでも、俺とお前は夫婦だ。」
と馬鹿にして、去っていく女房の後姿に声を限りに叫ぶ最後の姿が哀れでした。
 萬斎さんの役は、このお百姓。上演頻度の少ない珍しい演目のようで、それだけに、一生懸命に演じている萬斎さんの思いがつたわってくるようでした。

 能「邯鄲(かんたん)」。これは、とてもよくできた構成の能で、私の大好きな能のひとつ。

 蜀の国の青年盧生(ろせい)は、人生の悩みを解決しようと旅をしています。そして、この宿に泊まり、飯が炊けるまでの間、この枕を借りて一眠りします。
 目覚めると、楚の国の勅使がやってきて、楚の国の王位につくように迎えに来たといいます。そして、立派な輿に乗せられ、すばらしい宮殿に連れて行かれ、栄華の毎日を送ります。気が付けば50年の歳月。在位50年のお祝いの華やかな宴。気持ちよく舞っている…。
 ハッと目覚めると、そこは元の宿屋。女主人が“ご飯が炊けました”と起こしにくる。今の夢でだったと気付く盧生。所詮、どのような栄華も、一眠りの間の夢と同じでむなしいものだと悟ります。そして、晴れやかな気持ちで故郷に帰っていきます。
 この能の「一炊の夢」というテーマには、いろいろなことを考えさせられます。 

☆トップページの商品をバレンタイン特集に入れ替えました。コート特集は、フリーページに入れ替えました。

ブラウスショップの商品を入れ替えました。

ダンス用アクセサリーの商品を入れ替えました。

ダンス用トップスの商品を入れ替えました。

ロングドレスの商品を入れ替えました。





本日の風水のラッキーアイテムは、「赤いセーター」です。
イタリア最高級ホワイトカシミヤ ショート袖ニット archepiccolo イタリア最高級ホワイトカシミヤ ショート袖ニット archepiccolo

【kewpie】キューピー抱き人形・カジュアルレッド 【kewpie】キューピー抱き人形・カジュアルレッド 税込価格3,150円
薄手のソフトモヘアはルーズに!KYモヘアTHセーター黒×赤1026アップ祭5 薄手のソフトモヘアはルーズに!KYモヘアTHセーター黒×赤1026アップ祭5 税込価格9,240円
クリッツィア 【KRIZIA MAGLIA】 ニットセータ  サイズ42 KR047 HARDY(ハーディー)/セーター(ブルとゴルフ) 一部モール/赤 【女性】M寸☆秋冬激安 みてみて♪このかわいい首元★無地ニットレッド(SS/S/M) カステルバジャック/ハイネックセーター 赤(クマが3匹)M/L寸☆秋SALL APC アーペーセー タートルニット 赤 ■30%OFF■シーケーシーウール100%ソフトタッチ♪リブ編♪ベーシックデザイン♪長袖ハイネック... ★ハイカラージップセーター★piasports赤(M)★送料無料 セーター(ナイスクラップ) 鮮やかな赤BLUE WILLI’Sブルー・ウィリスポロセーター BALLANTYNE★バランタイン最高級ピュアカシミヤ100%メンズ・セーター(ダークレッド)L・2L(XL... 【ラルトラモーダ】レーストリミングセーター イタリア製ウールセーターカラーポイントがイタリアの小粋着るのがワクワクしそう 〓mysty woman〓ジャケットの中に大活躍2連パール付きVネックセーター 赤 ★ダイヤ柄アニマルセーター★CASTELBAJAC赤(L)★送料無料 MAYAHANSON★マヤハンソン 半袖セーター赤 80432027 saleマンシング*munsingwear*紳士カシミア100%タートルセーター*赤*ゴルフ* LRG KNIT 5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月15日 18時30分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[能・狂言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:追っかけ日記 NO.55ー国立能楽堂普及公演ー(01/15)  
かふぇりん  さん
「邯鄲(かんたん)」これ読んだことあります。
中国の故事成語だったかな?
人間のあさはかさをいさめる話が多くあったような?
これもそのうちのひとつですね。

今日は赤ですね。^^
今、赤いマフラーあんでます。
途中で糸が足りなくなって、注文中です(笑) (2006年01月16日 13時53分28秒)

Re[1]:追っかけ日記 NO.55ー国立能楽堂普及公演ー(01/15)  
Arabesqu  さん
かふぇりんさん
“この夜はすべて夢の如し”。という感じかな。この能は、中国の故事を題材にしたのでしょうね。
安くマンションを作って儲けても、必ず、ばれる…みたいな。

赤いマフラーいいですね。赤は元気がでる色で私も大好きです。 (2006年01月16日 14時29分13秒)

Re:追っかけ日記 NO.55ー国立能楽堂普及公演ー(01/15)  
StarTrees  さん
連日、全然違う演目をされるの、たいへんでしょうね。
よく分からないんですが、レパートリーとしていくつかの役所がいつでも出来る状態なんでしょうか?落語家みたいに。
普通、演劇やる方って、その役ばっかり一定期間練習すると思うんですけど、そういうのとは違うんでしょうかね。 (2006年01月16日 16時09分02秒)

Re[1]:追っかけ日記 NO.55ー国立能楽堂普及公演ー(01/15)  
Arabesqu  さん
StarTreesさん
>連日、全然違う演目をされるの、たいへんでしょうね。

ほとんど、毎日変わりますから、大変だと思います。昔の狂言師さんより、公演も多くて何倍も忙しいですし。

>よく分からないんですが、レパートリーとしていくつかの役所がいつでも出来る状態なんでしょうか?落語家みたいに。

落語家さんと同じでしょうね。和泉流には、256曲あるんで、その何曲かは常にできる状態にはしているのではないでしょうか。

>普通、演劇やる方って、その役ばっかり一定期間練習すると思うんですけど、そういうのとは違うんでしょうかね。

演劇は2時間くらいの舞台ですが、狂言は15~30分。長いもの1時間。短い分、常にいくつかの演目を同時に練習しているのはないかと思います。
(2006年01月16日 18時35分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: