神々の國へ・・・

神々の國へ・・・

PR

プロフィール

yuikapoo

yuikapoo

コメント新着

きらり510 @ Re:☆まだ農薬まみれを食べれる?(08/13) こんにちは タイトルが・・なるほ…
さくら・Y @ Re:☆核武装論がなぜ必要か!? お久しぶりです。 やはり漫画はわかりや…
ブルーフォックス@ はじめまして,ブルーフォックスと申します. はじめまして,ブルーフォックスと申しま…
dandyroads @ Re:はじめまして(12/13) michiku12さん コメントありがとうござ…
michiku12 @ はじめまして 地上波のことがほとんど理解できていなく…

カテゴリ

日記

(158)

カレンダー

2006.08.18
XML
カテゴリ: 日記
もう1回本気で米国・中国・韓国と喧嘩したろか!


靖国問題に象徴されているように日本は形式上「主権国家」となっているが未だに「占領中」と変わらないのである。

少し前に「宣戦布告」という東京都知事の石原慎太郎のウェブサイトで「日本の正式国名」についてというアンケートを行っていた。
その結果がなかなか面白かったのだが、その中でも「アメリカ合衆国 日本州」、「中華人民共和国 日本省」、「ことなかれ主義国日本」などなど、なかなか見てて面白い名前が出揃っていたんですがその中でも気に入ったのは「何とかなるだろう日本」っていう国名。(ゼンゼン国名になってないですが・・・)

これも一言なんですが今の日本の状況を鋭く端的に表現してるいるなあ~と感心した。

「何とかなるだろう」って言葉は良くも捉えられるし、悪くも捉えられる。

中国・韓国には金さえ払って謝罪していれば「何とかなるだろう」
米国には金だけに飽き足らず、押し付けのゴーマン民主主義戦争の片棒を担がされイラクへ自衛隊を派遣し、自国民が人質に取られても自己責任と言い放ち守る義務放棄、未だに自国領土に基地がある事がオカシイと認識できず、日本人が自分で自身の国を守ることすら放棄して米国へ常に追従していれば「何とかなるだろう」。

これでよくもまあ主権国家と言えたものだと感心するしかない。



国益、国益っていうが一体国益とは何なんだ!?ただ単なる拝金主義が国益なのか、自分の懐だけが暖かくなればそれでいいのか。

日本のODAや技術・経済協力によって素直に功績を称えてくれるアジアやアフリカ諸国の感謝の心の方がよっぽど国益じゃあないのか。
日本は世界の先端技術を牽引出来る知能と勤勉さを兼ね備えているだけで十分国益に適っているのではないのか。

日本外交というものがどこの国とも仲良くしなければならないという物だとした時に、相手の国が不正や非人道的、反道徳的なことをした時にハッキリとNOと抗議出来るのか?

言うこと聞かないからと言って日本は武力行使は駄目、自主防衛出来ないから経済制裁もやれずじまい。結局靖国などの問題に異を唱える媚中、親韓の連中らは拝金主義の「損得勘定」だけで国益だと叫んでるようにしか聞こえない。

↓やっぱり予想通りの反応が出てきたようですな。

分祀でも靖国参拝容認せず 韓国政府が内部確認

この記事が真実であるならば、やはり中韓の狙いは靖国だけの問題じゃ無い事がジワジワと表面化してきたようだ。
中韓は靖国問題を手始めとして日本の精神性の改造まで強要してきているのだ。
もっと、中韓の言うことを素直に聞き、素直に実行する属国日本にするために。

だからずっと前から中韓とは価値観が違うから融合など出来るわけなかろうと言っているだろう!なぜ今の日本人は未だに良い子ぶっているのだ。

日本の右翼団体など中国行けばチベットのように言論封殺、弾圧、粛清されていくのだ。

日本は極右から極左まで言論の自由を世の中に許容され、さらに身の安全が分かりきっていて保障されているのだから何倍も日本の方がマシなのである。

東アジアが一つにまとまる事が日本の国益だ、その為にはどんな道義を重んじない不道徳な国になってもよろしいと言うのか!

「日本的国益>>>日本的道義」であるならば私はそんな「共同体」や「国益」など必要ない!


今日の日記は良かった!賛同頂けるならばクリック応援お願いいたします!!
人気blogランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.19 00:57:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: