お、この茅野輪(と、江戸では呼ぶみたいです)、近所の水天宮や鉄砲洲稲荷では冬に出ます!
冬っていうか、暮れっていうか。
あれとは違う仲間なのかなー

せっかく帰省されてるんだから、祇園祭まではいらっしゃるんですよね?
私は山鉾巡幸しか知りませんが、1か月前くらいからいろいろイベントがあるとか。 (2010年06月30日 20時34分28秒)

日舞と茶道と着物の蔵

日舞と茶道と着物の蔵

PR

2010年06月29日
XML
カテゴリ: 和の生活 つれづれ
まだピレネーの山奥には戻っておりません。都でうろうろしております。(クマか、私は)
アンドラでは、あちらこちらでフェスタ.マイヨーが開かれる季節だなあ、と、ふと思い出します。マイヨーは、英語ではメジャー。”大祭”とでもいうんでしょうか。でも、これ、ちっともメジャーじゃないんですが、まあ、アンドラらしいか。

で、京都の話です。7月に入れば、なんといっても祇園祭ですが、それはまず今は置いておいて..。今、あちこちの神社で、みられるこれ、茅の輪。

これは、岡崎神社のもの。

chiganowa

ただ単に草をしばって作った輪っかなのに、なにやら不思議なインパクトがあるんですよね。 ”夏越の大祓” なんて言われると、陰陽師めいてるし。

隣の小さな神社にも、車庫よりも小さな本殿の前にセッティングされておりました。大祓の神事は明日の夜だそうです。行ってもよう。
「ひとがた」をもらって、名前と年齢をかき、自分の体をなでて息を三度吹きかけ、社務所にお預けしておくと、明日お清めしてもらえるそうです。ひえー、ちょっと怖い。ひとがたって、みるだけでも怖いのに。

これは、二条城の南の三条商店街。

sanjo


最近上がった提灯が、なにやら夏っぽくていいですね。今週の土曜日に土曜余市がでるそうです。(人通りが少ないのは、ほとんどのお店の閉店時間後だからです。)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月30日 01時01分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[和の生活 つれづれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ああ、これは  
長谷うさぎ さん
もう、そんな時期なのですね。
地元のうさぎの調神社にも大きなのが。
そして各地の富士神社では
山開きです。
夏を感じますね。 (2010年06月30日 06時21分14秒)

長谷うさぎさん  
お祭って、あるっているだけで、ちょっと楽しいですよね。実際は、人がいっぱいで近づけないようなのもありますが。
知り合いの方は、祇園祭が近付くと「血が騒ぐ」んだそうです。でも、暑いし、人ごみには潰されそうだし、ちょっと見物は無理かも..

(2010年06月30日 10時25分21秒)

Re:夏だー 祭だー(06/29)  
猫並♪  さん

猫並♪さん  
>お、この茅野輪(と、江戸では呼ぶみたいです)、近所の水天宮や鉄砲洲稲荷では冬に出ます!

あ、そうなんですか! これって、半年分のお清めらしいんで、ということは、あと半年分は暮れってことになるんですが、どうするんだろ。きっと仲間なんじゃ。

今夜、隣の小さい神社に行ってきました。こじんまりとしながらも、いや、だからこそ余計にか、呪術めいてました。(^_^;)
終わった後は、神主さんにご挨拶して、奥様にお神酒をいただいて、いい感じではあったのですが。

>せっかく帰省されてるんだから、祇園祭まではいらっしゃるんですよね?

行きますよ。何十年ぶりかで。ちょっと思うところあって、夏中京都におります。
(2010年06月30日 23時52分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

だんごうさぎ

だんごうさぎ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

だんごうさぎ @ 猫並♪さん いや、8cmといったら、やっぱり大騒ぎ…
猫並♪ @ Re:やっと雪の中休み(01/18) 8cmの積雪で大騒ぎの東京は置いといて…今…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 私も自分の袋は絹で作りました(笑)。 黒…
猫並♪ @ Re:おもちゃの三味線(10/13) お三味線の袋って、表地がちりめんで裏が…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 台風の進路、もろに日本列島横断ですね。…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: