こんな山の上のへんぴな所で宅配の箱が届いたのをみると、なんかちょっと変な気分です。届けてもらったのは、提携している別の業者でしたが。

郵送費って、ほんとばかになりませんからねえ..

>一寸法師に頼むと、遠い国まで・・・

三条大橋から、はるばると漕いできました。港からの陸路も大変だったろうなあ。 <- ウソ。飛行機ですよね... (2010年09月21日 07時59分01秒)

日舞と茶道と着物の蔵

日舞と茶道と着物の蔵

PR

2010年09月20日
XML
カテゴリ: ピレネー山中から
ネコ印の国際宅配便というのを、初めて使ってみました。

イギリスのロイヤルメール(郵便)は、民営化後少し落ちたとは言え、割と高い信頼性を保っています。が、アンドラ行きを扱うフランスの郵便事情は、いろいろなホラーストーリーを聞くので、日本で大量買いした本のうち、大事なものは、宅配に出してみました。高かったけど、確実に届くってことで。

で、1週間もたたないうちに、アンドラの税関から電話がかかってきました。「明日、フランス側から荷物が入りますが、中身について確認です」と。そうなのね、宅配だと税関も警戒するのね。で、結局は、関税もとられることなく、2,3日後、荷物が届きました。

これ、クロネコさんで箱を買ったら、こんなの。京都限定の柄なんでしょうね。

?

早く届いたはいいけど、この汚れ方は、なんだ。これでも、家に入れる前にざっと濡れ雑巾で拭いたところなんですよ。

一寸法師のお椀の舟って、京都が”行き先”じゃなかったの?  この一寸法師、京都をでてきちゃった。ピレネーまで長旅ご苦労さん、と思うと、ちょっと捨てられない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月20日 22時21分57秒
コメント(6) | コメントを書く
[ピレネー山中から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そういうことなのですね  
アリス さん
タイトルを見て、日舞のための、小道具でも購入されたのかと思ったら、、、
今は海外サービスもあるんですね。
私の母は、いつも郵便局から、航空便で送ってくれますが、どっちがお得かしら。

(2010年09月21日 04時31分55秒)

京都から・・・  
長谷うさぎ さん
ピレネーまで届くのですねえ。
その昔、比国まで写真を数多く小包で
贈ったことが。
かなり高かったのを覚えています。
一寸法師に頼むと、遠い国まで・・・ (2010年09月21日 05時33分26秒)

アリスさん  
いえいえ、大きな御椀と御箸を買ったわけでは(笑)

お母様が利用されるのは、SAL便でなくて航空便ですか? 大き荷物(10Kg)だと、(本でも)宅配の方が安いと思いますよ。ただ、2Kg以下の小型包装物や書籍だと、どうなのかな。

それと、宅配は、送れないものが多いし、注意
が必要みたいですね。でも、今回のように、本のまとめ送りには、いいかも。書籍は、通関上も無難だし。
なくなっても泣かなくていい本は、なんと、今時、船便にしました。(いつ着くんだろう...)

あと、宅配は一応、ネットで追跡もできるみたいです。早々と届いたので、必要なかったですが。 (2010年09月21日 07時53分38秒)

長谷うさぎさん  

Re:一寸法師の箱(09/20)  
猫並♪  さん
UPSとかと提携してるんですか?
それともオリジナル…海外展開してるとか?そりゃないか。
お値段そこそこなら、これからも便利に使えそうですね。

大昔、旅行先で買った本などを船便で送ったことがありましたが、発送した場所によって届く時期に大きな差が出たのでびっくりしました。
2ヶ月間旅していて、半ば過ぎから発送し始めて、最初に届いたのは帰国して2週間目だったんですが、なんと!一番最後にモナコから送ったモノでした。ベルンも早かったですが、早そうな印象だったアムステルダムはそうでもなて。
船便の方も、ちゃーんと届きますように(祈)
(2010年09月21日 08時07分56秒)

猫並♪さん  
>UPSとかと提携してるんですか?

そう、そうです。外にでたらUPSになるそうです。
確実ってことで、結構、いいんじゃないかと思います。

なるほど、モナコかあ、ふーむ。なるほど。あそこは、富の桁が違うみたいだし。
ほんと、オランダは意外ですね。海洋国..だったんですよねえ。ベルンは、海まで遠いのに、さすが、郵便の本場。

>船便の方も、ちゃーんと届きますように(祈)

ありがとうございます。昔の絵本(「だるまちゃんシリーズ」など)とか、別に絶版ではないし、お金ですむとは言え、思い出のあるものだし、なくなったら腹立つと思うんです。 (2010年09月21日 23時19分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

だんごうさぎ

だんごうさぎ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

だんごうさぎ @ 猫並♪さん いや、8cmといったら、やっぱり大騒ぎ…
猫並♪ @ Re:やっと雪の中休み(01/18) 8cmの積雪で大騒ぎの東京は置いといて…今…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 私も自分の袋は絹で作りました(笑)。 黒…
猫並♪ @ Re:おもちゃの三味線(10/13) お三味線の袋って、表地がちりめんで裏が…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 台風の進路、もろに日本列島横断ですね。…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: