日舞と茶道と着物の蔵

日舞と茶道と着物の蔵

PR

2012年02月07日
XML
カテゴリ: 和の生活 つれづれ
大人気(らしい)「しゃばけ」シリーズと同じ著者なので、読んでみました。

【送料無料】まんまこと

【送料無料】まんまこと
価格:580円(税込、送料別)



第一話を読んだときの印象は、「うーん...しゃばけほど面白くないかな...」でしたが、まあ、数話よみすすむにつれ、だんだんと馴染んでいく感じです。憎めないキャラがそろってますしね。

なにしろ「しゃばけ」シリーズは、時空を自在に超えた設定で、登場人物が派手。人あり妖怪あり、両方のハーフあり、はては神さんもでてきて、個性も強い。

それに比べて、この「まんまこと」シリーズの青年たちは、それなりに個性は豊かでも、わりと普通の青年です。設定も、普通の江戸の市井。スーパーナチュラルは出てこないみたいだし。

「しゃばけ」の一太郎若旦那は、眉目秀麗、頭脳明晰、おまけに人一倍優しく正義感もある。唯一且つ致命的な弱点が、徹底した病弱さ。でも、それゆえに、家族はもちろん、友人達や妖怪の仲間に守られて生きている。

しゃ...

しゃ...
著者:畠中恵
価格:540円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



一方、こちら「まんまこと」の麻太郎若旦那は、大して美男ではないようだし、放蕩息子という評判で、親をいつも困らせている。

でも、優しさや、芯にある繊細さには、一太郎を思わせるものがあるし、もし一太郎が身体が丈夫だったら、「こんな風にも生きてみたかったな」と思うのではないか。一太郎の分身かも。などと勝手に考えました。

設定は「普通」でも、どこか斬新で、やっぱりこの著者だなあ、と。シリーズの続きも、いつか読んでみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月08日 02時13分19秒
コメントを書く
[和の生活 つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

だんごうさぎ

だんごうさぎ

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

コメント新着

だんごうさぎ @ 猫並♪さん いや、8cmといったら、やっぱり大騒ぎ…
猫並♪ @ Re:やっと雪の中休み(01/18) 8cmの積雪で大騒ぎの東京は置いといて…今…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 私も自分の袋は絹で作りました(笑)。 黒…
猫並♪ @ Re:おもちゃの三味線(10/13) お三味線の袋って、表地がちりめんで裏が…
だんごうさぎ @ 猫並♪さん 台風の進路、もろに日本列島横断ですね。…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: