7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
回転寿司チェーン「スシロー」の台湾法人が氏名に「鮭魚」(サケ)が付く人の食事代を無料にするキャンペーンを打ち出したの受け、改名する人が相次いでいる。中部・台中市の民政局によれば、17日正午までに15人が「鮭魚」が入った名前への変更を申請したという。この話題の盛り上がりに乗じ、南部の各県市の首長はフェイスブックで地元の海鮮の自慢合戦を展開し、来訪を呼び掛けた。台湾スシローはサーモンフェアの実施に合わせ、17、18日の2日間、氏名に「鮭魚」(サケ)が付く人の食事代金を1テーブル無料にするキャンペーンを実施。15日に実施を発表すると大きな注目を集めた。台中市によれば、17日午前8時ごろ、西区戸政事務所(戸籍業務を担当する役所)では女子大生から「郭鮭魚丼飯」への改名申請があった。対応した職員が改名の動機を尋ねたところ、「寿司店のキャンペーンのためで、家族は改名を知らない。後でまた元の名前に戻す」と答えたという。台南市の黄偉哲市長は17日午前、フェイスブックで、スシローのキャンペーンのために改名する人がいることに触れ、「きっと彼らは台南人ではない。だって台南人はサバヒーこそが世界で一番美味しい魚だと知っているから」と断言。「まずは台南に食べに来て」と名産のサバヒーを紹介した。屏東県の潘孟安県長も同日、フェイスブックに皿いっぱいの刺し身の写真を投稿し、「鮭魚に改名する必要はない。屏東では豪快な刺し身が食べられる!」とアピール。「海鮮を食べたいなら屏東においで」と呼び掛けた。2首長に続いて高雄市の陳其邁市長は同午後、「たくさんの人から『なんで高雄はサーモンの文章を出していないのだ』とせっつかれた」とユーモアを交えて投稿。「私は陳ハタ」と自己紹介し、「身が柔らかいハタが登場すれば、どんな魚も降参する」と美味しさに太鼓判を押した。内政部(内務省)は同日、フェイスブックで、名称変更の上限は原則的に1人3回であることを紹介。自分の名前を大切にし、戸籍事務の資源を無駄遣いしないよう求めた。国民身分証の更新には50台湾元(約193円)の手数料がかかる。
2021年03月18日
コメント(0)
高雄車站高雄鐵路地下化
2021年03月09日
コメント(0)
2021-03-03 台湾週報 参照記事 https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/76999.html中国政府は3月1日をもって、台湾産パイナップルの輸入を停止した。これを受けて僑務委員会(海外在住の台湾出身者に関する業務全般を管轄する省庁)は2月28日、全世界の台湾企業及び台湾出身者に対して「台湾産パイナップルを購入して台湾の生産者を支援しよう」と呼びかけた。これが大きな反響を呼び、3月2日正午の時点で、アメリカ、アジア、欧州、オセアニアなどの台商会(=台湾企業による商工会組織)や「僑務栄誉職(つまり僑務諮詢委員、僑務顧問、僑務促進委員)」などから合計12コンテナと2万4,010キロの注文が入った。 僑務委員会の童振源委員長(=大臣に相当)によると、今回海外に住む台湾出身者に対して「台湾産パイナップルを購入して台湾の生産者を応援しよう」と呼びかけたのは、全世界に点在する台湾企業や台湾出身者の力を借りて台湾産パイナップルのグローバル・マーケティングを行い、一丸となって台湾の生産者を助け、危機を転機に換えて台湾の農産品の海外市場開拓に協力したいと考えたから。 僑務委員会の統計によると、この呼び掛けに応じて台湾産パイナップルを大量注文したのは米ワシントン地区の台商会、ニューヨークの台湾同郷会、日本台湾商会聯合総会(=日本台湾商工会議所、JTCC)、大阪中華総会、大阪台湾同郷会、石川県台湾華僑総会、日台商工交流会、インドネシア・ジャカルタ台湾工商聯誼会などの団体及び個人。 海外在住の台湾出身者が台湾産パイナップルのマーケティングに協力できるよう、行政院農業委員会(=日本の農林水産省に相当)は団体購入を希望する企業向け、一般市民向け、産地直送希望者向け、輸出業者向けなど、台湾産パイナップルの4つの購入ルートの連絡先をサイトで公開している。このほか、僑務委員会が運営する各地域のLINEグループを通して僑務委員会の在外派遣職員に問い合わせれば、職員が台湾産パイナップルの購入についてサポートしてくれるという。
2021年03月05日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1