2011年04月13日
XML
design ++dalu++ Ryumama



先日の日曜日に姫の初のピアノの発表会でした

3月に入ってから、お教室の前まで送り
レッスン中は姫ひとりでうけていたんです。
なので、家で練習聞いててもまぁまぁ大丈夫なのかな
と思っていたんですが。。


発表会、私も初めてなのでどんな感じ
どんな準備が必要で。。もわからなかったし
ドレスも姫のご希望のものを買ってはいたけど
それでも大丈夫なのかとか。。いろいろ心配で
4月のレッスンは一緒にお教室までついて行ったので
ついでに、レッスンの様子も見てきたら。。


発表会のプログラムでは、1部は連弾で
2,3部はソロなんですがその連弾が
先生と合わなくて。。。

姫はまだ習って1年だから仕方ないのかもだけど
先生が弾いてて『ここで入る』って言うタイミングが
まったくわかってないようで焦りました

とにかく、連弾のは家ではひとりでしか練習できないので
私がリズムを覚えて、手拍子してかなり練習しました

それでも、本番心配でしたが。。。。。。。

意外にもリハーサルで先生とぴったり合って
すごくビックリでした
本番に強いタイプ

連弾は、姫は先生とでしたが
姉妹で。。お母さんと。。お父さんと。。
など、いろんなバリエーションで
特に、お父さんと中学生くらいの息子さんの
ジャズ風の連弾などとってもいい感じでした
親子で連弾なんてステキでした


姫は、ソロの2曲も間違えずに私がびっくりです

初めての感動的な発表会でした




でもでも、実はひとつ大失敗が
それは私なんです。。

第3部のアナウンスを前半部分頼まれたのですが
ひとりお名前を間違えて読んでしまい。。

本人も緊張していたでしょうに。。
親御さんだってビデオもとっていたでしょうに。。
嫌な思いをさせてしまったと思うと
ホントに申し訳なくて
先生にメールして謝りのお手紙を渡して欲しいと
お願いしたのですが、すぐに電話くださり
相手のお母さまも、

『よく間違えられる名前で
小さいころからよくあったことなので
本人も私たちも気にしてませんよ。』とのことで

ホッとしましたが、次にまたそういうチャンスをいただいたら
気をつけなくちゃと思いました


とりあえず、発表会も終わりあとは私は自分のことを
やるのみです。。

今日は唯一学校に行かなくていい日ですが
子供会の集まりが。。。

明日から、またびっちり学校
係決めの作業がんばります



ハンドメイドは。。手作りじゃないです
発表会でいただいたブーケの写真です


4/13up
petits pois

よかったらそっちも見ていってくださいね
今日upしてます




今日使ってるテンプレートはココですよ
ikon42.jpg









ikon42.gif











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月13日 12時37分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[** 小学生ママの日記 **] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: