ショコラとその家族の日記

ショコラとその家族の日記

PR

プロフィール

ショコラ4007

ショコラ4007

お気に入りブログ

ぼくの宝物 koha820さん
ブレイクタイム ryumama0678さん
ゆめのとちゅう なみママ♪さん
いつもまった~り★テ… Pぃなっつさん
とと と えれな ととまま♪さん
青空の下で ぺぱーみんと♪さん
Always-羽のない天使… 天使の卵1997さん
野球少年の子育て&日… いゆみさん
リネンさんちのもっ… リネンフラワーさん
コドモノココロ マジレンジャー。さん

コメント新着

ショコラ4007 @ Re[1]:決まりました(01/26) ととまま♪さん >訪問遅くなってごめんな…
ショコラ4007 @ Re[1]:決まりました(01/26) ひろちょmさん >タルト君、合格おめでと…
ショコラ4007 @ Re[1]:決まりました(01/26) ひなみママさん >おめでとうございます…
ショコラ4007 @ Re[1]:決まりました(01/26) リネンフラワーさん >合格おめでとうご…
ショコラ4007 @ Re[1]:決まりました(01/26) なな(^^)さん >おめでとうございます!…
ショコラ4007 @ Re:おめでとう----(01/26) 青空1971さん >無事に進路が決まりホッ…
ショコラ4007 @ Re[1]:決まりました(01/26) ゆうけんのままさん >こんにちは。おお…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日私はシャンプーを買いに薬局に行きました

今度は水争奪戦??しょんぼり

お一人様水に関しては2リットルは1本限りと書いてあります

でも、レジで文句を言う人が・・・・・

2リットル以外の水は本数制限がないので

買占める人続出

テレビで水についてやってるけど子供のほうが ヨウ素を排出しにくいとか・・・・

1歳未満は・・・と言ってるけど

小さいお子さんを抱えてる(1歳以上)お母さんは とても不安がってます

1歳以上なら本当に大丈夫なの??と・・・・

冷静な対応を・・・と言われても子供にかかってくるのだから

冷静でなんていられないよね

気持ちよくわかります

そして農家の方々も大変だと思います

生活がかかっているんですもんね

そして昨日も話題にしましたが計画停電

我が家は昨日もありました

夜6時過ぎは本当に寒かったです

でも、辛抱しました。もうすぐ停電終わり・・・というときに

携帯でテレビを見てみました

荒川区、足立区の区長が出ていました

計画停電の格差に対して怒っています

聞いていて当然だなと思いました

2つの区の決まった地域だけが計画停電の対象になっているとか・・・

一部の人たちは商売にならないとか・・・・

確かに我が家のほうも 計画停電に格差があります

駅の近くは停電なしとか・・・・怒ってる

みんなで協力しなきゃいけないときにこれはないよね

東京電力、格差をつけるな怒ってる

そしてもしきちんとした理由があるのなら

説明すべきです

夏も格差をつけるのですか??

東北の為に私は頑張るけど格差は許せないですね

そして今、テレビで埼玉の川口で乳幼児の

水道水基準値超えたそうです

まだまだ混乱続きそうですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月24日 11時25分50秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


実は埼玉でも・・・  
青空1971  さん
こんにちは。
水の争奪戦は既にスタート。
もう売ってないです。
確か3日前はスーパーに山盛りに売っていたはずなのに結局買い占めがあったそうです。
ただ・・・私個人的に言えば小さい子がいる家庭に
優先的に買って貰いたいと思うし、一人で何度もレジに並び買い占めるのも辞めて欲しい。

我が家は工業系の仕事なのですが・・・
周りの工場の経営主さんも停電で動きがストップし
不良品が大量に出てしまったり、納期時間に間に合わず契約解除されたりし始めたそうです。
こんな形で地震の影響を受けると思わなかったと
口を揃えて言ってます。
どうすれば世の中落ち着くんでしょうかね。

(2011年03月24日 15時44分44秒)

Re:今度は水争奪戦!!そして格差のある計画停電(03/24)  
ひろちょm  さん
今日ホームセンターにトイレットペーパー(もう残り少なくて慌てた)を買いに行った時に、ふと見ると皆さん大きなカートにお茶やらジュースやらを箱ごと積んでおられたよ。
すで (2011年03月24日 17時28分14秒)

Re:今度は水争奪戦!!そして格差のある計画停電(03/24)  
ひろちょm  さん
ごめんなさい・・・うっかり変なキーを押してしまった(汗)続きです。
すでに水は品切れ。ちなみにトイレットペーパーは普通に買えたよ。

皆様が停電になっている中、申し訳なく思うのだけど、我が家の周辺は停電してません。
でも極力節電に努めていて、暖房は1階のリビングの石油ファンヒーターのみ使用。
ずっと疑問に思ってたのだけど、地図を見ていて理由がわかった。
その辺はブログにて。 (2011年03月24日 17時33分54秒)

Re:今度は水争奪戦!!そして格差のある計画停電(03/24)  
ひなみママ  さん
うちは神奈川ですが、
水ないです。
本当に小さい子がいる家庭を優先してあげて欲しいです。
乳幼児を抱っこやおんぶ、ベビーカーで
スーパーに並んでいるママ達を押しのけて
殺到する年配の方を何人も見かけました。
悲しくなります。

計画停電
我が家は、まだ一度も・・・
毎日、停電にあわせて行動と買い物。
そして、生活時間も変えなくてはいけません。
ダンナの仕事も
停電がある時間は作業中止になります。
仕事が進まず、次の仕事も断る状態。
仕事になりません。
これじゃいつまでたっても赤字続き・・・ (2011年03月25日 00時10分50秒)

Re:今度は水争奪戦!!そして格差のある計画停電(03/24)  
水の問題、将来のある子供達を優先して欲しいよね。
誰だって安心して飲みたいもの。
ちょっと方向が違うかもしれないけど、神社やお寺にあるお清めの水、水道水でないのなら分けてもらえるといいかもしれませんね。
昔からある神社仏閣は井戸のあるところが多いですから。

うちは普通に水道の水を飲んでます。
母が乳児で原爆にあってバリバリに放射能浴びてますけど、今も元気にしているからこのレベルなら大丈夫だと思えるので。
でも、混乱は落ち着いて欲しいです。
(2011年03月25日 10時33分40秒)

またまた大きな地震が!不安が大きくならなければ!!  
光阿弥  さん
こんばんわ!
ショコラさま、大変ご無沙汰しております。
久し振りにカキコさせて頂きます。

震災の関係は大丈夫でしょうか?

己の方は幸いみんな大丈夫でございました。
被災にあわれた皆さまにはお見舞い申しあげます。

さて、現在は「お水」事情は如何ですか?
まだおひとりさま1点の状況でしょうか?

確かに己の近くのスーパーも限定になってます。
不便が続きますが辛抱しないと!と考えます。

ガンバりましょう!
これからもよろしくお願いします。 (2011年04月08日 18時50分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: