今がいちばん

今がいちばん

マルちゃんの俳句集(H16.4月~)



tuki

☆マルちゃんの俳句☆



マルちゃんからの頂き物です。
なかなか、センスのある句ですよ~。




4月26日

天ぷらに 春の香りが 包まれる
旬のもの 食する時は 童心に
ほっとする 其の一息が 旬の物

4月27日

若葉立ち 目に鮮やかな 山を見る
街道の 心癒すか ハナミズキ

早々と ツバメ見つけた 春の午後
黒髪に キラリと光る サクラ花

タンポポが 咲き乱れたり 裏の庭
振り返る 歴史あるから 明日がある
年重ね 常に気持は 少年期

釣りに出る 気持たかぶり 竿忘れ
抜き上げて タモに収まる 香漁かな


4月28日

雨の日は 気持沈みて 動作なしえぬ 
其の雨が 活気をもたらす 自然界
アジサイが 雨のしずくを 待ちわびる

4月29日

若葉覆い 夏を待ってる 八十八夜
春風に 腹いっぱいの コイノボリ
カッコウの 声は昔 今ガビチョウ
何も無い 連休だけが 体休め

4月30日

聞く人が 興味を示す 其の講演



5月1日

連休日 朝から渋滞 何処へ行く
裏道に 入れば近いと 行き止まり
連休日 残ったものは ゴミの山

5月2日

曇天に カラスの鳴き声 なにさわぐ
買い物に 付き合う時は 連休日
農園も 今日はお休み 体休め

5月5日

思いでは 忘れる事なし 水中の村

5月6日

旅に出て 脳裏留まる あの風景
旅してて お思いも寄らぬ 人情味

5月7日

茶畑の 新芽刈り取る 姿みる
テッセンの 白紫が 初夏語る

5月10日

厳寒に 耐え抜き生きる 物ありて
歴史後 回れば感動 つのるもの


5月11日
結果とは 耐える事から 出発し 
耐えながら 結果出せれば 大成功
雨上がり 気温も上がり 士気あがる

5月12日
おめでたの スピ-チ悩む 姿あり
前進駐車 わが身書いてる そのカンバン

5月13日cat
研究は 日々の努力が 花開く
電話かけ 資料探すは だれが為
今時の 茶摘も機械化 オ-トメカ

5月14日
早朝の 雨のしずくが ダイヤ光
しっとりと 「濡れてる」草木 不満解消
デジカメも 朝の映像 いやがりし

5月16日
祝宴に 花を添えるか 赤ドレス
祝いでの 場を盛り上げた 会話あり
幸あれと 祈るスピ-チ 心より発す

5月17日
長寿より 今の境遇 問題視
恵み雨 畑の作物 生き返る
新鮮な 野菜食して 健康管理

5月19日
下見学 史跡巡廻 苦労忘去
古代ハス 新芽伸びたり 中庭のカメ
真夏日に 純白輝く 古代ハス

5月20日
古代への 希望かなえる 発掘現場
掘り出して 見つめる壺に ロマンあり

5月24日
生涯探究 知りえた喜び 心打つ
菜の花の タネが満開 サヤエンド

5月27日
年月が 教えてくれた 田舎味

5月28日
時間ある 思っていても 時間なし
総会が 無事に終われば 壮快に












© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: