This is what I am.  ~私の在り方~

This is what I am.  ~私の在り方~

PR

2021.05.07
XML
おはようございます、Kacoです!
コチラ☆ ​も見てね)


昨日は土地と建物の相続のために、
法務局へ行ってきました・・・が、
遺産分割協議書ってのが必要で
予約してまで行ったのに、
5分で終了。


旦那さんはALSという病気で、

しんどい病気だけれど、
死ぬ準備ができた。

私や息子さんに
愛が溢れる手紙を遺してくれたんだけど、
肝心な相続のことがまるっきり抜け落ちてたのよ!!

へそくりは私が好きなように使ってよいと
一筆書いておいてくれたのに、
肝心な不動産と預貯金のことが
丸っきり書いてない!!

葬儀もお墓のことも書いてあるのに、
お金のことは皆無だったのよ。



私に相続させるという一筆があれば
戸籍謄本1つで不動産の名義変更ができたの。

でも無いから、相続権は私と息子さん2人。
共有名義にするなら問題はないんだけど、
マンションに住み替えたい。


息子さんは未成年で、遺産分割協議のテーブルにつけないから、
息子さんの特別代理人をたてて、
その人がOKを出さなければいけない・・・ってさ。

結局、私が父親に頼んで代理人になってもらうので、
もうねー、ただの茶番よ、茶番!

私がすべて書類を集めて、
家庭裁判所に特別代理人の選任申立てをし、
OKなら、その代理人に私が作った遺産分割協議書に
印鑑を頂くという流れ。

それを持ってまた法務局で
名義変更の手続きなのよー。
どんだけステップ多いねん!!

あーぁ、旦那さんよ、
あんなに色々と考えて段取りしてくれていたのに、
肝心なのが抜けてたねー。
それがあなたらしかったりもするのだけれど。

結婚してから20年、ずっとお小遣い制で
口座のすべてを私が管理していたから、
きっと抜け落ちてたんだろうなぁ。


ここ↓まではする必要ないと思うけどね。


《クーポン配布中》 遺言書完全セット 高級桐製保管箱付き 書き方のポイント付き 遺言書制作セット エンディングノート 終活 法律的に有効 遺言書制作セット 遺言書完全キット



エンディングノートは必要だと思う。



書いて安心エンディングノート/主婦の友社【3000円以上送料無料】

特に配偶者が亡くなって、
子供しか後に残らないのであれば、
細かく書き記しておいた方がいいと思う。

そうすればその時が来ても、
ちゃんと悲しめる時間ができると思うな。

ってことで、
今日はそういう面倒な書類を作りたいと思います。
それから私の実印が必要になるんだけど、
持ってないからはんこ作るとこから始めないとな。

またここでお世話になろうと思います。











にほんブログ村 ファッションブログ 大きいサイズへ
にほんブログ村



大きいサイズランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.07 08:30:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: