PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デコスタイル

デコスタイル

カレンダー

お気に入りブログ

ヒッポファミリーク… 木原イチローさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん
ライターズパラダイ… ゴール・D・ルフィさん

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
デコスタイル @ Re:懐かしいねぇ(07/11) bokuさん ご訪問ありがとうございます。 …
boku@ 懐かしいねぇ 送り火ですねえ~。 大きな門を開けて、…
デコスタイル @ Re[1]:<今日の日本語教室>(05/17) BOKUさん 書き込みありがとうございます…

フリーページ

2010.02.21
XML
カテゴリ: ボランティア活動
<今日の日本語教室






        今日の出席者は22名です

        アメリカのRさん、メキシコのBさんは急に用事が
        出来て来られなくなったとの連絡がありました
        フィリピンのRさんは、ご主人が休みでS君の世話を
        してくれるので今日は一人です
        「ラッキー」と嬉しそうに笑っていました

>は個人レッスンが基本です。
        生徒さんの要望が一人ひとり異なっているので、その人に
        合わせて授業を行っています
        日常会話を学びたい人、文法を習得したい人、検定試験を
        受けたい人etc.その人に応じて教材を選んで勉強しています

        全く日本語が話せない人に「直接法」に拠って教えるのは難しいので、
        英語を取り入れたり母国語で教えたり工夫をしています
        如何にしてコミュニケーションを上手に取りながら、
        楽しく日本語を勉強することが出来るか?といつも考えています

        私も以前、フライト先の外国でとても困った事がありましたしょんぼり
        言葉が通じなくて意思の疎通が出来ないのです。

        ペレストロイカ以前のロシアでソビエト連邦の頃です。
        ホテルの従業員は皆、公務員でサービスすると云う事が
        全く判らないのです。
        「サービス」という言葉もありませんびっくり
        フロント係りは笑顔も無く無愛想で、英語も通じなくて、


        ちょうどチェルノブイリの事故の直後だったので、
        水のペットボトルやインスタントの食品などが入った
        重いサムソナイトを部屋まで持っていくのは大変でした
        ましてや!エレベーターが通じていない部屋があったのです。
        各階のエレベーターホールには係りの人がテーブルの前に
        座っています
        ある時、私のアサインされた部屋が見つからないのです。
        その階をぐるぐる廻ったのですが番号がありません。
        係りの女性に部屋の鍵を見せると、上を指して廊下の端の
        階段で上がるよう身振りで教えてくれます
        「エーッ!私一人でこの荷物を持って階段を?」
        彼女は一向に手伝ってくれる様子もありません。
        どうしよう~!!

        その当時は、部屋の掃除をして貰うとチューインガムや
        パンティストッキングをチップ代わりに置いていました
        この女性にストッキングをあげたら荷物を運んでくれる
        かしら?
        とても頑丈そうな人だし、力もありそう・・・!ウィンク
        そこで、ストッキング2枚とカップラーメンを取り出して
        身振りで伝えたのです。
        すると、彼女はニッコリ微笑んで私の荷物運びを手伝って
        くれました

        次の日、私が彼女の前を通るとテーブルの上には何と!
        カップラーメンの空パックに切花が挿してあるではあり
        ませんか?
        又ストッキングを穿いた足を嬉しそうに私に見せてくれました
        それ以来、彼女と友達になりましたぽっ
        お互いに身振り手振りで考えている事が判るのです。
        エレベーターを待っていると「どこに行くの?」
        私がボリショイバレーのパンフレットを見せるといった
        調子です

        世界中の女性は誰でもお洒落をしたいし、綺麗な花が
        大好き、言葉は通じなくても気持ちを伝える手段はある
        のです手書きハート
        その事がキッカケで、その人が何を言いたいか?を察する
        能力が培われました
        相手の目を見ながら話しかけて、いつも相手の気持ちを
        考えることが大切です
        日本語は装飾が多くて結論は最後になってしまいます。
        的確な一言で自分の気持ちを伝えるには?といつも考えて
        います。
        日本人同士もそうですが、外国人に対しても常に優しい心で
        接していきたいと思っています

        来週までお元気で!
タイの想い出・小物を購入したい人は、 Deco-styleのショップpink










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.21 14:29:53
コメント(0) | コメントを書く
[ボランティア活動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: