全12件 (12件中 1-12件目)
1
今朝も、あわただしく家を出て・・・・・電車に乗ってふと気がつきました忘れ物!あれがないと、身動きできません!携帯じゃありません定期でもなし財布でした(笑銀行のカードも一緒なので・・・・・・・金めの物無し!EDYもあるが、それも財布の中・・・・このところ、忘れ物が多いような・・・自分の年までも忘れそう(笑
Jan 29, 2008
コメント(11)
年に何回か深夜の仕事で、会社へ出て行くことがあるそれも、開始が午前0時からとかひどい時は午前2時以降に(笑先般も今年初めての深夜仕事で・・・・・・友人から、飲みに来いよって電話があったのですが、そういう訳にもいかず、低調にお断り!それから、数時間たって、仕事もひと段落ってことで、帰り支度・・・・・・で、そのときに携帯が鳴る!仕事の関係で、何かあれば、携帯までと・・・・・・で、思わず、誰からかも確認せず、取ってしまったもし、もし・・・・・おおっ!まだ、仕事かぁ???おいおい、悪い冗談やめてよ!声は酔っ払い、ラリっている・・・・・・意味不明の発言で・・・・・・これから、飲みに来いってかぁ??もうすぐ、2時ですが(笑よっしゃ、そこで待っておけ、行ってやるから!と言うと、いやいや、今帰りじゃぁと・・・・・どんなのかなぁって、気になって電話くれたらしいが・・・そんな迷惑な電話はやめてよ!今度は必ず、お返しをしてやる(笑
Jan 25, 2008
コメント(13)
今朝少しだけ、雪を期待しましたが、平野部は残念ながら?無しまぁ、それはさておきまして例の重心の悪いやつの話で先週の土曜日に、バランスをとりましてそれでも、期待した動きができないので???もう一度、本を読みあれ、リモコンのこんなボタンは押していないなぁとよーく、読んでみますと・・・・・・・どのボタンを押してもなんらかの動きをすると!なーんだ、原因はそれみたいですなぁとで、今まで押したことのないボタンを押すとおおっ! 前に歩くし、後ろにも歩く幾分、まだ、危なっかしいのですが・・・・・・それはクリア!圧巻は前転でした!ロボットが前回りして、立ち上がるのですから(笑嫁の前でこれは見せないとと!お披露目!凄い!凄い!側転も、おおっ、できるじゃん!リモコンをすべて押してみるべきだったなぁ(笑早足歩きはまだ、バランスが悪いのですが・・・・とりあえず、目標の二足歩行はできました(笑二足歩行の前進、後進もOKでしたぁいやー、けど、凄いわ!自分のボケも凄いですが・・・・・・・内心これで駄目なら、ちと次の手がないなぁと・・・・思ってたところでした(笑
Jan 21, 2008
コメント(9)
今夜も外は冷たそうな、雨が・・・・・情報では四国の高速は通行止めらしい?なんたって、山間部が多いので、雪の影響ですねまだ、こちらの平野部では雨ですが、今夜あたりひょっとして雪に変わっているかも?雪の思い出では長野県をチェーンを買った次の日に巻いて車運転したという過去があります(笑何を思ったか中央高速で帰ると決め、まだ、雨だったのでそれが、山梨を過ぎると見る見る雪で・・・・・・結局、高速は閉鎖となり・・・・一般道をひたすら・・・・十年前の話でした(笑けど、四国の高速で雪を見るとそのことがトラウマとなってまして・・・・それ以来、チェーン巻いて走ることもなく過ごしております(笑さぁ、明日の朝は白銀の世界か否か????多分、雨だろうなぁ・・・・・
Jan 20, 2008
コメント(12)
出張帰りの大阪空港にて、待ち時間が結構あった時間つぶしに北ウイング、南ウイングをうろうろと(笑喫煙所は出発ロビーでは北に一つ、南に一つ、あとその間に一箇所だけの計3ヶ所でした搭乗口の周りにはおのおの何ヶ所かありますが・・・・あとは外に3ヶ所ぐらいかなぁ??その中の北と南の間の喫煙所にはコーヒーなどの自動販売機があり、飛行機の発着も見えるので、あそこが穴場ですなぁ煙草吸わない人は行くことないと思いますが・・・・・まぁ、いくら煙草吸っても時間はつぶれないので、本屋で立ち読みで、面白かったのが下の本知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎まぁ、雑学の本ですが(笑明治時代の一時、四国は愛媛県と高知県しかなかったとか、淡路島は徳島県だったとか・・・・・なかなか、興味深く立ち読みさせてもらいました(笑市町村合併で、あれ、こんな市あったっけなどと思う今日この頃であるが、明治の廃藩置県以後、いろんな県がひっついたり、無くなったりと県境の争いののち、現在にいたったのかと・・・・私思うに、淡路は元は阿波路(阿波へ行く路)ではなかったのかと何の根拠もない持論です
Jan 19, 2008
コメント(9)
このところ、寒波到来で、冬を実感!冬って言えば雪・・・・・・・雪といえば、スキーですか・・・・・・こちら四国でもスキー場はあります!狭いですよー!まぁ、今はスノボーらしいですが・・・・・・昭和生まれはスキーで今の若い人はスノボーが大半???実はこの私も5回だけ、スキーなるものをやりました!四国のスキー場で、2回、後は中国、兵庫かなぁただし、若い頃です(笑寒いのは苦手でして・・・・・・そういや、昔、長野出身の人がいましてさぞかし、スキーなんぞは上手なんでしょ?と、問うと俺にスキーの話をするんじゃねぇと・・・・・はて、何故?その人曰くスキーをやっていまして、木に真正面から衝突して前歯を2本折ったそうです!白い雪に赤い血がてんてんと!へぇ、そうなんですかそれは、難しい急勾配の場所だったとか?いいや、運動神経のない俺を無理やり、スキーに連れていったやつがいて・・・・・・・止まりかたも教えず、転び方も教えず、さぁ滑れって!それが凄い勾配で・・・・滑っていて、気がつきゃ、木が勝手にぶつかりやがった!なるほど・・・・・・・・口から赤いものがそれが、白い雪にねぇそれからは、スキーなんぞ話も聞きたくないとのことでした転ぶ時はお尻から転べと習いましたが・・・・・確か、一日すべると身体が、がたがたになった思い出があります!はい、体力、凄く消耗します!
Jan 15, 2008
コメント(4)
この休みはホント、ロボで遊んでましたいや、遊ばれてました微妙な調整がうまくいかず、まだ、歩くのは・・・・・まぁ、すっと歩くと面白さが半減するので・・・けど、昼ぐらいから何度も調整して、いっときは折角のデータが消えたかと?ロボが暴走しだし(笑どうなんってんじゃ、こりゃって(汗焦りまくってました(笑HPまで見に行って、こんな場合は???そこの掲示板を読んでますと、まだ、自分のなんか問題ではないなぁと・・・・・・間接部のモータが駄目になったとか?うんともすんとも動かないとかで・・・・・・結構、苦情もありましたねそれを思うと人間は凄いですよねヨチ、ヨチ歩きから、ちゃーんと歩くから!そうそう、今日は成人式でしたね東の方の山を見ると、雪が積もっていました寒いわけだ我が家の息子も成人式で帰ってましたこれからがまだ、大変だと思うが、若いっていいですよね自分の頃を思い出すと、○○村の寮で寒いなぁってオコタで丸くなっていたような(笑まぁ、新成人の人にはおめでとう!と今の自分はロボが歩いたら、おめでとう!ですね(笑さぁ、今週末はまた、大阪へ!次の休みまではちと、休憩ですな(笑
Jan 14, 2008
コメント(11)
昨日は例のごとく、微調整作業でして・・・・・・少しアクシデントもありましたがなんとか、無事に終了しました(笑まず、嫁の前でお披露目えを!なーんか、しらけた目で(笑凄いやろ!まーねこれはもう、価値観の違いでして(笑こつこつと半年以上かけてやった成果なのですがねぇ・・・・ちゃーんと歩くかどうかは試していないバランスが悪いと、ズッコケル訳でして・・・・重心移動ですなぁそれがクリアできるかどうか、それが問題です!たまたま、ネットで見たのですが、愛くるしいロボットがあることを!部品数100? 19万円・・・・・・うーむ、心が動く(笑まぁ、冗談はさておいて修正前と後の違いを下記写真で!写真へおまけとしてあらっ、よっと!片足バランスのポーズを(笑これで、両手を鳥のようにバタ、バタし、基本姿勢に戻ります!動画でお披露目したいのですがねぇ・・・・・技がないもんで!
Jan 13, 2008
コメント(8)
先般の日記にてロボの話をしましたが、この休みはバランスいや、微調整作業で終わりそうです(笑本を見ながら、関節部分を微調整するこれによって、重心、バランスが取れてきちんと、歩くようになるとのこと?一回、微調整をやって、できたなぁと思ったのですが・・・・その調整結果を転送しようと思ったところで・・・・バッテリーが・・・・・・・・・折角、いいところまでいったのに!もう一度、充電をしなおして、仕切りなおしです(笑もう少しだったのになぁと・・・・・・この休みはこれで、楽しめそうです(笑また、新たなトラブルが発生するかもしれませんがね・・・・さてさて、どうなることやら・・・・・
Jan 12, 2008
コメント(4)
このところ、運動不足なので??まだ、年が明けて少しですが(笑久しぶりに仕事帰りにいつもの駅より二駅前まで歩きました!っていってもそんなにたいした時間ではありませんたった、7,8分多く歩くだけ(笑個人的に思うのですが、都会の人のほうがよく歩くし歩くの速いし、体力があるのではと思っています!通勤で1時間とか1時間30分はあたりまえ?電車は満員電車でたちっぱなしで、駅に着けば、人波で押し出され、すたすたと!そんな生活を何十年も続けていると、凄いなぁと!過去4年間、そういう生活もしたのですがねたとえば、東京ー大阪 飛行機で1時間半としますそこから、まだ、2時間余りかけて帰っていたよく考えると、飛行機の時間より、電車の時間が長いと(笑まぁ、なにはともあれ、たまには少し歩いてみるかと?歩く時間を7、8分変えるだけで、何かが変わるかな(笑ちなみに通勤時間は40分そのうち、電車に乗ってる時間は10分です(笑
Jan 8, 2008
コメント(6)
寒さも少しは休憩かな正月も過ぎ、また、新たな計画を!以前から、考えていたのですが、四国のお寺八十八ヶ所は廻ったので、今度は別格20ヶ所あるらしいのでそれを、廻ろうかと!当然、また、車ですが(笑これで、人の煩悩108になるなぁと四苦八苦しながら・・・・・四九→36 八九→72 これで108ですなぁ??語呂合わせみたいです別に信心深いわけでもないのですがね・・・・・20ヶ所といっても、なかなか廻ることはできないのですがとりあえず、そういう計画を!ただ、山場は雪道とかありそうなのでちと、先送りとしてですねとりあえずはそのようなことを考えております(笑
Jan 5, 2008
コメント(9)
遅ればせながら、おめでとうございます!本年も何卒、宜しく!さて、大晦日に実家に帰ったのであるが、高速道はやっぱり、雪でした区間的には川之江~池田の間だけですが・・・そして、昨日はその道端の残雪を見ながら帰って来ました(笑下の息子が本日帰るとのことでしたので、昨夜は男三人で、近所の温泉へ!アパートでの生活ではろくに風呂に入ってるような雰囲気でなかったので・・・・・湯の一杯あるところで、のんびりと!何故か、行くたびに料金が上がっているような?まぁ、450円なので・・・・・・で、その中で、見てしまったのは墨を入れた人が二、三人・・・・まだ、二十代と思われる青年までも?後は、三十代の人なにも、自分の身体にあんなもの入れなくてもと思ったのですが・・・・・見て、見ぬふり(笑昔、子供がシャツ着た人?が、風呂にいると指差し・・・よく見ると、そういう人だったなぁと、思い出しました(笑明日から仕事でして、長男も明日には立つと!まぁ、成人式があるので、また、帰ってくると言ってましたが・・・・・・・二人とも体重が5kgは落ちたと言ってましたまぁ、若い頃は誰しもそうですよね自分も60kgを切った頃がありましたし、今や、76kgもあるという?身長のほうはというと、息子らが高い?足も長いしなぁ(笑よく考えると、義弟も190はゆうにあるし、従兄弟もそれに近い・・・・・・・きょうみ、180は当たり前???177で、自分が一番小さいことになる????
Jan 3, 2008
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1