全9件 (9件中 1-9件目)
1

先週の朝見た光景です田植えも先週終わったところなんですがいつものように朝 我が家を出て、何気なく田んぼを見ると・・・・ありゃ・・・・最初は耕運機かなんかが田んぼにと思いました夜な夜な、蛙の鳴き声がうるさいのですが(笑その前の日の夜は静かでしたぁ・・・・その光景は ええっ、うそでしょ?? このせいでしたかぁ 道の右側にはちょうど、駐車場があるのですがそこから飛びこんだのでしょうか???怪我人とかは特になかったようなのでよかったけど・・・何年か前にはその向こうにある家の塀を軽四が突き破って ましたしねぇ・・・・軽四の暴走を見たのは二回目です! 夕方、帰りにはもう、その軽四は田んぼには居なかったです(笑誰なんだろう???女性か?男性か?それだけは興味あるなぁ
Jun 26, 2011
コメント(9)

以前、話したことがあるかもしれない友人がコンサートが高知であるからとチケットはすべて手配してくれてありいやぁ、よかったですよ!かなり前の席でしたし・・・・ひょぇ・・・・ってな感じでその後、友人と飲みに行って話も盛り上がり数日後、挙句の果てに、メールなんぞも送ってしまった(笑まだ、ネットいや、メールなんぞにも馴染んでない頃でしたが・・・・そんでもって、返事のメールまで頂いて、舞い上がりましたぁ(笑日本に帰ってきてた時、テレビでも放映されてたので少しは知っていたのですがねまた、また、ちょい技覚えたので・・・DEEP BULUEMoonlight Sailorサックスの人コンサートの時とは違う人だなぁ・・・・残念!聴く音楽は年齢とともに、いろいろと変わってきたが・・・・飲んで酔うだけではないのです!音にも酔います(笑
Jun 23, 2011
コメント(5)

この間、YOU TUBE見てまして、懐かしいレコードジャケットがありこれ、昔買ったなぁって(笑確か、FM放送で聞いて、すぐ買ったLPでした・・・これのCD欲しいけど無いのですだって、何十年も前の曲・・・・何度、聞いていいなぁって他にどんな曲が入ってたのだろうって・・・・ボサノバ風にアレンジしてあるのか???それはよくわからぬが・・・・英語で歌うとなんとなく、カッチョいいですよねぇ映画の蒲田行進曲の挿入歌は中村雅俊だった映画の階段落ちが有名でスタントマンは猿渡って人で、なんと愛媛の人らしい(笑松坂慶子が銀ちゃんのアパートを掃除している時ちらっと見える下着は自前だとか(笑結構、あの、つかこうへいの原作でテンポがいいし、好きな映画だったどちらが先に売れたかは???サザンの桑田さんの歌もいいけどねみなさんは誰のが好きですかぁ・・・・・恋人も濡れる街角で検索するとでてきますよ聞き比べも面白いかも??
Jun 20, 2011
コメント(10)

ない知恵絞って、それまでに何をしないといけないかと考えてました2日間で80kmを歩くにはと・・・・けど、四国遍路を廻っている人はそんな練習なんぞ無しで歩いてますよねぇそれを思えば、やるぞっていう気持ちだけかも??昨年は一ヶ月前に練習して(笑それも週一でしたからねぇけど、最高、25kmぐらいでしたっけ???もう、忘れています(笑ふと、我が家に健康器具なるものがあったので・・・ギッコン、バッタンと足に負荷がかかるやつ??一分もすると、もう、息切れ(笑それを5セット・・・・雨で、外に出ることが出来ないときはそれで、体力でも作ろうかと・・・最低、3分、ギッコン、バッタンができるようにならないとねぇ(笑暑い夏は練習なんぞ、できるのかという疑問も・・・汗をかいたので、ビアをなんぞという誘惑にすぐ負ける自分がいる(笑この間、夏のイベントのメールが着てました昨年、暑い中、阿波踊りの鳴り物3連荘持ったしなぁあくまでも予定ですが、9月上旬までには一度は30km~40kmは歩かないとなぁと思っておりますさて、さて、どうなるかはお楽しみ(笑
Jun 13, 2011
コメント(6)
二、三日前から、手がしびれ前の日から調子が悪そうだった金曜には医者へ行くと、脳梗塞で2~3週間、入院らしいああ、これは職場の人の話ですが・・・私はと言いますと、前日のビアガーデンで、ビアを飲み、後は焼酎ロックで・・・二次会まで行き、そこでも焼酎ロックで日頃のストレス発散!どうやって帰ったかも???大イビキで家が揺れていたとか??翌日、酔いで重い頭と身体で、出勤そこで、聞いたのが、その話ある人曰く、あなたがそうなってもおかしくないのにね(笑おかしい?どんな身体しているのって・・・そうですよねぇ・・・・・健康が一番です!そのうち、その不健康にしてきた、しわ寄せが突如・・・はい、あさっては午前2時からお仕事です!
Jun 11, 2011
コメント(14)

まず、四国にこんな大きな庭園があろうとは誰が思うだろうって、それもこんな場所に!初めて来たときにはなんで、なんでと・・・・ネットで調べると堺にも南楽園ってあるのですねぇ(笑高松の栗林公園は知名度は高いけどね今なら、高速で松山からなら2時間もあれば??今なら、そうそう、南へ行く高速は無料なのに!で、雨の南楽園で菖蒲祭りがあるとかで、雨にも負けず行きました(笑向こうに見えるのは山の家 菖蒲 あとは説明なしで写真だけ見てもらえればとアップで撮ると ふーんこんな菖蒲もあるんだ おおっ! 菖蒲っていろんな種類があるのですねぇ雨に濡れた花びらもまたいいかもと・・・・庭園の緑も雨で映えてましたよ晴れてたら、汗まみれだったかも(笑もっと載せたいのですが、まだ、整理が・・・・また、載せますねぇとりあえずは此処のHPで南楽園
Jun 8, 2011
コメント(5)

いろんな人から大丈夫??って聞かれ・・・・・それはやってみないとわからん!とりあえずはネットで宿は押さえたぞと!前日は尾道で泊まり、次の日は今治で??先輩曰く、島には宿が少ないので次の日は今治でいいのではと・・・・今治で焼き鳥で飲めるしねぇ(笑翌日は今治から、スタート地点までバスが出る!それは昨年と同じです問題は二日目の疲労度だけが問題なんですがぁ・・・・普段から歩き慣れている人とそうでない人!そうでない人とは私です(笑まぁ、まだ、3ヶ月半はあるしねこの間行った風の公園のように山の上に20機もあったほんの一部天気は曇天で、ほんの一瞬の青空でした 風に吹かれながら、ふらふらと充電して! あの羽って29mもあるのですよ!ちなみに三菱のロゴがあった次回予告四国の南の楽園 南楽園!いや、雨の南楽園!広さは東京ドームの3.5倍!現在、写真の整理中です・・・・・
Jun 7, 2011
コメント(7)
先般、今治市から郵便が届いていた!たぶん、あの話だろうなぁっと開けてみるとやはり!私の足の爪もやっともとに戻ったのですが・・・さて、今日職場で、先輩より、声がかかる今治から来てたでしょ?10月にまた、行くかい?80km・・・・・昨年は40kmで、今度はその倍!ふーむ、80kmも歩くのか・・・・・今度は尾道出発で、前日から泊まりですなぁ昨年の40km歩いた翌日は身体ボロ、ボロだったのに!二日目はどうなるのかと、想像しただけで、ぞぉ!こりゃ、よほど練習しないと無理ですなぁ(笑ただいま、前向きに検討中!前日に尾道で飲んで、とりあえず、翌日は歩き、その夜は飲んで、翌日は無念のリタイアてな、ひ弱な考えもあるが・・・・
Jun 6, 2011
コメント(12)
今日、内閣不信任案の採決があったみたいですが、棄権とは何ごとだぁ!会社でいえば、職場放棄ってことでしょ?それも一番、かき混ぜて、わぁ、わぁ言っていた人がですよ??そんな人はバッジをはずすべきなのではと・・・いえ、いえ、給与は没収で、東北へまわす!負けいくさとわかると棄権ではねぇ・・・・かたや、鳩さんは???また、ええかっこしいのお坊ちゃまが・・・・風見鶏のごとく、って感じで、マイクを向けられるとそのうち、辞任するのが判ったのでとか???昨夜までは親分についていくのではなかったのかい??そんな茶番劇はいいので、もっと迅速に行動にうつして欲しいもんだ!野党もケリは着いたのですから、国の頭が誰であろうと協力して、次、次と法案を通過させるべきじゃないかな??結局は誰がなったとしても、こんな非常時には無い知恵絞って、国、いや、被災地の人のために動くべきじゃないですか??謀反をたくらんでた議員さんはバッチをはずしてボランティアで、東北へいき、汗水流してください法案を!当然、今年度の給与は与えません!だって、棄権してたのですから・・・それも与党でしょ!
Jun 2, 2011
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1