全8件 (8件中 1-8件目)
1
7月最後の日、今日も暑かったです!今月は徹夜作業が珍しく、3回もあり、つくづく体力の衰えを感じました(笑さて、近所のホームセンターへ行くとええっ!こんなの売ってましたっけ??なんと、食料品、肉に魚にと・・・・・別のお店では魚をさばいてくれるとかで・・・・ふーん、今時のホームセンターって凄いですねただ、売っていないのは電気かぁ(笑このところ原発事故依頼、電気の供給がとか、ちまたで話題となっているなにげなくテレビを見ていると、ニュースの後、天気予報そして・・・・・なんと、電気予報だって!今まで、見たこと無かった!地デジ化となって、今度はそんなサービスまで???電気予報???多分、四国内のことでしょうが・・・・まぁ、この夏場は電気需要に気をつけよってことらしいですが今まで、あたりまえだと思っていたことが、危機にってことですね電気料金って全国一律なのでしょうか???解決策は・・・・・独占している電力会社への新規参入だろうなぁとそういうことを考えていた官僚は何故か、干されているらしい!いろんなところからの圧力で・・・・今、新しい法案ができつつあるらしいが・・・・・買取側の値がいくらになるかが問題らしい新規参入しても、ペイできないのなら会社として成り立たないし!最終的には国民が支払う電気料金をあげりゃ済むらしい!で、四国も電気需要は危ないのでしたっけ???多分、四国の原子力発電所が稼動しなくなると危ないわな・・・今後の電力はどうなるかですねぇ電力会社は競争ないからねぇ・・・・言い値で高い電気料金払わされているかもね???
Jul 31, 2011
コメント(7)
アナログ放送が終わったらしいということは東京タワーもお役ごめんか?と思ったら、ちゃーんと東京タワーから地デジの電波が流れているらしいですアナログの電波を止めただけ・・・・まぁ、東京スカイツリーに電波設備ができるまでらしいですが・・・・雑学ですが、今年の3月18日に634mの高さになったらしいです!日本の建築技術って凄い!東京のアパートに住んでいた頃、アンテナもないのにテレビが何局も見れるのが不思議でしたが(笑時代の象徴はアナログ放送だったのね・・・・その頃ちなみに白黒のたしか13インチのテレビ!世間はカラー全盛期だったのですがねぇそれから、時代とともにテレビの画面がでかくなって・・・我が家で私を差し置いて、一番でかい面をしてデーンと居座っております(笑まるで、おまえさんに私を扱えるのかい?とでもいいたげな感じで・・・・電源のSWボタンは無いし、ボリューム上げるボタンも無い極めつけはチャネルはどうやって変えるのって??はい、メーカーによって周波数は異なりますが、リモコン一つで、なんでも操作できると・・・・・ただ、いつも一方的に受けてるだけで、なかなか双方向で顔を見ながら話ができるとかいうのは火がつきませんねぇ・・・・携帯でもTV電話の機能あるのに使っている人はどれぐらいいるのでしょうかねぇ???
Jul 24, 2011
コメント(14)
今日は仕事の関係で、一時間ほど早く出社!そこへ行くまでの光景で・・・・ちまたの小中学はもう夏休み???そこで、いつも会社へ行く途中で向こうで商店街の子供たちがラジオ体操をああ、夏休みなんだなぁって思ったのですがで、今、何時って見ると、7時30分過ぎ???ええっ・・・・・商店街に住んでいる子供たちのラジオ体操って・・・・確か、自分の息子らが小さい頃にラジオ体操っていえばそれより、一時間は早かったのではと・・・・・近所の集会所のところへ集まって、6時ごろには家を出て行ってと思ってましたが・・・・・たまたま、朝早く出ていった時の商店街の光景でしたが・・・ラジオ体操っていえば、6時台にするのではと???夏休みって、それで毎日始まっていたような遠い昔の光景が(笑
Jul 22, 2011
コメント(6)
今朝、台風の影響で、雨がぱらぱらとひょっとしたらって思いました今朝、女子のワールドカップ決勝があるやっぱり、負けたのかと??今朝は早く目覚め、ニュースをみても何もない??やっぱり負けたんだって思い、チャネルをかえると、なんと延長で、2対2それでもけりつかずPK戦へともつれ込んだ日本の選手は笑顔、笑顔!かたや、アメリカ選手はなんでってな困惑の表情でしたこれは流れは日本にあるなあと見ていました一本目、アメリカ、キーパーに阻まれそれも左へ飛んだ足で止めたのは圧巻二本目はハズレこれで、完璧に日本へ流れが・・・・最後は日本の選手が決め、優勝ですぞ!いままで、勝ったことが無いアメリカに世界の大舞台での勝利ですいやあ、日本の女子サッカーもたいしたもんだ今朝は朝から、しびれる試合と感動を頂いてしましました(笑なでしこジャパン、日本中に感動をありがとう!あたしゃ、今日は仕事です
Jul 18, 2011
コメント(7)

女子サッカーは決勝進出ですなぁひょっとしたら、ひょっとしたら・・・・優勝??で、もうすぐアナログ放送が終わるとかで、知り合いに聞くとそのカウントダウンのテロップがひつこいぐらい出ると??最後まで、見届けてやるんだと(笑最後はどうなるの??こういうのだと可愛いですがねぇ(笑こりゃ、無理ですなぁ阿波弁です! で、もうすぐ、もうすぐえっとぶりに こういうのが見える(笑 後姿でごめんなして??
Jul 15, 2011
コメント(13)
なんか、凄いことが起こったようで・・・なでしこジャパンがドイツをやぶったとかで世界ってつくと、日本を背負って戦っているのですから誰しもが応援しますよねぇ!それも女子ですぞ!中には東電の人もいて、こんな時にサッカーなんぞと心を痛めながらやっていた選手もいたとかで、自分に何ができるのかと・・・・勝っても、負けても、日本中に感動と勇気を与えることができるのです!けど、ドイツに勝ったってことは快挙?? それも、敵地に乗り込んでですから・・・・それなりに女子サッカーのレベルも上がっているってことですよね今の日本ではなーんもいいことが無い!日本のみんなに勇気と励ましを!それと、選手のみなさん、日本中が応援してますよ!みなさんの頑張りが、日本中に伝わっていますからねぇ!
Jul 11, 2011
コメント(6)
梅雨も明けたようで、これからが夏本番へ!昨日の話ですが、朝の6時から携帯が鳴ってまして・・・・その前の日に充電していた時にかかっていた番号と同じ!鳴り止んで、また、10分してから、また鳴っている??あまりにも、ひつこいので、つい、つい出てしまった相手が○○ですがって名前を言うが・・・あんた誰??朝も早い時間から、何度もやめてくれますかねぇいったい、何処へかけてるの? あっ、失礼しました!で、電話が切れる・・・・明け方とか、夜中に携帯が鳴ると、仕事のトラブルで、呼び出されることが多いので・・・・余り、好きじゃない(笑そんなことがあり、夕方にはまた同じ番号から??おいおい、番号確かめたほうがいいのでは??登録した番号が間違ってるか、それとも覚えている番号が違ってますよ!もう、出ないからね(笑
Jul 9, 2011
コメント(6)
この週末あたりには梅雨もあけるだろうと・・・いや、まだ梅雨も明けたと聞いていないが温度計はうなぎのぼりですねぇ特にこの夏は電力を15%カットしてなどあり自動車工場では土日に操業して、電力消費を抑える体制に!ちと、電力消費って世界で日本はどれぐらいなのか気になりネットで見ると、一人当たりの消費としては世界で第3位みたいです2008年のデータですがトップはカナダ??2位がアメリカ・・・・・カナダ 51kwh アメリカ 39kwh 日本 23kwhワットが電流×電圧でしたっけ(笑 それに h だから一時間ですね各家庭にはテレビに冷蔵庫、エアコン、洗濯機、炊飯器、パソコンなどなど電化製品がいっぱいあるし・・・・我が家にはエアコンだけはないので(笑扇風機です!この夏も汗をかきかき夜は眠る(笑それも、自然の風を待ちながら・・・・ヒンヤリ涼しい敷きパッドでも買って、過ごそうか???毎朝、駅まで、歩くだけで、汗だくになる(笑まだ、電車にはクーラーがあるので、その間だけは居眠りしてますが・・・・歩く時間より、乗ってる時間が短いという??都会にいたころは一時間は電車に乗るのは当たり前でしたがねぇ夏場は体力の消費のほうが気になる・・・・睡眠が一番だろうなぁ・・・・ 話は変わるが、職場でスマートフオンを買った人がいて話を聞くと、電池の消耗がえらく早いとか??毎日、朝来たら、いつも充電してますからねぇ・・・・・画面がでかくて、PCと同じ機能があれば、そりゃ、消費も早いだろうとは想像はつくが・・・・そんなこたぁ、わかっていても、CMでは言いませんよね(笑
Jul 3, 2011
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1