全5件 (5件中 1-5件目)
1
このところ雨ばかり、先週も一日だけ晴れ間があったかなぁ今日は晴天です!ところで、今の時期に我が家で、一番重たい奴が やばくなっている 顔のでかい奴は数年前に・・・・・・今回はこれから、夏場になるので、まずいですこいつとの付き合いは15年ぐらいかぁ?? そう、冷蔵庫!氷もできない エラーメッセージではもよりの電気やへ連絡せよと?ようは修理が必要ってこと 早々に対応しないといけないと、電気やへ 別の電気やで、見積もりはとっていたが、土曜日に再度行くからと言ってたけど、 ふーむ、別の電気やではどうなのだろうと別の店へ冷蔵庫の前で、決めていた冷蔵庫の値段を見ていると店員が寄ってきた この冷蔵庫もいいですが、こちらのほがいいですよと値段をみると、決めていた冷蔵庫より一万五千円ほど高い 機能もこんなのがあってと説明するふむふむと機能もわからず、店頭価格は税抜きの値段だったので、せめて税ぐらいは負けろって・・・・そして、リサイクル料金もあるやろと・・・・では、どれぐらいなら?別の電気やの見積もりよりまだ、一万安い値段でどうじゃとそれなら、即決しますよと・・・・(自分の予算より、一万安く)ええっ、と驚く店員!店頭価格からまだ、一万5千引き、税金分も引けと???ついでに、そこまで、言うからには在庫もあって話しているのですよねぇと聞くと、そして、希望は明日納期でと(内心、無理だろうなぁと)梅雨時で、明日は晴れるって言ってたからねぇ別の店では明日納期可能っていうので、ある程度話はしてある ちよっと、動揺した店員は権限が無いので係の担当者に聞いてくると・・・・・こちらは駄目なら、別の店へ行って、目的の物の以前書いてある見積もりをこちらの店で値段みたので、値切るつもりでいたのですが数分たって、やはり、在庫がないと・・・・・値段はこちらの希望で可能だと・・・・ふーん、在庫がないのか?10日もかかるだと??(在庫処分の売れ残りかぁ?)それでは話になりませんねぇと、そんなにかかる訳ないじゃぁ、一週間で、納期できないなら、話はなかったことにとまた、担当者へ確認してくると?まぁ、そんなやりとりがあり、購入を決定した訳ですが・・・・店員では話にならなかったので担当者が笑顔で寄ってきて、 これはいいお買いものですよと!内心、まだ、一万は値切れたかもなぁ(笑 じゃぁ、今、現金を持っていないので、銀行でお金おろしてくるよいや、キャッシュカードがあればデビットで、可能だと?なんじゃそりゃ?そんなの知らないが・・・・・・キャシュカードにそんな機能があろうとは(笑冷蔵庫の新たな機能とキャッシュカードの機能を昨日、知りましたぁ!電気製品は壊れだすと、連鎖反応するからなぁ・・・・・次は洗濯機かも??? いやいや、そんなことより、冷蔵庫の中を空き状態にしないとなぁ・・・・・まだ、まだ、中にいろんなの残ってるからなぁ(笑こういうの、一番、苦手なんです!
Jun 26, 2016
コメント(10)
昨日は晴天、気温も30度ぐらいで、暑かった! さて、今朝は明け方から、雷、雨、曇天と、妙な天気です鹿児島の方では大雨で・・・・・この雨を関東に分けてあげたいが、、、そりゃ、無理かさて、さて、酒夫をやりだして、もう、一年になろうかと多分、ケアマネさんとかヘルパーさんの助力がなけりゃ、やっていけなかったなぁと思うだって、仕事どころじゃないからねぇ けど、ヘルパーさんは大変だと思いますよ人と人との付き合いですから、好き嫌いもあると思うなじみのヘルパーさんが、辞めてしまい、新しいヘルパーさんが来ているみたいで、その人には強く当たっているみたいです 申し訳ないです! 日常でも、腹立つこともありますがねぇ・・・・・・夏場の薄いやつを買ったのに、自分のではないとゴミ箱に捨てられているのを見ると、ムッとくる! こういう、いたちごっこが多々ある さて、今日は初めてのアイロンがけ(笑そんなのする必要もなかったが、急遽やらねばいけない事情が・・・ 作業ズボンのすそ上げなんですが・・・・ 裁縫でやろうと思ったが、これが、なかなか、針に糸もとうらないし(笑 裁縫なんぞ、うまくできるわけない! ふと作業ズボンのポケットには粘着裾上げテープがついているではないかこれが 、てっとり早いなぁって・・・で、アイロンの出番じゃぁとなった訳なんですが・・・ 家の中を探したがアイロンが無い!嫁に聞けど、知らないと・・・まぁ、聞くだけ野暮なんですが・・・・ ふと、電気やのチラシを見ると、コードレスのスチームアイロンが売っていたポイントもあったので、いざ、電気やへ!今頃の電気や、トイレットペーパーも売っているし、高級時計におもちゃその他もろもろ・・・ まぁ、そうアイロンがけなんぞしないので、使い捨て感覚で購入よーしと意気込んで、さてさて裾上げ、うまくいくかなぁ(笑 追記 それなりに作業ズボン2本の裾上げ完了時間にして、20分 微妙に長さが異なるようですが、作業着なんで、特に見てくれなんぞは関係ない(笑 そうじゃぁ、麦茶も作って、冷蔵庫に入れておかないと! 酔っぱにならぬうちに!
Jun 19, 2016
コメント(8)
![]()
この間、美味しいパン屋があるという話を聞いて行ってみたパンは昔から、好きなんですいつも帰りはデパ地下を通るので、パンの誘惑に負ける(笑 小さい頃、近所にパンやさんがあって、いや、パンやにお好み焼きや、タイ焼き屋とか、いろいろあったそのパンやへ、小銭を握りしめ、よく買いにいってた(笑あのパンが焼けた香ばしい匂いを覚えてからね難しい顔をした、職人がたぎのオヤジさんに色の白いおばさん よく買っていたパンがバタークリームパン!このパン一個くださいなって・・・・ 何回も行ってたし、近所だったので、顔なじみで、おばさんがおまけにパンの耳とか、カステラの切れはしなんぞ、よくもらった記憶があるオヤジさんが身体を壊し、子供さんがいなかったのか、中学生になった頃には路地のパンやさんは無くなっていたなぁ 話を元に戻し ちょうど、田植えの時期なので、道の両側では田植えが始まっていた その中で、人が数人横に並んで、田植えをしている光景を 見た!珍しいなぁと・・・今頃はすべ て機械でと思っていたが・・・・田んぼしかないやん? こんな場所にパンやがあるのか??ふと、先をみると?なーんか田んぼのど真ん中には不似合いな建物が見える!ひょっとして、あれかなぁと・・・・・・駐車場の前には駐車場の整理する人が二人も・・・・・ええっ、車がいっぱいで、止めれるの??なんとか、3台ぐらい空きがあったので・・・・駐車場から、パンやへ入ると、人が多いなぁいろんな種類のパンがありで、目的は塩パン パンを買ってレジに並んでいる人以外に行列があった塩パン購入のために並んでいるらしいしかたないので、15分ぐらい並んだその間に店の人が大きな声で、焼きたてのパンを並べるあの匂いって、誘惑だよなぁ・・・・・ 待っている間にいろんなパンの誘惑との戦いですなぁ(笑 一緒に並んでいた嫁の顔を見ると焼き立てパンの誘惑に完全に負けている トレイを持っている前にそんなパン並べられると、そりゃ、取るわなぁ知らぬ間に、トレイの上にはパンが3つ?しかたないかぁ(笑 で、塩パンは日曜日はおひとりさま5個までだと・・・・・・ 平日は10個?一日に5000個も売れるとかの噂 自分の前には6人焼き立ての塩パンが、あっと言う間に残り10個ぐらいとなる一度に焼けるのが幾つだぁ???かごが二つで ・・・・・・あれよあれよと言う間に空になるなんとか塩パンと嫁さんが嬉しそうにのっけたそれ以外のパンをトレイにのっけて支払い終了ふと見ると、塩パンのかごの中は空っぽで、また、行列が・・・・・ 家に帰って、コーヒー入れて、塩パンを嫁と喰らう!うっ、美味い!塩、バター、小麦粉が主役の超シンプルなパンですが・・・・・ こりゃ、病みつきになるわなぁ(笑
Jun 14, 2016
コメント(10)
先週、アリが亡くなったと!蝶のように舞い、蜂のように刺すって名文句ヘビー級のボクサーならぬ、フットワークで ベトナム戦争への徴兵を断り、チャンピョンベルトをはく奪され 1974年には、アフリカのキンシャサで、再び世界チャンピオンになるテレビで見たが、あの試合は面白かったなぁユツべで再び、あの試合を見た互いの戦略合戦で、短期決戦のフォアマンと後半にかけたアリの戦略ロープを背に、フォアマンのパンチはかわされまくるボディにパンチを何発も受けるが、それでもアリのスタミナは切れず、前半飛ばしすぎたフォアマンはスタミナ切れで、一瞬の隙で、アリのパンチを喰らい、KO負けとなる 全盛期のアリを見ると、相手のパンチを面白いほど、かわしている映像があったこりゃ、凄いわ! その後、日本で猪木との異種格闘技戦アリは単なるエキジビションだと聞いていたらしいかたや猪木はプロレスとボクシングの試合だと試合の数日前にアリ側から、こちらの要求をのまないと 試合をキャンセルして、帰るとそれでは興業として成り立たない! ということで、例の試合となってしまった訳だそうだまぁ、実際にリングサイドで見ていた人たちはそんなこと知らないから、なんじゃ、こりゃってなりますわなぁテレビで見ていても、なんじゃこりゃでした(笑プロレス技をほとんど禁止されると、寝っ転がって、パンチを受けないため、苦肉の策ですよねぇ立ちあがっていたら、パンチを喰らう・・・・・ まぁ、今考えるといろんな思惑があった試合でしたね ビッグマウスのアリその後、得意のマウスも封印されてしまいついに、神になってしまいました さて、今朝はカナダ対日本 ラクビーを真剣に見ていました前半戦は、逆転で、一点差後半、一人ビハインド 後半最後には1mの攻防で、はらはら、ドキドキでバンクーバーで、あわやの逆転負けかぁ? それをなんとかしのいで勝利でした ラグビー日本代表選カナダに 22対26でした!危なかったなぁ
Jun 12, 2016
コメント(8)
![]()
今日も暑かったですねぇ 今週もまた、島へ行くことになろうとは まぁ、伯方島ってところには、月に一度は行くのだけどねぇ そんじゃぁ、どんなところに行ってるのか 下の写真を! 大三島は愛媛県・・・・そして生口島は広島県な訳です今週行ったのは岩城島でした この間のフェリーが3分だとすると、今回はおおむね5分 ぐらいですかねぇ 生口島の横の岩城島、生名島、の隣に佐島(上の写真には名前 が載ってません)、そして弓削島 この間の目的地が弓削島でした 因島の上には向島ってあって、尾道がある訳です 大島の下には今治があるのです 数年前のしまなみ歩きでは生口島の西側を歩いたので、 東側は未知の地域でした よもや、数年後に仕事で、こようとは(笑 しまなみ歩きで歩いた島々と縁があるのですなぁ ただ、島での問題は昼めしが問題でありまして・・・・・ いきのいい魚料理の店があるのに、行った日は休みで・・・・ 結局は、お好み焼きだという(笑 コンビニで弁当買ってという手もありますがねぇ 島を廻っていると、やはり、サイクリングしている人をよく見るなぁ! 今、しまなみの島々ではサイクリングで訪れる人が多くなって いるらしい! 10月に自転車のイベントがありますからねぇ まぁ、そんなところで・・・・・ オマケです しまなみの橋で一番好きな橋です 多々羅大橋です ちなみにこれは広島県側からの写真です! 大三島(愛媛県)~生口(広島県)にかかる橋だよ 上の写真地図を見れば場所がよくわかるはず!
Jun 2, 2016
コメント(14)
全5件 (5件中 1-5件目)
1