全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
やっと、梅雨明け宣言 だけどねぇ、身体が驚いています! いきなり、33度? 駄目、駄目、身体が驚く! と言うわけで、こちらの石手ダムまで 仕事の合間に(笑 人口50万人の水です ダムは25万人用です どう考えても持ちません! だから、夏になると、不安です! H6年にこのダムが渇水! 高知のダムも役場が見えたとかいう時期ですね その頃はまだ八王子にいたので・・・・ で、その翌年は阪神大震災でなかったかなぁ? 梅雨は明けても、コロナ渦は拡大ですねぇ ・コロナでわかったことは人が怖い! 島国根性まるだしで・・・・村八分? デマが蔓延 ・日本人はお上の言うことを良く聞く! 真面目な民族なのです! ・お上は信用ならぬ かなぁ???
Jul 30, 2020
コメント(11)
![]()
今日は 気温 32度 になりそうで・・・ 今回の岡山巡りの最終です 始まりはこの橋 瀬戸大橋から 途中 与島に降りて撮影この風景はのどかでいいなぁと 晴天ならもっと良かったのになぁと・・・ 川があって、大きな木があり、そして家 逆方向から撮ればよかったかも? おおっ、武蔵はこの辺り出身? 道の駅へ行く途中、武蔵の里とかの看板があったので ちと、寄るかと・・・・ 武蔵の里って・・・・ 津山 扇型機関車庫 こ鉄ちゃんとしては見に行かねばと(笑 津山に来て初めて知りました 京都にはもっと大きなのがあるのでは 他人様のおうちですが・・・・ 立派な蔵があったので・・・ 最後は この 多々羅大橋を渡り帰ってきました 以前、岡山には鍾乳洞めぐりで行った覚えがある 岡山には大きな鍾乳洞が何カ所かあります 今回は山の中を車で走りまくったなぁと・・・ 道の駅の切符もかなりゲットしたし、途中、広島の分もおまけに ゲット! ただ、雨、曇天で、天気は味方してくれませんでしたが、 楽しいドライブでしたぁ!
Jul 29, 2020
コメント(6)
![]()
今日は暑くなりそうです 7時過ぎには、蝉も鳴き出して、30度越え?先般の道の駅の写真でも 一番最初に着いた、みやま公園です 駐車場は この反対側です おおっ、カッパ? 道の駅 くめなん これも同じくめなんの写真です 時間を見て同じ場所だと(笑 津山城です 人口10万人 盆地の中の街です 峠を下りていきなりでかい建物が??? 津山城の南に川があり、その南には津山駅があります!津山の街で見つけた建物 何のお店? マンホールの写真も記念に(笑 津山には珍しく、扇形車庫がありました 扇形の車庫は京都にもあるみたいですが・・・ 鉄ちゃんならぬ、小てっちゃんには珍しいなぁと見に行きました 道の駅になんと、ガンダムが? これは久米の里という道の駅 居酒屋で知り合った、地元の人が言ってました ガンダムのいる道の駅があると! それはネットで調査済みでした 手前に人が居るので、その大きさが判りますねぇ 左側にシャッターがあり、雨がひどくなりそうだったので 手前の人がシャッターを閉めるところでした ナビが教えてくれた道 ショートカットの道を選ぶと、とんでもない 山道へと?おい、おい、こんな道は止めてよ! まぁ、峠越えが一番近い道だったので・・・・ この道、対向車がきたら、完全に履行出来ぬ道で・・・ この場所はまだ、広いほうです まるで、たまに、仕事で行く山道と同じじゃぁ 雑木林の奥はもっと狭い道なんですよ! こんな道を何分、運転するのだろうかと? 不安でしたねぇ 次回へ続く
Jul 27, 2020
コメント(8)

今日は雨が降ってきましたまぁ、これで、梅雨明けなのだろうなぁ今回は岡山をまわったのですが、珍しく、作成した行程表の通りにまわることができました今や、ネットの時代なので、情報は全てネットで調べ、道の駅と駅の距離、時間などを調べるとおのずと到着時間が判る!それを作るのも楽しいのですがねぇ車に乗ればナビを設定すると、概ねの到着時間まで判り次の信号を右へ、次は左へと導いてくれるこれは昔だったらどうなのだろうって?地図を広げて、いや、広げても道の駅が何処にあるかも判らないし、凄い労力がかかると思いますとりあえず、道の駅の切符ざっくり並べてみました袋に入れてくれるところ、そのままのところといろいろありましたこれが道の駅の切符一枚は津山まなびの鉄道館の入場券津山に扇形機関車庫があろうとは?珍しので、見に行きました写真は別途裏にはその地域の特色などが書いてありますそれと、番号 その年に買ってくれた人の数が判るのかなぁ?MAXで5600台 切符は知名度は低いですね最初の道の駅へ行くとき、倉敷美観地区も通ったのですが、人が多かったですよ!ぱっと見、原宿の竹下通りだったなぁ(笑まわった駅みやま公園、かよう、くめなん、あわくららんど、彩菜茶屋、奥津温泉、久米の里、風の家、新庄宿、鯉が窪、笠岡ベイファーム11ヶ所ですオマケに広島の道の駅もあります一番、焦ったのが、道の駅は17時まで?そういう、思い込みがあったので、一日目、二日目は駅に着いたのは17時5分前だったうわぁ、時間に間に合わないと焦り、焦り!到着すると、その二カ所は18時までだった(笑最後の笠岡ベイファームは福山市のとなりで、福山市内で渋滞?ナビでは到着時間17時!で、自分車のナビ古いので、検索出来ず、場所の特定が出来なかったのですそこで、文明の利器、携帯で住所を調べ、あとはナビ任せ!近くになれば道の駅の看板が出るだろうと?一か八かの勝負(笑それも雨が激しくなってねぇ一つ判ったのが、道の駅の一キロ前になると看板が出ているのに今回、初めて、気がつきました一本、道が違うと看板も出なかったのでは?切符の話は此処までとし、次回は写真でも雨が多かったので残念でしたがね
Jul 26, 2020
コメント(10)

昨日から、ちと岡山へ遊びに行ってきました先ほど、帰ってきたわけですが・・・・さすがの晴れ男も、今回はそうもいかず雨と曇天の繰り返しで・・・そりゃ、そうだ、まだ、梅雨は明けていない!瀬戸大橋を渡り、それから倉敷なんぞには目もくれずに目的の道の駅切符、巡り!昨夜は津山ってところで宿泊疲れをとるために飲みに行ったのですが・・・あの、コロナのせいで、居酒屋で住所、名前、電話番号を記入してくださいと?居酒屋といっても、外で、透明のビニールで囲まれた場所此処なら、タバコも可能ってことだったので即決めた此処で飲むと(笑最初は自分一人だけだったけど、おなじみさんが一人来ていろいろ話しはしましたが・・・まぁ、2mは離れた場所に座ってたけどね自分の名、住所、電話番号を書くのなら、対応した人もこちらに書いて渡すべきではって?まぁ、そんな野暮なことは言いませんでしたがねで、何をアテに?ホルモン焼きうどんこれだけで、ビア 4杯飲めました(笑写真は後日ですなぁ・・・・さすがに、疲れたので(笑
Jul 24, 2020
コメント(8)
今日も気温は34度もあったまだ、少し風があったので、少しは楽だったかな7月になると、どうしても思い出すことがある嫁の症状が少しづつ出だしたころ休みの日に、ちと、散歩に行ってくると言ういつに無く機嫌が良かったので、まぁ、大丈夫だろうと・・・確か、アルツの薬を飲み出し半年ぐらいの頃ですうーん、薬かぁ、大丈夫なのかと?二種類の薬、気分を向上させるのと、それを抑える薬それで、バランスをとるというその薬で、すこしでも進行を抑えるという?自分は半信半疑でしただいたい、薬なんぞ、信用しないたちなので・・・それが、人の精神面に影響でるのだからなぁでも、医師の言葉を信じるしかないでも、たまたま、なのか、症状は悪化しているように思えてならなかったたまに、独り言を言ったり、高速のSAのトイレにバッグを忘れたり、ショッピングセンターのトイレにもバックを忘れたり、しだした頃ですまぁ、暑いのに、大丈夫かぁと思いつつあたしゃ、昼寝をしていたふと、目が覚めると、まだ、帰ってきていない?もう、1時間30分はたっている、おかしいなぁと、携帯に電話をかけたが、応答もない・・・・まさか、事故?いや、それは無いだろうと、車で行きそうな場所を特定して、探しだしたでも、少しでも裏道に入ると判らないスーパーを二カ所、見にいったが、いない?ひょっとして、家に帰ってきているかも知れないと、スーパーまでの道と家を3回ほど往復、帰ってもいないし、道の両脇を見ながら運転してもいない?こりゃ、まずいぞって!うーん、これは警察へ行くべきか?いや、その前に携帯のお店へ!それで、見つからないと、警察じゃなぁと・・・まだ、日が明るいから、どうにかなるだろうと数分、お店で待たされ、事情を話し、携帯のGPS機能で、現在地と特定してもらったまぁ、それも今時点は此処ですが、動かれると判りませんよってそんなの、わかっとるわい!と、地図をもらって、最後の賭けに!これで、居なかったら、警察じゃなぁと・・・スーパーから、少し離れた広い道ばたで、座り込んでいる嫁を発見!安心した気持ちと、怒り?早く車に乗れって!スーパーから、東へ50mぐらい離れたところにいたまだ、明るい時だったので良かったけど・・・・家に帰り、嫁は疲れていたので、二階の部屋で休ませた一人で、食卓でビールを飲んで、あの時止めておいたら良かったなぁと・・・やっぱり、あの薬が合わないのではと?後日、同じような、症状をもつ人に聞くと、あの薬は駄目だよって!まぁ、万人に効く薬なんぞ無いはずそれから、薬を変えてもらい、漢方だけにしてもらったでも、もう、その頃には時遅しだったのではと疑ってしまうそれから、数年後、今度は徘徊とかが数回あったが、あの7月は忘れることは無い今でも、嫁が座り込んで居た場所の前を車で通るのですが、そのたびに、そのことを思い出しますそれからは自己嫌悪の日々が始まったなぁ今、嫁はこちらの世界には居ないけどね線香をあげ凜をならし、今はコロナ、コロナでこちらは大変なんぞって、つぶやいています
Jul 21, 2020
コメント(10)

今日は曇天です曇天ですが、青空もちらほらと・・・気温は28度ぐらいになるとか朝食を食べ、仏壇に線香をあげてっと・・・これは通常のルーティングさて、雨もあがったので、家の周りに伸び放題となった雑草を抜かねばと、まぁ、小さな家なので、額ほどの庭です梅雨入り前に抜いたはずなのになぁでも、放って置くと、長雨で水分補給して、また、また雑草が生えてくる少しでも土を残しておきたいという思いが仇となっています(笑周りの家はみんな庭はコンクリートで埋め尽くしてるのにねぇいやぁ、やつらはたくましい!コロナもたくましいけど?ふと、見ると、アブラゼミが?死んでいるのかと思うと、少し飛んでは地上にこんな処にいたら死んじゃうぞって、草を抜きながら様子を羽を痛めているのかなぁ?バタバタと羽を・・・そうこうしているうちに、野良猫がそれを見つけ、あれよあれよという間に咥えていきましたへぇ、猫って、蝉も食べるのかと・・・たまに、玄関に蝉の抜け殻があることがある?多分、猫が食べようと思い、なんだ殻かと、玄関に置き去りにしているのだろうなぁ地面のアブラゼミって珍しい?蝉は3日ぐらいしか生きないとか、体力つかい果たしたのか?朝の7時から、雑草を抜いて、ほんの20分ぐらいで、汗だくになりゴミ袋 1.5袋となる日曜日なので、まだ、犬の散歩をしている人はいませんそういえば、気になることが・・・・隣のおじさんをこのところ見ないのであるいつも、朝、夕と犬の散歩で見かけるのだが・・・・朝の散歩が終わると、いつも奥さんと軽4に乗って、買い出し?いや、時間にしては早すぎるのだが、そういう光景をみていたたまに、娘さんの車が来ているので、具合でも悪いのだろうか?ちなみに隣は二所帯住宅です犬も家の中で飼っていると言ってたしなぁおじさんの乗っている軽四はこのところ動くことが無いのです休憩したので、洗濯機を回すかぁ(笑
Jul 19, 2020
コメント(8)

昨日は久しぶりの晴天でしたずっと雨模様だったので、何日ぶりだろう朝、出勤して行くときに蝉の鳴き声を聞くそうよねぇ、雨ばかりだったから、やっと出番がきたかとまだ、梅雨も明けていないけど、蝉のほうから梅雨明けじゃと教えてくれたみたいでね東京ではコロナ感染が広がっているまぁ、感染なので、重傷者ではない!テレビを見ていると、小池さん、国に責任をなすりつけ、本人はなーんかやる気があるのかどうかは見えませんねぇ迷惑ユーチューバーまで出て、何じゃこりゃ?コロナ感染を広げたとかで、最悪!検査数が増えたら、感染者も増えるわなぁ検査について、ニューヨークのようにいまいろんな処にタケノコのように出来ている、ドラッグストアでも出来るようにすれば良いのにねぇ我が家では諦めていた、サンゴの鉢今頃になって、芽が出てきた?これって、芽ですよねぇそれも妙な場所からね左の方は駄目だろなぁ・・・・まるで、蝉の鳴き声で、やっと、表に出現かぁ(笑これが、ニョキ、ニョキと20センチぐらいまで伸びるのか?花がどれぐらいで蕾みができ、咲くのかは知りませんが、蕾みまで出来て、咲かずという失敗例をネットで見たので、他の鉢もどうなることやら?今日も蝉が鳴き出しました!蝉の鳴き声で、コロナを吹き飛ばしてくれと祈るばかりです
Jul 18, 2020
コメント(10)
今夜から、明日の朝にかけて、また雨が降り出すかも?これはタバコの談話室で聞いた話夏はお祭りが、各地でありますよねぇそれが、コロナのせいで、殆どが中止!話を聞いていると、高知の女性、このストレスをって!よさこい祭りは高知の若い女性は一年の憂さ晴らし?衣装から、振り付けから、いろいろ準備して夏のイベントよさこいを楽しみにしているらしいそれが、コロナのせいで・・・・それはプロ野球にしろ、Jリーグにしろ、生で人に見られてなんぼ各地方の夏のイベントはすべて中止の方向ですよねぇそれは地元の阿波踊りも同じです!それならば、一つの案ですが、数人で、介護施設をまわるとか、大雨で落ち込んで居る地域をボランティアで応援するとかいろんな手があると思います!ちと、でも人に希望と勇気を与えたらいいので・・・有名人が、歌で盛り上げるのなら、地方の祭りで乗り込んで入って、盛り上げればどうだろうかとふと思う、今日この頃ですわお金はかかるかもしれないが、いろんな手を使えば集まるような気もします数十年前、一緒に鳴り物をしていた無くなった先輩が飲みながら、デコポンよ俺はボランティアで、施設をまわって阿波踊りを見せてあげたいとなぁと・・・いやぁ、凄いなぁと・・・まだ、生きていたら、一緒にそのイベントに参加するのに!また、また、妄想ですが、どうやれば、そういうの企画どうすれば、できるのだろうかと、酔っ払いながら考えることもありますあの先輩の夢を!
Jul 13, 2020
コメント(10)
今日は曇天、雨が時々で妙な天気でしたプロ野球、Jリーグといい、やっと観客動員やはり、お客がいないと、スポーツも盛り上がりにかけますよねまぁ、通常の半分だといえ、生で応援があると、選手もまた意気込みが違うし、見てる人も好プレイを生で見ることができるので嬉しいはず!やっぱ、生のものだと思います生ビールもいいのですがね(笑さて、また、また、週一のボウリングネタです!なんたって、嬉しさを共有できる人がいないので、ここに書くしか無い!始めて、一年ぐらいになるのでしょうか?スコアシートを昨年の暮れから、ファイリングするようになったデータ整理ですなぁ今夜はやっと、快挙!なんと、3Gでアベレージ184!1G 191 ミス1 2G 183 ミス12G目は10フレでミスがなければ200になったかも?3G 179魔球のヘッドピンに当たらず、ストライクも披露し!今年2回目でしたぁ(笑どうも、レーンの油と自分の持ち玉の相性があっただけだと思うが・・・・レーンコンディションはおのおの違う油が少なくなると、曲がるボールを投げる人は苦労するらしいプロはそれを読んで、ボウルを変えたり曲がる位置を変えたりするというプロたるゆえんですねで、自分はまだ、ボウルを曲げることができませ~ん!いろいろそれを考えやってたけど、スコアがボロボロになって・・・まぁ、それはボチボチですなぁそれと、スプリットが無かったためスプリットが出ると、流れが変わるメンタルが弱いので(笑だいたい、1G目が良い点数になると、2G目は2桁とかボロボロに崩れていくのですが・・・今日のチームの中に自分とアベレージが同じぐらいの人がいたので、互いに相乗効果もあり、負けたくないとかついて行かねばと、3G目はその女性も171でかろうじて、自分の勝ち!先週のアベレージが129という、最低だったので・・・いつもより、バックスイングを小さくしてスピードを落として投げたつもり・・・・また、それが、来週できるかどうかは??ですが・・11月下旬まであるので、まだ、まだ、始まったばかりです来週、大雨が降ったら、自分のせいかも(笑
Jul 12, 2020
コメント(6)

いやぁ、こんなに雨が続くと憂鬱になる昼間少し曇り、なんと蒸し暑いこと!それから、また、天気も変わり雨が降り出した降ってはやんで、また、降って次から次と雨雲がこれは来週末ぐらいまで続きそうで線上降水帯なるものが、何処に発生するやら?山間部はかなり水を含んでいるのだろうなぁで、我が家の鷺草君たちこちらは3つめの芽が・・・こちらは上に伸びずに横に広がってきたぁ?ベランダなので、少し雨が降り込んではいるが、こんな状況こちらの鉢はやや不安です水も必要だが、もっと太陽光がいるのでは?8月のお盆頃には鷺が?なーんか、背が低いような?ええかげん、雨も止んでほしいものですが、いきなり30度越えとかなると、こちらの体調も狂うかもどちらがいいか?雨は止んで欲しいです!晴れても気温は程々に(笑そんな都合の良いようにならぬのが自然環境ですがね関東ではコロナのって数ばかりで?感染者数なのでしょ耳にタコができるほど、聞きました雨にコロナにとなかなか手強いやつですなぁ
Jul 10, 2020
コメント(6)
昨夜からの雨はやみそうにないもう、朝からバス停へ行くまでにずぶ濡れで、バスはなかなか来ない?結局は20分遅れで・・・・おい、おい、遅れそうじゃないかぁで、職場に着いて土砂災害 警戒レベル4のメールが!まぁ、それはいいとして、こちらの消防局の情報を殆どの人が、登録していたみたいで・・・・消音にしていても、あの場合は鳴るようになっていて、一斉に、みんなの携帯が鳴り響くのであるみんななんじゃ!何じゃぁって!土砂災害 警戒レベル4 避難開始!内容は下記地区に避難勧告が発令されたとでも、うちの家の周りは山も無いし対象外じゃなぁまして、職場で、そういうメールが来ても誰も該当する人はいないのであるまぁ、外は大雨でしたが、そんなメールが一時間おきに来るのであるみんな、また来たわって・・・・こういう時は町内会の放送とかあるが、それがまた、何を言っているのか判らない?最終的には個人の判断になると思うが、お年寄りの人はどのような対応をとるのだろうなぁまぁ、自分も歳はくってますが(笑これが通り過ぎたら、梅雨明けなのだろうなぁそれにしてもよく降る雨です!
Jul 7, 2020
コメント(6)
今週はずっと雨なのだろうなぁ特に火曜、水曜がヤマかもしれないいろんな地域で雨の被害が出なければいいが・・・・これを乗り切れば、梅雨明け?なーんか、コロナも復活?しているようななかなか、手強い相手ですねぇそういや、東京知事選、昨日、20時開票で、テレビで見ていると、始まった瞬間、小池 当選だと!いやぁ、手強いと言うか、当たり前かぁ・・・・まぁ、凄い女傑ですなぁだが、もう、東京もお金が無いはず、どんな手を?さて、とあるボウリング仲間から聞いた話その人の知り合いがパーフェクトを出したと!そういう情報をラインで、送ってきたとまぁ、自主練習ってことで出たらしいのですが・・・凄いですねぇってそれでも、年代的には同年代のはずそういう時ってボウリング場は何もしてくれないのかな?ゴルフで言うホールインワンですがなだけど、公式な試合?いや、週ごとにやっているグループの試合で出たのでは無いのでなぁ本人だけしか知らないパーフェクト!それと、もっと驚いたのはでは何ゲーム投げた?だいたい、一人で投げたら、一時間で概ね 5G休憩入れたりしたら、もう少しかかるが・・・な、なんと、20Gも投げたとか?4時間は投げている・・・・化け物じゃぁそれって、パーフェクト出るまで帰れませんみたいで(笑それでも、凄い人ですねぇプロの試験みたいで・・・・自分には20Gも投げるのは絶対に無理ですなぁ(笑10Gぐらいなら、投げれられるかも???いつも1フレがストライクなら、パーフェクトのチャンスはあるのにねぇいつも一瞬で、崩れ去っています(笑自分の場合、6つが最高で、7フレでは変に意識して投げたボウルはど真ん中!ビッグ4のスプリットで夢破れる(笑練習と本番では妙な雰囲気で、3ゲーム縛りでいらぬ処に力が入って、スコアは日替わり定食ですなぁまぁ、それも面白いのですがね
Jul 6, 2020
コメント(6)
今日は曇天で、少し蒸し暑くなったような?午前中にお墓へ行って、しきびを替えてきた雨が多かったので、久しぶりに行った!また、すぐに雨が降るかもしれないが、何人かがお墓参りにきていましたさて、熊本では大雨の為に川が決壊、被害が出ていますコロナの次は大雨かぁこのところの雨は半端ない降り方するので、要注意ですねお江戸では知事選挙だが、風は吹いていそうにないなぁ狸と、地味な人と真面目?な人の戦いですか?狸さんは新聞などでは公約を守ったのは一つだけだとか?暴露本まで出てきて、本人はコロナでテレビに常に出ているので、選挙は有利だよなぁ別に何をしたわけでもないのにねぇ暴露本はかなり売れているらしい別に何をしたわけでもないのにねぇ裏のユーチューブなど見ていると、あの狸女子の話はかなりあるとんでもない詐欺師まがいだとかも(笑すぐに強い者に近寄って行き、駄目だと思うと次へ次へと渡り歩く女帝だと困ったら、今度は二階さんへ寄り添うのだろうなぁ橋の色を変えたり、見える化をやっているように見せかけ、頑張っているように見せる化だなぁまぁ、あたしゃ、都民では無いので傍からの見物ですが、大半の都民はだまされているのだろうなぁ
Jul 5, 2020
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()