全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日も35度にはならなかったけど、34度!都会では豊島園が今日で終わりかぁ・・・向こうで住んで居たとき一度だけ行ったかなぁあの流れるプール!まぁ、寂しいような・・・なーんか暑い!熱いで終わりそうな八月みなさんの今年の八月は?私なりの今年の八月について総括!・コロナでイベントが全て中止! 阿波踊りは無いわ、高校野球も無しではねぇ・サギ草の開花! 半年がかりですもん・ボウリング マスクして?息苦しい! MAX 196 LOw 101 なんじゃこりゃ? 101の時はメンタルボロボロでしたぁ(笑まぁ、最後に さよなら夏の日って音楽でも!達郎の曲 好きなんです来年はもっといい夏になりますように!・
Aug 31, 2020
コメント(10)

この暑さはいつまで続くのでしょうか?そろそろ雨が欲しくなるのは自分だけ・・・・ゲリラ雷雨はいらないですがねこの暑さで、別荘のシキミも枯れているのではと?この間、別荘と書くと、勘違いされていた人が多く、要はお墓のことなのですがねぇ自分にとっては別荘なのです(笑今は嫁の一人が丘の上にいますそのうち、自分もと思うけど、まだ、まだ、管理人なのです(笑昼間は暑いので、行きませんが、夕方ならとで、いつでも行けるように、車の中にはろうそくと線香は置いてあるなんと、ろうそくが車の中の暑さで溶けてましたよ!恐るべし、車中の暑さ!新しいシキミを買ってきて、取り替えてやりました周りの別荘のシキミはみんな、この暑さで、枯れ枯れ状態ですなぁ携帯で撮った写真右上の方には月?久しぶりの夕暮れの写真です小さな点は飛行機なのですよ!空気が澄んでいるためか、向こうには中国地方?西にはあんなでかい島は無いはずなので・・・あちらは山口県のはずですこれが別荘(お墓)から見える光景です(笑
Aug 30, 2020
コメント(8)
今日も34度で、35度になれた身体にはちとだけ過ごしやすい?まぁ、少し風もあったのでね今朝は朝から野良猫の喧嘩の声で・・・・それに近所のおばさんが、ホウキを持って、それを見守っている?前の畑の中では野良猫同士がいがみあい、ウギャーとかギャァと互いの猫が声をあげ、それを何故か見守るおばさん?どうしたのだろうねぇ・・・・20分ぐらいそんな声を聞き、その後、猫たちもおばさんも居なくなる?縄張り争いかぁ?で、なーんか、アベちゃん止めるのですねぇやはり、体調不良?激務ですからねぇ・・・・麻生さんが言ってたじゃないですか(笑長期政権、まぁ、それはいいとして、その間に何かやりましたか?外交が得意?ロシアにはいいように金をせびられ、アメリカも要らぬ軍事費いっぱい払い!あの変人の小泉さんでさえ、北朝鮮へ行き、拉致されて居た人を何人か帰したわなぁあの時に側近でいたのは誰?一番ノウハウを知っていたのに何もしない?拉致問題もアメリカにたより、人任せで、経済制裁?で、言いたくは無いが、いったい何をやった人?結局はアベ・ノーミクス三本の矢をとか言ってましたがねぇ・・・・自画自賛で終わってない?原発の水はどうするの?どうするって言ってましたっけ?オリンピックも延期になり・・・・なーんか無駄な7年?コロナで残ったのはアベのマスクだけ?まぁ、取り巻きも悪いのだろうけどね憲法、憲法って言って、なーんか訳わからん!モリ・カケ問題にしても、ちゃーんと説明しましたかぁ?国民の皆様へとかあやふやな説明で逃げてねぇなーんも明確に説明もせずにねぇいや、いや、こんな成果があったよって言うのなら教えて欲しいわ!あとの尻拭いは宜しくと!評判は悪いけど、田中角栄みたいな人が出てこないかなぁ野党もねぇ・・・個人的には負の遺産が残っただけなのでは?まぁ、お疲れ!
Aug 28, 2020
コメント(8)

今日の気温は35度までは行かなく、風が少しあったので、陰では涼しいような感じでしたが、日ざしの強いところでは同じじゃなぁと・・・・さて、サギ草が咲いたので、咲いている間に家にあるもので、少し綺麗に撮ってやろうと試みたどうしても、アップするときは画質を落とすので仕方ないが元の素材がいいので、どれでも合うような気がするパターン1パターン2パターン3パターン3はバックがちと失敗かなぁ(笑咲いて何日もつかは知らないが、華麗な勇姿は撮っておいてやらねばと!何日かたったら、羽もしおれて落下するもんねぇ今が旬かも?ここで、お披露目じゃぁ(笑
Aug 25, 2020
コメント(12)

今日も35度ぐらいになるのかなぁ?台風が発生して、北上しているみたいですが・・・・遂にその日がきましたよ!朝から興奮しております(笑例の鷺草君がやっと、飛び立ちました一日前は おおっ、さきそう、さきそう、さぎそう(笑夕方はまだ、こんな感じだったのです!で、今朝起きて、さぁ、水やりじゃぁと見てみると咲いてるやん?あまりにも急でねぇ・・・・目を疑いましたよ、昨夜の暗いうちに咲いたのでしょうねぇ一晩中、見ているべきだったなぁカメラも持ってきて、嬉しくて、何枚撮ったのだろう夜になったら、また撮ろうかな、闇に白い鷺の花いいかも?3月上旬から始めた、さぎそう計画なんとか、目的は達成しました嫁にも見せてやりたかったなぁ!喜びを共有出来る人が、そばに居ないのはちと、残念ですが・・・・次はこれから、花が散ったら、球根を取って・・・素人にできるのかぁ?来年度へと、もう、次の計画を練ってます
Aug 23, 2020
コメント(12)

気温が毎日35度を超える日々もそろそろ終わりかな?この間、俳句の選句が、来ていたので、224句のうち、15句を選んでメールで送付した!なかなか、自分の句は二桁にはなりませんが、人の句を見てなるほどなぁと感心しながら、選びました毎月、自分で、5つぐらいは句を作って、その中から3句選んで、メールで送付していますが、送付していない中ににもいい句があるかも(笑さて、この間の日記で、鷺草に蕾が出来たと紹介しましたがまだ、まだ、開花への道のり段階みたいで暑さに負けるな!負けるなと、朝夕、水やりに励んでいますいつも、頑張れよって祈っております(笑なんたって、2月に球根を9つ買って、他は蕾は見当たらず全滅?最後の生き残りですからねぇまた、蕾に新しい芽?が出没なんじゃあ、これは・・・・蕾の下からなーんか生えてきている今朝見てみるとこんな感じに!蕾の奥には白い花らしき者が見えるが・・・・それが開花するかは不明なのです!先が口みたいな感じですねぇネットを見ると、花の下のミツがこの中に有るらしいが、次の世代へと受粉をしてもらおうと懸命みたいです如何せん、こちとら素人なのでねぇ・・・・まわりに同じ蕾もないしなぁ、こいつ一つが頑張っても?なーんか、悪いねぇって、環境悪くてねぇと仮に下に球根があれば、またそれを使って来年、また挑戦と考えているのですがねぇ球根は納豆の粒を小さくしたぐらいだったかなそんなに甘くないだろうと・・・・自分の鷺草は確か銀河って部類だったはず!開花は9月になるのかな?それとも絶滅?まぁ、どちらにしても、こいつが生きたいと言ってるので、最後まで、面倒は見てやるつもりです(笑
Aug 21, 2020
コメント(10)

コロナと熱中症で 嫌な夏ですが、暑さはもう少しの辛抱かなぁまた、また、暑い夏に音楽を!シャカタクの Nights over Tokyoシャカタクと言えばNights Birds が軽いのりで好きなのですが、これはこれはもう、バックの写真が綺麗でねぇへぇ、夜の東京ってこんなに綺麗のだと圧倒されましたそれにシャカタクの軽いタッチの音楽が凄くマッチしていますこれを見るとコロナなんぞ、忘れてしまいますねぇこれで、一時の涼になればと!大阪バージョンもありましたがね(笑異国の人が東京とか大阪を見てこんな音楽を作ったみたいで・・・いやぁ、だけど、バックの写真がやはり綺麗すぎてそちらに目が行ってしまうなぁこれを上げた人に感謝ですなぁ!
Aug 20, 2020
コメント(9)
日々、エアコンはフル稼働でして、今週末ぐらいから、気温も落ち着くかなぁ?それでも、深夜になると、二階の網戸からは涼しい風が入って来る時もあるニュースを見ていると、とある運動部で、コロナのクラスターで、謝罪?謝罪の必要なんか不要だと思いますが!なーんか変な時代になってきましたねぇやはり、日本人って真面目だわさて、いろいろと、道の駅をまわったのですが、ちと、気になることがこちらの道の駅でもそうですが、小さな水鉢に入っためだかを売っているのですねぇめだかは今や絶滅危惧種になっているそうで、それをいろんな品種を交尾させ新しいめだかが、出回っているみたいですねはい、最近まで知りませんでしたぁめだかなんぞは小さい頃には小川にいっぱいいたのになぁ国道沿いにはめだか売りますってところもあるしねめだかと言えば吉本の池乃めだかさんしか知りませんでしたが(笑先頃、職場の人もめだかを飼いだしたとかそれを見ていると癒やされるのだそうですめだかって何年ぐらい生きるのかなぁ?水温とか気をつけていないとすぐに死にそうでなぁ水も替えてやらねばならんしねぇ酸素も必要なのでは?まぁ、繁殖も目的みたいですが・・・・手間がかかりそうそういう、自分も小学生の頃、熱帯魚を飼っていましたグッピー、ネオンテトラ、などなど・・・ネオンテトラが数匹で泳いでる姿は綺麗だったなぁとの思い出も!めだかってグッピーの雌みたい?でもグッピーの雄は優雅なんですよねぇグッピーの稚魚もかなり生まれたけど、水槽を分ける知識も無く、全て共食いされた記憶があるまぁ、何にしろ、生き物の飼育って手間がかかり大変だと思いますわこの暑さで、己、一人生きているのに毎夜アルコール飲んで、ひぃひぃ言ってるのになぁこれからもそうなるのだろうけど・・・・今日はこれくらいにしといたろか(笑
Aug 19, 2020
コメント(10)

日中はうだるような暑さで、まだ、まだ気が抜けません先週、南予の方に新日本プロレスが興業にやって来たみたいですが、試合の始まる数分前にコロナで、中止になったとか?苦渋の決断だったみたいですが、特に影響もなくまた、別の場所で興業は続いているらしい!さて、深夜にこのところ、ユツベで音楽を聴くのですが、なんとなく、ボサノバが聴きたくなった若い頃、深夜民族でラジオでいろんな曲を聞いていたのでねぇ荒井由実のあの日に帰りたいとか、丸山なにがしのどうぞこのまま、なんぞはボサノバを取り入れているのではって?聞いたのは アントニオの歌決してアントニオ猪木の歌ではありません(笑なんとなく、かったるい歌い方が多い中、この人のはスッキリしているような?今や、ブラジルの若者はボサノバなんぞ知らないとか?日本で言えば、演歌なんぞ、知らないなぁって感じですかねぇそういう時代なのです今年はコロナ元年で、いろんなイベントも縮小、中止とかになったけど、早く、普段どおりの生活に戻るのを願うだけですなぁ!
Aug 15, 2020
コメント(10)

いやぁ、各地で猛暑!酷暑!なんじゃぁ、この暑さは!早朝、暑くなる前にまた、伸びてきた雑草を抜くやつらはほんと元気です!それから、ゴミ出しをしてから、朝食仏壇に線香をあげてと、そうそう、鷺草へ水やりこれが、日々のルーティングクーラーをかけるともう、そこからは動けません(笑クーラーもフル稼働ですなぁひたすら、ユーチューブを見てねぇいろんなユーチューバーがいます引退したプロレスラーとか、なんと、あの清原とか、ボクシングの亀田のオヤジまで?身内で小遣い稼ぎかぁと・・・・・では昨日の写真のオマケです右端の山は石鎚山?休暇村 東伊予ここからはひうち灘が見えますお盆なのですが、結構 宿泊客がいたような?泊まるとこんな風景が見えるみたいです!地元市内に帰ってきてポンジュースの本社?世界の?ポンジュース?道を挟んで工場がありますそこから、市内の各家庭で蛇口を開けるとミカンのジュースが(嘘ということで オマケでしたみなさん、今年は特に暑いので、酷暑に負けないように!
Aug 14, 2020
コメント(10)
![]()
今日も暑い日でしたねぇ 昨日、テレビで、鷺草が咲いている湿地帯があると? 何、何?この近辺に湿地帯? 我が家の鷺草君はまだ、まだ先になりそうなので・・・・ 車を走らせて 50km先へ!今治市と西条市の境になるのかなぁ 池があって、そこに湿地帯が・・・・ へぇ、こんな所にあるのは知りませんでしたね おおっ、鷺が飛んでますなぁ(笑 携帯の写真なので、アップはこれぐらい? まぁ、他にも写真を撮ったので、本日はこれぐらいで・・・・ 途中の海水浴場ではキャンプ、BBQをして楽しんでいる人も いましたねぇ たかだか、往復100kmですが、意外と暑さに負けるのです(笑 これから、ビア飲んで、うたた寝じゃなぁ!
Aug 13, 2020
コメント(6)
今日も気温34度ぐらいだったでしょうか?仕事で、市内を何カ所か回ったのですが、それだけでも身体への負担は大きかったですねぇこれは年齢的なこと?さて、ボウリングを初めて一年ぐらいになったでしょうか?奥の深さが判ってきました!まぁ、自分がやっているのは遊びのボウリングですが・・・・先般、スポーツコンディションのオイルを今日は引いてありますと?はぁ、全く理解出来ません!ボウリングは18m先のピンを倒す競技ですが、その間にオイルが引いてあります野球のピッチャーマウンドからキャッチャーまでの距離と同じぐらいです野球では投手がいろんな変化球で、打者を打ち取る!その代わり、ボウリングでは平面のオイルで、ボウラーを困惑させるのだと・・・最近うちのグループの中に常に180以上出す人が入ってきました当然、そのボウルは曲がるボウルです何、何、その曲がるボウルって・・・・ボウルにはコアってものがあり、それが曲がりやすい構造に作っているボウルって説明がいいのかなぁ?ちなみに、グループの中で、ボウルを6個も持っている人もいます?凄いねぇ!確かにアベレージは高いですねちなみに自分のマイボウルは曲がらないボウル?まぁ、技のせいもあると思うが(笑このところ、ユツベでいろいろ見ていますので勉強はしているつもり(笑一投目のボウルとスペアのボウルを使い分けるとか?いろいろと学びました(笑で、話を元に戻すと、その人は常に180を出すという人いつも此処で、ボウルが曲がるってところが、曲がらない?だって、スポーツコンディションですから・・・・・普段遊びでやっているレーンコンディションとは違う!なんと、なんと、その人、メンタルが崩壊して、二桁の点数が出たぁ!これって、どういうこと?本人としては屈辱ですわなぁ・・・・そんなこと知らぬ素人集団は???遊びのレーンのオイルとスポーツコンディションでは違うってことで無いと、プロ、アマって差別はないでしょうねプロの人らはレーンコンディションの資料をもらいそれを見ながら、本日のレーンコンディションにあうボウルで投げるそうです、それもレーンを変わりながらねぇ当然、オイルもみんなが投げるので、その部分が削られ、変わる!ボウリングはそういうスポーツみたいですユツベで見たのですが、オイルが無いレーンで、投げるとみんなメンタルが崩壊すると!ストライク、スペアが取れなくなり、どう投げていいか判らなくなるそうです昔、ブームの時にはいろんな所にボウリング場が出来ていたのですが、ブームが去り、大半が無くなっているうちの地元たかだか、人口、6万人なのに2つもありましたからねぇでも今は無い!ボウリングの衰退はその奥の深さを人々に教えることが出来なかったからなのだなぁと・・・・とりあえず、ブームに乗って、稼いでやろうってことだったのかなぁ?まぁ、あまり華やかなスポーツでないので、スポンサーもつかないのだろうけど・・・・だから、ボウリングを広めるためにとプロのYouTuberも多いです日が当たらぬので、小遣い稼ぎ?好きなプロレスラーでも多いものそれをやってる人は・・・私、プロレスの味方です(笑まぁ、どんなスポーツにしても奥は深いなぁと・・・・でも、素人でも曲がるボウルを欲しがるのは誰しも同じ!ゴルフで、このドライバー 300ヤードは飛ぶとなると、買うのと同じですなぁ(笑己のレベルも知らずにねぇ、これって、メーカーの戦略ですねぇ
Aug 11, 2020
コメント(4)

昨日も暑い日でした夏だから仕方無いけどねぇ!2年ほど前に小高い丘に別荘を買いました凄く小さな別荘ですが・・・・自分の家からは歩いて20分ぐらいでしょうかちと、小高い丘?にあり、その別荘からはこんな風景が見える!夏場には此処から花火も見えます!向こうの島は興居島(ごごしま)という伊予鉄の高浜ってところで降りると正面にフェリー乗り場が見えますフェリーで10分~15分ぐらいです!別荘からは興居島が見えて、天気のいい日は夕日も見える!秋になれば、綺麗な夕日が見えます空港へ降りる飛行機はあの島の上で、着陸態勢になるのですよこの間行ったら、いつの間にか、お隣さんも住みだしてねぇ賑やかになってきましたこちらに住みだしてから、最後はあの丘に別荘をと狙っていました(笑今はまだ、一人で寂しく住んでいる人がいますが、あたしゃ、その小さな別荘の管理人です!ありゃ、手前に他の別荘の方の頭が映っています昨日は結構、人で賑わっていましたよみんな暑いのにマスクしてねぇこれからはコロナと共存共栄の時代になりそうで・・・・このくそ暑いのに、マスクだと?ふざけるなと言いたいが!いつになれば、この別荘の入居許可が出るのかなぁまぁ、一時は管理人のままだろうなぁ車を下に置いて、はぁはぁ言いながら登ると汗が噴き出てましたがねこの景色を見ると、ちと癒やされます追記別荘なんぞと書いたので、誤解が・・・・なんのこたぁない、お墓ですよ!嫁が一人でいるので、あたしゃ、その管理人ってことで(笑
Aug 9, 2020
コメント(4)

暑い!暑いが!口癖に!午前中、こちらの高校野球ですが済美と宇和島東がいい試合をやっていました9回表にあわやの逆転かぁ?結局宇和島東が 6-5で 勝利松山星陵と帝京第五は 10-1星陵のコールドでした明日は決勝で、宇和島東に勝って欲しいなぁ!私立高校は嫌いなのです(笑で、話は変わり例の鷺草一つだけこんな風に!これって、蕾みでないのかぁと・・・・鷺草の開花は8月から9月とある唯一の期待の星が!水やり終わったあとだったので、水滴がついてますが白い鷺に似た花が咲くのでしょうか?蕾みですよねぇ・・・・と興奮(笑ひょっとして、ひょっとしてと・・・・開花前では無かろうかと?後はまだ、判りませんがねぇ(笑これが咲かぬなら、ショックは大きいなぁ!
Aug 8, 2020
コメント(6)

今日は34度 で 薄曇りの一日でした都会では熱中症アラートが出たとか、まだ、まだ、暑さはこれからですねユツベで見つけた曲高円寺の阿波踊りとのコラボですなぁ向こうで居たときに、友人らと此処へ乗り込みました未だに、福島出身の友人があれは楽しかったですねぇと・・・本場で踊ってみたいと言っておりました残念ながら、その機会をもうけることが出来ませんが・・・コロナで暗い世の中になっているので、この曲で少しは元気になればいいと思う高円寺の阿波踊りもあるしねぇ(笑
Aug 7, 2020
コメント(8)
暑い夏が始まりました地方では中止になった高校野球も独自で、大会をでやっていますまぁ、コロナのせいでいろんなイベントが中止となり、寂しい限りです各自治体の知事は独自の政策に奮闘!かたや、国の政策は?全て丸投げに思えてならぬ結局は独自で気を付けてだと(笑さて、お盆と言えば阿波踊りがなのですが、かなり前から中止!何か無いかなぁとネットを見ているとフェイスブックでこんなのやってました作成は5月7日だと・・・・まぁ、今年は我慢せねばならぬかなぁ?でも、阿波踊り会館ってあったよなぁそこではどうなのだろう?とりあえず、フェイスブックの動画でも!クリックしたら、見えます!https://www.facebook.com/100574014978384/videos/280206279681408/みんなの阿波踊りへの思いが伝わりますねぇ
Aug 6, 2020
コメント(10)

梅雨も明け本格的に夏が来たような日々、33度ぐらいでして、蝉も朝の6時ぐらいになると、鳴き出して暑くなるぞって吠えているような?このところ、テレビのCMであいはあるのかえ?とかこちらの国にはあいがあるとか言うCMを見ることがあるふーむ愛媛だから、あい、地元にも藍があるので、あいは有るぞって(笑そういや、若い頃に何かの研修でどういう弾みでそういう話になったのか忘れたのですが女性の教官にあいってなんですかと指名され問われたはぁ?なんで、当てるのよって・・・・で、あいはHの後ですと答えましたすると、まわりは爆笑!女性の教官は顔を赤らめてねぇ?何、想像しているのって(笑心はアルファベットのABCDと並べるとHの後はIですよねぇと注釈なーんか、Hという言葉だけが先走りして皆、想像していたみたいでしたぁ(笑で、日本人はあいうえおと習うので日本人のほうが、あいから習いますって!若い頃は愛とかあまり考えたことはなかったしねぇ飲み屋でその話をすると、それ面白いねぇってそのネタ頂きって!カウンターごしのママが笑ってました自分の好きなプロレスをよく見ていたら、マイクパフォーマンスで最後に会場の皆さん愛してま~す!って叫ぶレスラーまでいてねぇとある、奥さんの介護をしている人は毎晩、奥さんにラブレターを書いているという仕事まで辞めて、自宅で介護を続けている毎年、記憶という葉っぱが無くなる奥さんに対して書き続けているという それって、愛ですよねぇじゃぁ、自分は何をしたかと言うと、毎朝、手を繋いで歩いてやること!何処にいっても手を繋ぐことしかで来ませんでしたぁまぁ、声はかけてましたがねぇ傍から見たら、なんて仲のいい夫婦って?そうじゃないのです毎年、記憶が無くなっていくので、言葉のキャッチボールは出来ない、出来ることはそれしかなかったのですそれだけで、相方はニコニコと笑うもし、病で無ければそんなことしなかったと思う口に出してどうのこうの言うのは苦手なのでねぇまぁ、それも相方へのあいだったのでしょう
Aug 5, 2020
コメント(4)
![]()
今日も33度ぐらいになっているのでは? テレビを付けて、クーラーで、うたた寝してました コロナの拡散が凄い勢いのようで? もう、夜の街だけで無く、家庭にも・・・・ イケイケどんどんのGOTOキャンペーンも後押し? ワクチンも開発されているが、なかなか難しい問題が山ずみで 副作用とかあったらどうするのって? こりゃ、オリンピックどころではないのでは? さて、今日も朝起きて、まずは水やりを 例の鷺草へ この頃は暑くなったので、夕方にもやってますが・・・ 某、園芸のHPを見ると、もう咲いたとか、 つぼみがでて、あと少しで飛び立ちそうとか? で、我が家の鷺は・・・・ 蕾みらしきものもまだ無い! 銀河という種類なのですが・・・まずは一番期待している鉢 あまり、変わっていないような? まぁ、八月に入ったばかりなのでねぇ これは、突如、芽が出てきた奴なので、 これからどうなるのか? さぁ、大鉢のやつは なーんか、伸びたい放題で??? 自分のイメージではもっと真っ直ぐに伸びて、 白い鷺の花が咲いて・・・・ なーんか違うなぁ 一つだけ、横に伸びた芽・・・・ 他のHPで見たのは真っ直ぐに伸びた芽の先に 蕾みが出来て、それが膨らんできて 白い鷺の花が咲いていた! 我が家のはへそ曲がりで、横へと? もう、祈る気持ちで、水をやっております(笑 まぁ、初めてなので、こんなものかも? かもは要らんので、鷺を!いや、詐欺かぁ(笑 まだ、まだ、油断は出来ません!
Aug 2, 2020
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


