全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日も27度ぐらいになりそうで実家へ帰った時に気になっていた場所へ!用が済んで、こちらに帰って来るときに寄ってみましたうずしおロマンチック街道 とか何度か見ていたので何があるのって・・・・彫刻があるとかであまり、いや、芸術なんぞ、まったく理解できないのですが(笑なーんか、板東捕虜収容所のドイツ人が、レクレーションで、山を越えて、ここまで泳ぎに来ていたみたいです山越えで、かなりの距離歩かないとこれないぞ!うむ、こんなのは何処かで見たことあるぞ!今治へ行く途中にも同じようなものがあったような?同じ作者だろうなぁこれはなんでしょねぇ?ワインのコルク抜きかぁ(笑火の見櫓?ふむふむ????この下をくぐると、幸せになるなかぁ?すべて、題名がありましたが、割愛させてもらいます(笑いやぁ、芸術は・・・・・・見る人が見れば、おおっ、凄いってなるのでしょうが、私ごときではねぇ、お手上げです!香川県と徳島県の境にありますほとんど、香川県寄りですわそういや、昔、県境にウズ珈って、でかい喫茶店があったのになぁ 西日本一だとか400坪の店内に無数のアンティークの美術品があってねぇコーヒー、一杯 1000円だったような?普通の喫茶で、一杯 250円の頃ですからねぇあの国道で昔から残っているのはびんびやぐらいだからなぁそれ以外の思い出の喫茶はほとんど無い、まぁ、当然ですが・・・・まぁ、自分にとっては彫刻なんぞより、この、一般道は昔の思い出がある道なんです!昭和を思い出すロマンチック海道やなぁ(笑行きは東、帰りは西へと!常にお日様を追いかけてといつもなります
May 31, 2021
コメント(8)

昨日は野暮用があり、実家へ日帰りで!天気もよくて気持ちが良かったです今回はうどん県お隣のSAで、ちと買った、スナック類でもと普段、必ず買うのはうどんではありません醤油豆ってのは必ず買います他には目もくれずにね結構、つまみになるのでね今回はあえて、写真は無いで、スナック類・揚げどん うどんにグラニュー糖を加え、揚げたやつかなぁ? 甘口、辛口、ともう一種類あったが忘れました・ヤドンのしっぽてと? ポテトスティックみたいで、うどんのダシ味だそうで? ヤドンってポケモンの一種みたいですが、知りません(笑・カルビーのポテトチップ 瀬戸内レモン味 まぁ、ポテトチップがレモン味ってことなのだろうなまぁ、ほんの少しですがサービスエリアはこういう誘惑が多すぎてね極力、買わないようにしています(笑まぁ、今回限りってことで!
May 30, 2021
コメント(8)
前線も離れていって、つかの間の晴れ間?コロナで、宣言も延長になった地域も有るみたいで何回目の宣言じゃぁって思いますが・・・・なーんか、気合いで乗り切りましょうとしか聞こえない?都知事の言ってることもね(笑何故、中途半端なことしか日本では出来ないのか?ネットで調べて見ると、憲法を変えない限り無理みたいですへぇ、そうなの?じゃぁ、国会議員が頑張らねば!サボってるのかぁ?他の国ではそういう規定があるみたいで、無いのは日本だけ?そんなこと、テレビでもマスコミでも言いませんよねまぁ、ネットで言ってるのが正しいのか何が本当かよく分かりませんが・・・・素朴名疑問ですがワクチン接種終わった人はオリンピック見にいけるのでは?でも、お年寄りだけかぁところで、このところYouTuberとかいう言葉を良く聞くのですがもう、やり始めた頃には遅いのでしょうなぁ最低でも100万人の登録者がいないと儲けは無いらしいですスポーツ界でどんな人がと調べてみるとプロ野球選手のYouTuber ベスト5里崎 登録者 44万清原 登録者 41万上原 登録者 27万片岡 登録者 25万上原のだけは見たことがありますが昔話、裏話ばかりですねまぁ、面白いけどね、ただ、それだけ!プロレス界 登録者数は調べなかったが猪木長州蝶野獣神サンダー・ライガー矢野通(現役)高橋ヒロム(現役)この世界も同じような?昔話、裏話でねぇそのうち、ネタも尽きるでしょうねくたびれ損になりそうな?二つのスポーツ界はテレビ放送などで知名度もあり、みんな現役で結構稼いだろうに、まだ、足りないのと思ってしまいます(笑では、プロボウラーのYouTuberを見るとなんぞ、はマイナーなスポーツだからな、でも国体とかにはあるじゃないの?派手さがないからなぁ知名度も無いが、チャレンジマッチなどで、全国のボウリングへ行って、ファンとのふれあいがありファンとの距離は近いですねプロボウラーのYouTubeの登録者は 2万もいってないですねだけど、大きな違いが一部あります・ 一時のブームも去って マイナーなスポーツだけにそれを 広めようとしているのが見える まぁ、プロという仕事ですからねぇ・ 初心者用に映像で、解説がある いろんな人が解説しているので、本よりは わかりやすいかな?・ ファンとのやりとりがある たまにライブ配信などは チャット機能があり、見ている人と即 会話しているってところでしょうか?まぁ、いろんな素人もYouTuberになって一儲けって思ってるのだろうけど、そんなに甘くは無いって言うのが現実なのでは?裏の世界では、皇族と結婚するかも知れぬKさんの話は結構あがってますなぁ本題にもどり、やはり、最初にブームを作った人、意外は無理ですねテレビが表の世界なら、これは裏の世界ですかねぇ?いや、ネットを通して、世界に発信しているのじゃぁ!
May 28, 2021
コメント(8)

今夜から雨が降りそうで、明日は雨だろうなぁまぁ、梅雨なので、前線が上に上がったり、下がったりで状況は変わるので、仕方無いですね昨夜の皆既月食はネットで見ました、実際に見ると、どうなんでしょこちらでは月も見えず(笑さて、さて今回は リモコンについていつの頃からか、各家庭にはリモコンがあると思いますテレビ、クーラー等など・・・我家には昨年から、また新しいリモコンが!写真の右のやつ左はテレビのリモコンが壊れたので、テレビはBDのリモコンを活用していますこの、右のリモコン!左のリモコンと比べると大きさがてんで違いますそれに音声でも活用できるという優れもの!ファイアー・スティックってまあ、これは後輩が教えてくれて、買ったのですがね(笑YouTubeなどの画面をパソコンでは無くテレビの画面で見ることが出来るやつのリモコン!これで、好きなYouTubeとかで、いろんなジャンルを大画面で見ていますテレビでは強制的にあちらから見せられるが、今は自分が見たいやつを選んで見ることができる時代です音楽なんぞは、テレビのスピーカーで聞けるし、たまにバックの写真映像とか綺麗な奴有りますもんねぇまぁ、今時のテレビはそんなの当たり前になっているかも?最新のテレビのこと知らないので・・・・我家のテレビももう古いけどね(笑いやぁ、でもこのリモコンはコンパクトでねぇ、優れものだと思うリモコンのボタンの数を見ただけでも一目瞭然ですよねシンプル・イズ・ベストってこのことかも?これ一つで、家電がすべて操作できればこんな良い物は無いのになぁ!機能がありすぎても、普段使用するのはわずかですまぁ、自分のスマホも同じかぁ(笑若い人に言わせると、リモコンなんって、もう古いですよって笑われるかも知れませんがね音声認識?スマホで操作?
May 27, 2021
コメント(8)

今日も半袖で大丈夫な気温でした梅雨は嫌ですが、少しでも青空があると、いや、黄砂かなぁ、どんより驚いたのは米が日本へ渡航禁止だと!警戒レベル4だとかはぁ、それなら、五輪は中止じゃなぁと素人は思う大体、真面目な日本人は海外から、いろんな面でなめられてますからねぇ米が来ないのなら、IOCも仕方無いと諦めるかな?いい加減、先延ばしは止めて、オリンピック、イエスかノーか決断の日ではなかろうか?無駄に時計の針だけは進んでいるのだから・・・・さて、今日は夕方歯医者だったので、合間に、ボウリングへ6ゲームほど投げて、200アップのチャンスもあったが、やはり逃してしまう(笑いきなり、ダブルで始まったので、おおっこれは?7フレ、スプリットで、あとはイージーミスばかりで撃沈(笑168、143、189、159、179、185 それでも珍しく、安部礼司さんはたまたま、170もありました!スペア率も50パーセントだと?パンチアウトがあれば、届いていたのに(笑今月も200アップは無しかと・・・・昨年の10月から、月一で200アップは一つはあったのですがねぇ、4月、5月は無しかも?最終目標は安部礼司さんは180ぐらいになればと思ってますあと、何年かかるかわかりませんが(笑無理かも?でも目標がないとねぇ笹田プロに刺激受けて、練習に行った訳ですそれでも、アプローチではドン、ドンて?ボウルを離す位置がおかしいのだろうなぁ・・・まだ、まだ、未熟者ですまだ、火曜日ですが、ネットで以前も紹介したかも?金曜の夜には映画だった頃の曲いやぁ、良い曲です!歌詞がつくと、また違いますねぇバックの夜景の写真がまた良いなぁってこんな、夜景を撮ってみたいですなぁ無理ですが・・・・あたくし、金曜を忘れないように、海軍ではありませんが金曜はカレーにしようかなと?なにしろ、一番面倒なのが、夕飯なんです!安易に、偽ビアとか、サワーとかで誤魔化す日々考えるのが面倒でねぇ米も無洗米を買って、洗わなくても良い米それが、なかなか、減りません?毎晩、アルコール消毒だけは、欠かしたことは無いですこちら、来週にはマンボウも解除かなぁ?友人とビアガーデンへ行きたいなぁと(笑互いの生存確認のため・・・・だいたい、4月下旬にはビアガーデンへ行ってたものです毎度の事ながら、しっちゃか、めっちゃかな日記ですなぁ(笑
May 25, 2021
コメント(10)
昨日は朝からどんより曇り空時折雨もポツポツと昨日、ボウリングの大会 グリコセブンティーンアイス杯があるのは知っていたので、ネットで観戦どんな人が決勝まで行くのやろと?なんと、なんと、伊賀にんにんボウルの笹田プロゲゲゲ、男子で笹田プロが決勝進出!YouTuberなのか?プロボウラーなのか?めちゃ、おもしろい人です優勝しましたおめでとうございます!別に会ったことも無いのですが、いつも楽しまさせてもらってます4連覇がかかっていた水野すばる選手を押さえての優勝水野すばる選手は現在、賞金ランキング一位の人です笹田プロ、6フレ、7フレではストライクで雄叫びまで挙げて!ターキーでほぼ、優勝に近づく普段、見られない気合いの入りようでした優勝が決まって、最後の投球はスプリットで(笑レーンで吉本の定番のごとく、ずっこける!こんな人いますかぁ?それから、優勝インタビューでは司会のマイクを奪い?司会進行を奪い、前代未聞のコメント喋りなれた普段のYouTuberに戻っていましたが(笑本人曰く、ピンに向かう時はプロボウラーの顔していますからとそうなんです、やっぱりプロボウラーだったのだと!この人決勝ラウンドの休息中にも車の中で、ネット配信してサービス精神旺盛な人!みんなが、チャットで応援していました決勝ではロフト作戦で・・・・みんなは転がすのに、一人だけボウルを少し投げてストライクとか取ってるので、凄いなぁと!なーんか、レーンの手前のオイルが気になって、突如、そういう作戦に変えたらしい一人だけ、ボーンって1.5mぐらい前まで、ボウルに回転つけて投げて攻めてましたからねぇこれぞ、伊賀の忍術かぁ(笑試合後も、仲間の小林プロが優勝してくれたので涙を流してくれたとか、暖かい話を配信しているし、本当は胃が痛いほどのプレッシャーを笑いで誤魔化してなかなか、やるなぁとまた、配信に対する、チャットのコメントが多いこと、多いこと!それだけ、みんなに愛されているプロボーラーです伊賀の里ではボウリングというマイナーなスポーツで優勝者が出たと、ボウリング場では沸いていることだろうなぁ(笑言ってたことが、大好きなボウリングを仕事にして良かったなぁと!この大会に出るのに奥さんに参加していい?とかお伺いをたてて、参加したとかプロボーラーといえど、そんなに裕福じゃないと思います優勝の前日が奥さんの誕生日だったらしく、優勝という大きなプレゼント!愛娘がグリコのポッキーが好きなので、スポンサーがグリコなので良い土産ができたと喜んでましたなかなか、好きな事を仕事に出来る人っていませんからねぇそれに、自分を応援してくれる仲間がこんなにいるとこんな嬉しいことは無いって!優勝賞金なんぞ、桁はずれに安いけど、お金以外の温かな話が、帰りの配信では聞き取れました生配信なんぞ、ネットの世界でYouTuberでないとできませんよねちなみに、帰りの車の運転は同じ大会に参加していた、小林プロでした!小林プロの優しさですねぇ笹田プロ、また、この後の活躍に期待しておりますぞ!もう、無いかもしれませんが(笑
May 24, 2021
コメント(6)
今日は朝から快晴で!久しぶりに青い空が顔を見せている雨で綺麗になったのですねぇ昨夜も酔っ払いってYouTube見ながら眠ってましたコロナとかオリンピックの話題があるが、風邪でも無いのにマスクして、梅雨入り宣言に加え緊急事態宣言も加わり!オリンピックって誰のためにやるのと疑問もあるIOCのため?アスリートのため?テレビ局のため、国のため等よく考えると、今の世代は東京オリンピックを知らないですよねもし、オリンピックが中止になると、東京オリンピックを知らぬ世代になるあたしゃ、戦争は知りませんが、東京オリンピックはテレビで見た、その後、映画館でも上映されたそういう世代なのですかたや、スマホのGは世代(Generaition)自分は6爺→6Gである5Gより上だと若い人に言うと笑っていました若い人は3G、4Gじゃないかぁ!・コロナでよく使われだした言葉ネットからの引用です日本でよく使われている、2メートル以上の対人距離を呼びかける「ソーシャル・ディスタンス」(社会的距離)という言葉は、「人とのつながりの減少により社会的孤立が生じる」恐れがあることから、世界保健機関(WHO)では「身体的、物理的距離」を意味する「フィジカル・ディスタンス」に言い換えるよう推奨している確かにテレワークだと、社会的孤立? 人とのつながりが減少?かなぁ・ボーリングとボウリングは別物だと、有名なボウラーが言ってましたボーリングは掘削とかの意味で全くの別物になるボウリングは穴は掘りません!ボウリングはボウルを転がすので、ボウリングが正しいのですよ別にどうでもいいのですが、今回はたわごとってことで(笑
May 23, 2021
コメント(6)
普段より早い梅雨入り昨日は一晩中大雨で、また、被害がでなけりゃいいけれど!コロナに大雨にといろいろ大変な時期イスラエルのほうではまた、戦争が勃発?世界中がコロナ、コロナって時期にねぇイスラエルってコロナを押さえ込んだ国?でなかったっけイスラムの世界もよく分かりませんが、人を殺し合って何になるのでしょうねぇ?このところ、YouTubeでよく見るのが、一人旅、とかドローンの空撮!北海道へ行きたいってのがあるし、空撮ってどんな感じってので、ドローンのもよく見ます手ごろな奴で、遊び程度で欲しいなぁなーんか、GPS機能もついて、勝手に飛ばした場所に戻ってくる映像もありました江ノ島とか、あちらの烏帽子岩まで飛んで行って戻ってくる!烏帽子岩あたりの空撮がまたよくてねぇ鳥にでもならない限り、あんな景色は見えないしなぁ概ね、2km~3km 先まで行って、よれよれで帰ってくるからなぁ電波状態が悪くなるとALMらしきものが、送信機に送られてきたりしてねぇほう、これは凄い!映像も2Kとかでねぇ現在法的にドローンは200gの壁があるらしい200g以内のドローンなら、免許もいらないとか?安全性さえ確認出来れば飛ばせそうな感じもするそれでも200gって?なんて軽いの?殆どが、蓄電池の重さになるのではとそれで、15分から20分も飛べば十分なのではとで、いろいろ見ていると、ドローン免許もネット取れるとか?まぁ、一番低い級ですが、4級だったかなぁ?ふーん、金額もたいした事無いしなぁちと、興味がありますでも、最終的には操縦技術が大事なのでしょうねまぁ、ネットで見ているだけでも楽しいのですがやはり、実際に操縦してみたくなりますねぇ!
May 21, 2021
コメント(8)
昨日は晴れてました気温は20度ぐらいだったかなぁこれからまた、週末にかけ、大雨がるとか?このところ、テレビよりYouTubeを見ることが多いメインはボウリング、プロレス、一人旅、ドローンなどこのところ、ドローンもちょくちょく見ていますちと、ドローンの操作とか空撮は興味があるのでね新日本プロレスは選手がコロナに感染したとかで、興業は22日からみたいで、過去の試合とかも見ますボウリングでは日置プロ、笹田プロ、水谷プロ、加藤プロなど男子YouTuberの映像を見てお勉強?してますさて、話のメインはYouTubeで見た2年ぐらい前かなぁ 過去の女子プロボウラーの大会ですあまり、ボウリングの大会のは見たことなかったけど、この大会は毎年7月ぐらいにあるみたい 34回 六甲クィーンズオープントーナメントで、見ていると、中野っていう女子プロボウラーふむ、どこかで見たなぁとそうそう、昨年、こちらのボウリング場にチャレンジマッチで来ていた人じゃ!やはり、チャレンジマッチでこちらに来ていた時は柔らかい表情でしたが、顔の表情が違います大きな大会で少し緊張気味に見える過去の大会ですが、顔を知っているので、応援してました(笑決勝ラウウンドで、4位から下克上で、決勝まで勝ち上がり最後の最後にドラマがありました1位の寺下プロと 9フレ 7 スペア 中野プロ 9フレ ストライク 8フレまで、185点、187点の 2ピン差で 10フレ勝負となりましたこういうのが見ていて一番面白い当然、中野プロがストライクなので、寺下プロはストライクでも来ないと、負けになる誰が考えても勝負の流れは中野プロへと双方 10フレ 一投目 9本互いにスペアでもつれるだろうなと見ていました寺下プロは前年度は3位で、他の大会で優勝経験あり中野プロは初めての決勝ラウンドで優勝経験無し!解説の人が優勝を意識して、緊張するんですよねって特にこういう1本残りはねぇほぼ、寺下プロは負けたなぁと内心思ってたはず中野プロはサウスポーで、7番ピン残り寺下プロは右で10番ピン残りほぼ、寺下プロは負けたなぁと内心思ってたはず先に中野プロが投げる少しフォームが崩れたような?で、なんと、なんと、スペアミス!折角の9フレ、ストライクも水の泡ここで、寺下プロがミスをするとどうなる・・・・そこは過去の優勝経験のあるプロなんなく、スペア!最後、8本で、寺下プロ 222点で優勝!まぁ、プロでもミスをするのですから・・・うちら素人でも1本残りで、10フレでスペア取らないと、200に届かないとかチーム戦で、10フレでスペアミスし、1ピン差で負けたとかね特にガターに近い、7番残りとか10番の1本残りは難しいですまぁ、プロとアマではレベルは違いますがねぇそれでも、見ていて面白い試合でしたわ!どんなスポーツでもドラマがあるなぁと
May 20, 2021
コメント(8)
明け方まで、雨が降っていましたが、その後、雨もあがり、曇天でした前日にはこのコロナ禍にボウリング行ってましたほぼ貸し切り状態で(笑若い人が数人いたぐらいリーグ戦のラスト前でしたメンバーは14人 男性 6 女性 8夫婦で参加 3組です自分のボックスはその日は一人だったので、インストラクタの人が入り、一緒に投げましたちなみに、ボウリング3ゲーム(約30分)のエネルギー消費量約40キロカロリーでテニスなら20分、散歩だと80分に相当しますリーグ戦 昨年の12月から始まって19週目 まぁ、いろんな事情で休みとか、個人的都合で何回か休みましたが・・・・インストラクターの人、やっぱり半端なかったですボウルはえげつなく曲がり、軽く200アップばかりでね(笑聞いて見ると、ノルマは200アップなのですって!レベルが違いますあたしゃ、よれよれで、3ゲームで安倍礼治さん164でした1ゲーム目にはインストラクターに刺激され、この調子なら200アップかぁ?ダブルが2回もあったのに・・・・いえ、いえ、そんなに甘くはありませんでしたツメの9フレ、スプリット!10フレもスプリットだと(笑あらら、撃沈されましたわミスはすべて、スプリット!1ゲームに3つもあるとねぇ結局 172点かぁ来週は最後です当初の安倍礼治さんが143で、常にそれを上回る点数を出さないといけませんこれって、以外と、プレッシャーになりますレーンのオイルと体調とメンタルで、いつも日替わり定食ですから・・・リーグ戦もあと一回現在安倍礼治さんの 最低 119 正月明けに92点とかありました(笑 最高 187 まぁ、このところ、レーンとの相性がいいのか、それなりのスコアが出ています まぁ、今回で安倍礼治さんは150ぐらいにはなるのでは?まだ、判りませんがねこれで、やっと初級者レベルなんですまぁ、今回の目標は150でしたので!これになると、次回はまた大変なのですが・・・・中級者でも最低 160ぐらいでなかろうか?まぁ、良い運動になるし、人とのコミもあるので、それが楽しみで行ってますいや、一番はいい汗かいて美味しいビアですがね(笑
May 17, 2021
コメント(8)

なんか知らぬ間に梅雨入り宣言!今朝は大きな雷で目が覚めたのですが・・・・あれが、梅雨入り宣言の雷(笑でも、雨は降っていませんそうじゃ、ワクチン接種の予約をしなくてはと!ネットで予約、近所の病院はすべて、空きなし結局、イベント会場で、集団接種となりました6月中旬に、で、2回目はまだ、よくわからないが、8月になるとか書いて有ったなぁ?なーんか、テレビの映像を見ていると、腕にブスって刺して、見ているだけで、怖いのですがね!まぁ、仕方無い無料と言うが、どうせ後で、知らぬ間に税金をむしり取られるのだろうなぁ(笑このところ巣ごもり生活で、夕飯時に飲んだ三役まぁ、そんなにたいしたことは無いのですが全て、頂き物なので・・・・左から 日本酒 紀伊國屋真ん中 焼酎 黒猿右 獺祭 日本酒の炭酸割り偽ビアを飲んだ後でチビ、チビ飲んでいたので、全て無くなった!日本酒、焼酎は少しずつのんで、良かったが、獺祭?なんじゃこりゃ、日本酒を炭酸で割ったようなめちゃ飲みやすく、開けてその日のうちに無くなりましたなーんか、自分には物足りない味でねぇガツーンってくるものが無い?今の若い人はこんなのが好きかも知れませんねこれで、全て無くなりました!5月末まで、あと二週間かぁ・・・・
May 16, 2021
コメント(7)
今日は午後から雨になりそうこの間、ニュースで医療のトップの人がパーティを主催したとか、あらら、この時期にパーティーですか?以前、コロナの関係で偉そうなこと言ってても駄目じゃないですか政治資金集めですかねぇ現場で一生懸命働いている医療関係者は呆れるわ昨日の話しですが、お昼前にコンビニで声をかけられたデコポンさん!ふむ?誰うわぁ、久しぶりですねぇって元気にしていますか?突然だったので、顔は判るが、名が思い出せない(笑嫁が病になって、いろいろと助けてもらったケアマネのNさんだった介護という出口の見えない迷路に入って路頭に迷っていたときに色々手助けをしてもらいました仕事がらか、嫁にはいつもニコニコと接してくれてました自分なんぞ、いつもニコニコできないですよって!腹立たしいこともいっぱいあるしと、ケアマネさんによくぼやいたものですそれでも、極力、笑顔で接して下さいと・・・・相手はあなたの表情を見て対応しますからまぁ、それは嫁が健常者でないと言うことを素直に認めたくなかったからだろうなぁ自分の体力が無くなったらどうなるのだろうとか不安もいっぱいで・・・それが、年を追うことに、記憶の葉っぱが一枚、二枚と落ちていくのを感じるとなんとも言えませんでした仕事と介護でくじけそうになることもしばしば下の世話が一番嫌だったなぁ・・・でも、それが介護の現実ですからねぇ綺麗ごとだけではすまない徘徊が出だし、朝の空白の時間ヘルパーを入れたり玄関と居間に監視カメラ、携帯にメールが来る度にヒヤヒヤしていましたケアマネさんと縁が無くなってもう、あれから4年ですからねぇなんか、普通の人がしているマスクと違うちと、分厚いマスクをしていたちと、痩せたようにも見えたが・・・・コロナで大変ですねぇお変わりございませんか?いやぁ、もう会社も退職してねへぇ、そうなんですか、そんな風に見えません元気そうじゃないですか?ボウリングとかドライブとかして気を紛らわせてますし、ちゃーんと毎晩、アルコール消毒してますよ!笑いながら、お昼が近いので、昼食を買いに来たんですよ仕事大変でしょ、コロナで今まで以上に気を使って!まぁ、そうですねデコポンさんの自宅のまわりも変わりましたよねぇ田んぼとか無くなり、北も南も家が結構たって、雰囲気が変わりましたよねぇそうだよねぇ、4年の間にじゃぁ!それにしても4年も会ってなかったのに、この偶然は何なんのだろうって、コンビニの外でタバコを吸いながら考えているとデコポンさんではお元気でって、バイクに乗って笑顔で去るケアマネさんを見送ったのでしたケアマネさんがヘルメットしていたら、判らないよなぁまた、どこかで会うかなぁ?
May 15, 2021
コメント(8)

今日は午後から、雨模様ですのんびり、ネットで無料映画でも見るかと・・・・この間の苔むしろ、雨上がりは綺麗だろうなぁと!ふと考えていたのが、あれをドローンで撮影したらどうなのだろうかと?結構、杉の木があるので、それをよけながらで、テクニックは必要ですがねなーんか、面白そうですねぇ(笑安いドローン買おうかなぁ(笑さて、こちらでは3月にオープンした場所があるコロナで多分、使用出来ないと思いますがこのCM なーんか映画のCMみたいで凄いなぁと!これに乗ってみたい気もあるが、笑われるわなぁ
May 12, 2021
コメント(6)

連休も明け、さぁ、これから感染者数が増えて行くのでは?人が、かなり動きましたからねぇ昨日は朝から洗濯をして、ちと、ドライブでも行くかと!松山から南へ60キロぐらい?西予市へと以前から行ってみたかった喫茶店があったまぁ、マンモスに挨拶してから(笑本日もマンモスの親子は健在でした!今回はここで知り合った人がもうすぐ列車が来ると教えてくれたので、少し待って 列車とのコラボ!そういや、ここから15分ぐらいで、以前から気になっていた喫茶へ行こうと!こけむしろ 今回のメインはここでしたから行ってみると、コロナの関係で、本日まで休み!でも庭をみてみると、数人が庭を歩いているあらら、じゃぁ、庭だけでも庭を維持するため、拝観料ですかね100円を箱に入れて木陰があって、苔の絨毯時間が止まったみたいで、空気も美味しくてねぇ苔を踏まないように飛び石が埋め込んであるそこを歩いていくのです石が小さいところもあるので、苔を踏みそうになるところもある何なの、この空間は?まったり出来て!空気は美味しいし!ここは雨上がりに来たら、苔が映えて、めちゃ、綺麗だろうなぁ店主がたまたまいて、少し話をしました年齢は自分より7歳上で、見るからに優しそうな人でしたお店は明日から開けようかなぁと・・・・コロナであまり人が来るとは思って無かったらしいそれでも、数人がやって来ているらしいまぁ、自分もその一人ですが(笑普段はお客さんは外でコーヒー飲む人も多いらしいそりゃ、そうだよなぁなんか、時間が止まったような、不思議な空間で!あたしゃ、ここでビアが欲しいって言うと笑ってました下の写真のところに座って!あの水車は頂き物とか高知は中土佐の人がくれたとかあの水車向こうから水が落ちるが、何故か水車は時計の針の方向に廻るのだと?普通はこの写真では見えないが、向こう側に廻るのに?こちらに向いて廻るのであるまぁ、そういう仕掛けにしてあると、教えてくれましたみんなそんなの気が付きませんがね(笑折角だから、閉まっていた店の鍵を開け、中も紹介してくれました喫茶の窓から見る、苔、杉木 これも良いなぁと!また、違う空間が・・・・雨の日にまったり、濡れた苔をみるのも良いかもねぇこのランプも良いなぁと結構、頂き物が多いのですよって笑ってましたまぁ、今日は人も少なかったので、相手をしてくれたのであろうありがとうございましたって頭をさげ、お礼を行って、出ました素直にありがとうって言葉がでましたよ!あの、空間は何だったのだろうって・・・・コロナの事なんぞ、忘れていましたわ(笑時が止まっている感じでねぇ普段は人がもっと多くて、大変なのだろうなぁいや、これを作るのも大変だっただろうと・・・以前の桃源郷の人といい、ここの店主といい、人を疑う事も無く、みんな優しい顔しているのは何故?環境だろうなぁ!また、是非、行って見たい場所です
May 10, 2021
コメント(14)
コロナの規制がやはり延長になりましたねぇテレビで見る限り人混みは変わっていないような?また、二週間後には感染者増ってことになるのでは?それに伴い、マンボウでしたっけ、こちらは市内だけですがその規制も月末まで・・・あららって感じで、知り合いの居酒屋へ行けませんわこの連休我が家にあった、焼酎とお酒をチビチビ飲んでたので、無くなってしまいました!偽ビアは毎日飲んでましたがね都会の電車を待つ光景をみると、昔、時差通勤ってあったのになぁ、何故それをしないのかなぁ?自分が向こうに行った頃にはありましたが・・・・テレワークと言えど、会社に行かないとできないこともあるからなぁ(情報漏洩とかの規制)これが、仮に収まったあと、増税?コロナ対策税?知らぬ間に法案が通るからなぁ昨日は朝から雨模様で、午前中にシキミを買って昼から雨も止むだろうと・・・なんとか、雨が止んだので、久しぶりに行ってきましたまぁ、月一ぐらいでは行くのですが・・・・嫁の墓に行って、ぼやいてきましたよ!コロナの時代でなくて良かったねぇって施設と家庭で、リスクが高いからなぁただでさえ、介護も綱渡り、それにコロナなんぞだと、自宅で介護する方もヒヤヒヤものですから・・・・さて、最近、横浜にもロープウェイが出来たとか風の噂で聞いた 長さは630mぐらい?ふーん、ロープウェイかぁ地元の徳島にもロープウェイがあるので、そんなに不思議なものでは無かったけど・・・四国の中にロープウェイって何カ所ぐらいあるのか?自分が知ってる限りではこれぐらいではと徳島 3 眉山、太龍寺、箸蔵寺香川 2 雲辺寺、寒霞渓愛媛 2 松山城、石鎚山、(御荘)高知 0 (五台山)ぐらいかなぁ?四国八十八ヶ所 では 雲辺寺と太龍寺確か太龍寺は川を越えていたような?石鎚は乗ったことが無いなぁで、( )は 無くなったロープウェイ 御荘のは乗った記憶はあります御荘(みしょう)はほとんど高知県宿毛(すくも)との県境なので、知名度は低いわなぁ開業 1977 廃止 2006年宇和島よりまだ南へ車で40分から60分ぐらい?だったかなぁ御荘湾で紫電改が引き上げられたって一時有名になっていた最近まで、ボウリング場もあったけど、無くなったみたいですそこから海側へ行くと、高茂岬って穴場もあるのですがねぇ 高知は採用が高知だったので、五台山に湾をまたぐロープは残っていたのですがねぇ・・・ですが、この高知のロープウェイは当時画期的な乗り物だったらしいなんたって、ゴンドラ自体に動力がついていたとか幻の ロープモノレールとも言われてたとか?開業 1969年 廃止 1978年 9年間山頂の駅はその頃、展望台になっていましたねぇ五台山には牧野植物園と四国八十八ヶ所の竹林寺があるまぁ、車社会になって利用者が減り負の遺産になったみたいケーブルカーは香川に二カ所 屋島、八栗山だったはずリフト は数カ所ありますがねで、なんとロープウェイカードなるものがあるみたいですへぇ、ロープウェイカードかぁ、知りませんでしたネットで検索してみてください!出てきます運賃結構、高いからねぇ、それぐらい無料で配布してくれたら良いのにね今はそのカード配布してくれるのかな?眉山は何回か行ったことあるが、聞いたことが無い?コロナが開けたら、松山城の乗り場 受付で聞いてみるかそういや、初めて子供らを連れて、ディズニーランドに行った時電気系統の故障で、数分、園内のロープウェイが止まり宙ぶらりんになった記憶がある行列、行列で乗れるものは限られてましたからねぇ待ち時間ありが当たり前!なんと、その日は別のアトラクションでも電気系統の故障があり、それは真っ暗な闇で数分待つというだから、それっきり行く気にはなれませんでした(笑オマケ ネットで調べてみました 値段、長さ、高低差眉山 往復 1020円 長さ 787m 高低差 242m太龍寺 往復 2470円 長さ 2775m 高低差 422m箸蔵寺 往復 1540円 長さ 947m 高低差 341m雲辺寺 往復 2060円 長さ 2594m 高低差 657m寒霞渓 往復 1350円 長さ 917m 高低差 317m松山城 往復 510円 長さ 327m 高低差 62mもし行く機会があれば、聞いてみてください!コロナが開けたら、松山城の乗り場 受付で聞いてみるか往復でワンコインならねロープウェイカード下さいって(笑
May 8, 2021
コメント(12)
今日は気温24度ぐらいで、半袖でも十分な気温でした都会では緊急事態宣言の延長みたいで、そんなことわかっていたのでは?連休後にまた感染者が増えるのでは?オリンピックどころで無くなるかも?好きなプロレスも博多でやってましたが、レスラーが高熱の為、対戦相手の変更なんぞやって、博多の興業を終えたみたいですが・・・どんなに注意していても、感染するときは感染するのだと・・・レスラーは地方を回るのでリスクは高いわなあそんな中、今日はボウリングのリーグ戦!いやぁ、参った、参った今日のレーンは荒れてましたよく分かりませんが、オイルが奥まで伸びているような?いつも、高得点を出す人が、殆ど玉砕で・・・・いやぁ、こんなのは初めて見ましたまぁ、自分もスプリットの嵐で、メンタル壊れ、スペアも取れず(笑メンタル崩壊!何処に立てば良いの?って試行錯誤でねぇ想像ですが、コロナで客も来ないし、オイルを弾き直すまでも無いわという、ボウリング場の思惑だと思う(笑まぁ、それはそれで良いのですがねオイルを引き直すとオイル代かかるじゃないですかまぁ、それがどうかは、素人には判りませんでも、誰しもが、今日のレーンは難しいって思ったはずだから、ボウリングは面白いのですがねぇたった、3ゲームの中でそれを一番に見つけた人はスコアが良いいや、その人の持ち玉とボウルの性能がレーンのオイルにあっていればですが・・・いやぁ、奥が深いなぁと、だからスコア抜きに面白いのです素人はやはり、日替わり定食なんですわ(笑それを表すのが、安部礼司さんなのです!そんなこんなで、今日は終わって、明日は嫁さんの命日なんですまぁ、お墓にには行きます、また、そこでボヤキですがねコロナのこんな時代だったら、あたしゃ、精神的に崩壊かも?ただでさえ、気を使う介護、それの倍気を使いもし、自分がコロナになったら、どうなるのって考えるとねぇ明日は近所のお墓へ行って、近況報告でもしてきますわ仏壇にはケーキでもって思っておりますレーンは荒れてるし、世間もコロナで荒れてますよって(笑そういや、明日は歯の治療!なーんか、誰かが亡くなると、いつも歯の治療に行ってるような?怖いけど、歯ハハハ歯って笑うしかないです!
May 6, 2021
コメント(6)

今日は朝起きると雨模様!風もあって、少し寒い感じでした雨も冷たい感じで、時折吹く風もなーんか強烈でねぇ街はコロナで静かなのかなぁ?おとなしく家で巣ごもり(笑昨年、暇だからちと、行った場所ですが四国カルストから少し行った所の宿ですが・・・・まぁ、コロナの影響で宿泊はどうなっているのでしょうかねぇ?山の上ではどうしても県をまたいでしまう(笑これはかなり前に行った時の写真確か、四国八十八ヶ所の雲辺寺もロープ-ウェイを降りると県境の線がこの線 微妙なんですよね雲辺寺の住所は 徳島県 なんですよで、ロープウェイ乗り場は香川県右に行くと冬はスキー場 これが県をまたいでいるみたいで?冬場、高速走っていると、山の上に灯りが見えるけど多分、スキー場の灯りなんだろうなぁこのスキー場 普段は雲辺寺山頂公園というらしいで、ネットで見たら、天空のブランコって出来ているみたいですブランコの眼下に瀬戸内海とかも見えるみたいですね雲辺寺は左の坂を下って行ったところだったはずほんとうは徳島県のお寺なのね確かに、あの県境の線を見るとそうですねぇなのに、四国八十八ヶ所では香川県の最初のお寺なんです?雲辺寺は紫陽花の頃に行くと結構咲いています!まぁ、コロナ禍で、そのロープウェイは運転しているのかはよくわかりませんがね山の上とか本四架橋なんぞ、県またぎますからねぇうちの親類なんぞ、淡路島の南で、兵庫ナンバーで橋を渡って、よく買い物とか来ていますコロナ禍になってから、なーんか行きにくいとか行ってましたが、そんなの気にしてたら何もできないでしょって!昨夜、夕飯の時に物をかんだとき、ガって右下の奥歯に痛みが!あらら、歯でも折れたかなぁ?でも、かぶせている歯はどうもない?指で触れてみると、あらら、右下奥の歯がグラグラなんですわ今夜も恐る恐る、右の奥歯でかんだけど、違和感があるなぁこりゃ、休み明けには、また歯医者やなぁそのうち、ちと、硬い物食べたら、ポロって抜けるかも昨年、暮れにも歯医者行ったのになぁまぁ、そういう年齢ってことで(笑
May 2, 2021
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1