全18件 (18件中 1-18件目)
1

10月母校が四国大会へ来たので、応援に!春は甲子園当確だと思うので、応援に行こうと!大阪にいる知り合いの先輩にも連絡はしてあります11月久しぶりに広島県まで行って道の駅へこれって、道の駅?ってな感じでした12月なんとなくあげた写真ですが、今はこの倍は空き缶が溜まっております(笑いつもは赤麒麟だけですがねさて、年が明け、暖かくなるまでは冬眠してそれから、長野の先輩に会って、新潟、秋田、青森、北海道とグーグル見ながら、妄想の旅が膨らんでいます長野、北海道は当確なのですが、一挙に行くかどうかで思案中なのです当然、自分の車で行きます!
Dec 31, 2021
コメント(6)

ついに今年もあと二日になりました昨夜から風が強いなぁと7月先輩の勧めで始めた俳句俳句の方はイマイチですが、その同人誌の表紙に自分の写真が採用された記念すべき250号でした8月8月だというのにコロナ禍のため人がいない?9月こちらにきて忘れていた公園ですもっと早く来るべきだった!あと二日で正月なので、お餅と白味噌、おせち、日本酒でも買いに行くかとまぁ、一人なので、そんなに量はいらないけどねぇ雑煮は白味噌で作るつもりどうしても地元は関西圏ですから白味噌香川みたいにアン入りの餅は使いませんが・・・・でも、以外といけるかも知れませんこちらではすましの雑煮みたいですが味わったことはない!
Dec 30, 2021
コメント(4)

ニュースでは帰省のための渋滞が始まったと年末、年始のはじまりですねぇあたしゃ、あまり関係無いなぁということで・・・4月はこれでしょ!3月末から、毎週総合公園に行き、やっと咲いていてた黄花茶 黄色い椿!5月 苔筵という喫茶店以前から行きたかった、喫茶店ですコロナが解除になる前だったので、ほぼ貸し切り6月ここで、コロナワクチンの一回目を接種しましたアイテム愛媛また、新たな新種がでたので、3回目も此処かなぁ?昨日は投げ納めの練習に行きました隣で投げていた女性、20歳代かなぁ、かっこ良かったです何がと言いますと、1ゲーム、2ゲームと慣し運転スコアも150点未満だったと思う多分、レーンを読んでいたのか?スペアの練習もかねてか?それが、3ゲーム目、集中して投げたのか、余裕の200アップそれで、すっと帰る!それって格好いいなぁとあたしゃ、5ゲームひぃ、ひぃ、言いながら投げて5ゲーム目にターキーがきて、9フレまでミス無しこんなチャンスは滅多にない!おおっ、これは200アップかぁ?10フレ、一投目 8本 これでスペア取り、4本とれば200点!うりゃぁと残りの2本めがけて投げるゴロゴロってボウルはピン方向へ!あらら、ピンの横、板二枚でかすりもせず痛恨のイージーミス!ヘナへナへナっと、心が折れました結局5ゲーム目に投げ納めは195点かぁ・・・・200のチャンスも逃して、肩を落としながら帰りました(笑それにしても、あの女性、効率的な練習だったなぁと・・・・
Dec 29, 2021
コメント(6)

今日も気温は9度晴れ!寒波は少し緩んだような?一昨日、長野の先輩から無事検査も終わり、まだ、10年ぐらいは生きられそうと?メールが来ていました内心、ホットしましたこれで、10年もあれば、再会の日も出来ますねぇと(笑めちゃ、嬉しかったです!リンゴのお返しに送った紅マドンナ、奥さんが柑橘類が好きであちらには無いと、めちゃ喜んでくれたと!まぁ、良かったわい!さて、今年の振り返りとなるとどんな写真を撮っていたのかに限るということで、特にネタも無いので、四半期ごとの写真と出来事でまとめるかと・・・一月これはこちらの大街道にあるプリン専門店で買ったやつこの店、一個だけは売ってくれないのです?高飛車なお店!一月は自分の爺さん(父)が亡くなりました自宅で朝、妹が発見!爺さんとの対面は警察の慰安所でしたゆくゆくは自分もこうなるのかと?2月今年初めての夕日だったのかと3月 会社を退職!辞める3日前に先輩が飲み会をしてくれ、飲み過ぎまして駐車場で眠っていたという、翌朝、着ていたカッターシャツが血まみれになっていたという酔狂をやってしまいました(笑自分の別荘です!嘘です日本食研の第二工場でしたねそうそう、ラインでこの間一緒に飲んだK旦那さんから15ポンドのボウル頂けるみたいな連絡がありました年明けのボウリングの時に頂けるとか古いボウルですがって書いてあったが、それで、来年は身体を慣らして行こうかなぁと・・・・
Dec 28, 2021
コメント(4)

このクリスマスシーズンになると、もう年の暮れまでカウントダウンですねぇ昨日はケーキやは警備員おいて慌ただしそうで街の車も、普段より多いような気がする今日は気温が4度?めちゃ、寒いです!前日にはボウリング仲間とたった3人で飲みましたひょんな話から、飲み会しますかとで、ラインのグループを作ってもらい連絡ができるようにと!本当はあと二人S夫妻といたのですが、都合が悪くなったと・・・その二人も入れてライングループができました結局はK夫妻と自分でねK旦那はパーフェクトをだした人なんです健康ボウルからパーフェクトをだした人は初めてだと!当然、グループで、アベレージ 185ですからねぇ凄すぎます!K夫人このところ調子が良くてねぇ自分とのグループでやるときはいつも負けているような?女性陣の中ではトップです アベ 147 いやぁ、このところ見ていると、アベ 160ぐらいに感じますあたしゃ、155なんでねぇまぁ、年齢もひとまわりは違うので、まだまだ、伸びしろがありますねぇいつも旦那さんが、1ゲームづつ、アドバイスしていますねぇボウリング歴は5年だと言ってましたあたしゃ、3年仲のいい夫妻ですわ度胸付けるために、大会にも二人で出ているとか言ってましたお酒は奥さんのほうが、強そうです自宅でウサギを飼って居るらしく世話は奥さんがしているのに懐かないとかで、旦那さんのほうには懐いていると?ウサギの本能って何なのでしょうねぇと旦那さんは大腸ポリー部を取ったことがあるとかで、ああ、それは自分も同じですよって!あたしゃ、11個のうち一つがガンの恐れとかで・・・・旦那さんは驚いてました彼は5つとか言ってたかなぁ思わず、勝った!そんな悠長な話では無いのですがねぇそれからは数年に一度行ってるみたいですなーんか、ハマった?あれって、屈辱なんですがぁ・・・・準備も大変で!いやぁ、綺麗な女医さんならばって・・・それって、M気?などなど、つまらぬ話で、盛り上がり、楽しい時間でした最後に最近飲んビア!普段は偽物の赤キリンですわ(笑昨日、ぽっちって押したビアが届きましたそれって、年越せるかなぁ(笑
Dec 26, 2021
コメント(4)
今日は気温が15度ぐらいにはなると穏やかな日になりそうです先般、長野の先輩から、無事検査も終わり、あと10年ぐらいは大丈夫だとかで、まずは一安心でした良かったわい!送った紅マドンナが好評で、奥様も喜んでくれたそうです午前中は北側の雨樋修理があるので、おとなしくYouTubeでもみるかと・・・今日ってクリスマス?でしたっけ、関係ないですがねぇということで、昔行ってたお店の話でもメリークリスマスならぬ、メリーベルちと変わっていたお店ですメリーベル?花の名前?その頃は花なんぞ、桜の木のしたで飲み会ぐらいしか興味もなかったなぁ(笑店の名がメリーベル 昼間は喫茶で夜は飲み屋名前も何か変わってますよねぇそのお店の構造がまた、変わってました一階?道ばたに面した窓側に三つのテーブル・半地下 四つの丸テーブル入り口を入って真っ正面に階段があり、半2階?カウンター 6人掛け?お店のママさんが梢さん、その妹が楓さん北海道生まれの人でしたこずえにかえで?こりゃ、また珍しいと?こずえさんは長身で、色白、ワンレグ?長い髪でした ちと、妖艶な人かえでさんはちと小柄で、色白、ショートカットで、活発そうな人場所は高知城の前の追手筋を東に行き、路面電車の線路が有りそこを渡り東へ100メートルぐらいの場所でした路面電車の線路に突き当たり、左へ行けば高知駅東西南北に走る路面電車の交差点、その近辺にはりまや橋があって、北に高知駅はりまや橋の北には東西に帯屋町という高知の繁華街が伸びてまして、繁華街を抜けると高知城のあたりまで行けます今はひろめ市場ってところに出たかなぁ?その北には日曜市がある追手筋今はその角にはルイヴィトンのお店がありましたそういうお店って大半がデパートの中ですが、そこは店舗ですからねぇ、何故?てな感じですだから、高知の繁華街から離れた場所にそのお店はありましたどちらかと言うと穴場でしたねぇ昼間の喫茶で儲けているのか?夜はお客さんは馴染みの人が来るだけだったと思うまだ、自分が20代、最初の勤務地が高知だったので、何か忘れられないお店です草野球にお酒、それが楽しくて過ごした高知でした
Dec 24, 2021
コメント(12)
昨日は気温も15度ぐらいで、温かかったですYouTubeで歴史物を見ていると書きましたが、そういや、燃えよ剣って映画があったなぁと気が付く新撰組の土方歳三の話みたいですネットで検索すると10月15日公開だったと・・・あらら、じゃぁもう見ること出来ないなぁってで、調べて見ると一軒だけありましたそれも40キロ先の映画館で、最終日でしたじゃぁ、見に行こうと、車を走らせました午後2時からだったので、途中で、行列のできるうどんやへ!やはり、行列ができていました愛媛の東、南の美味しいところは頭の記憶にある南では此処のご飯は美味いという定食屋とかねショッピングセンタで時間を潰し、映画館へ映画館へ入るとお客は二人だけで、貸し切り状態!時代劇の映画を映画館で、見るのは久しぶりでは無いかと?映画のシーンで土方歳三って最初田舎くさくあんな歩き方をしていたが、京都いや、成長するにしたがってどうどうとした歩き方に変わる飲んだくれの新撰組のやっかいもの芹沢鴨の殺害シーンとか、局長となった近藤勇の勇ましい姿いやぁ、池田屋襲撃のシーンも迫力がありました新撰組、近藤勇含め4人対 長州藩27人の戦いその時の池田屋の部屋をセットにしての戦いいかにも窮屈そうな?一人切ってははぁはぁと息づかいとかそりゃそうだ、刀は重いからねぇ近藤勇、土方歳三、沖田総司の三人の絆も描かれてますまぁ、同郷で、幼い頃から一緒にやんちゃしてたからそして、あの鬼の副長と言われた土方歳三の恋?いや、お雪って人との関係、侍の恋人は待つだけで無く京都、仙台、函館までも付いて行くいずれは死ぬということも判っていても、尽くしたいと刀の時代から鉄砲の時代へ、函館で土方歳三は亡くなるのですが、馬に乗って拳銃持って、ピッーと笛をふいて進撃するシーンが時代だなぁとそして、これは知っていたのですが、土方歳三は句を詠むのです映画の中では出ませんが、こういう句を詠んでました梅の花一輪咲いても梅は梅その人の生き様を感じます武闘派のイメージはあるが、そういう一面も激動の時代に生きて散っていた男の美学だったのだろうたったの6年の間に時代が逆転するというそんな中で刀を振り回す姿は、もはや時代遅れとなっていくのである近藤勇も亡くなり、一人となった土方は死に場所を求めて仙台から、函館まで逃げる土方は函館で散った最後の侍だったのかも知れません
Dec 23, 2021
コメント(10)
今日も気温は最高気温は11度と寒い日でしたオコタで寝てしまう日が続いております(笑テレビはあまり見なくなり、YouTubeで好きな音楽、映画など見ている日々ですが、時事とか歴史ものも見ています歴史ものは戦国時代から明治維新までが、非常に興味があってねぇ歴史はあとにならないと判りませんし、いろんな解釈があってどれが正しいとかは無いと思うその時代に生きてた訳でもないしねぇ学校で習ったことはいろんな制約があって、正しいとは限らないけど、試験ではその通りに書かないといけないわけで真実は??だろうなぁそれでも、そういう解釈もあるのかって聴くと、それが面白いのですそれを見出すと、止められなくなる信長、秀吉、家康と流れ、長期政権の徳川幕府が倒れ、明治になる天下取りに明け暮れた、戦国時代いろんな人間ドラマがありますまぁ、時が流れるにつれて、解釈も変わってくるみたいです古いその時代の手紙とかも出てきますが、自分には読めないので、それを解説してくれるのも有り難い刀から鉄砲の時代へ変わり、偽物の葵の旗で、幕府を倒していく時代も、なるほどなぁと!正義だと思っていた武士たちが、知らぬ間に賊軍となろうとは?戦争していろんな人の命が奪われていったのは哀れですね今の世は権力を持って、お金儲けに走る人が多いけど、あの時代に命をはって国を立て直した人たちの気持ちを少しでも考えるべきだと思うなぁ法の裏をかいくぐり我が手に入れる人、税金無駄遣いして、そのツケだけを若い人にまわして行くのはどうなのかなぁと?たかだか、10万円で惑わされてはいけないと思うけどなぁ
Dec 21, 2021
コメント(4)
昨日は気温も下がって、最高気温が8度少し雪も降っていたみたいですこの間、青鬼ってのを書いたのですが、あれを飲んでまた、よなよなビールが飲みたくなった!そこで、此処の市場で探して、手ごろなお試しセットを!・よなよなエール・インドの青鬼・水曜日のネコ◎クラフトザウルス◎僕ビール君ビール以前も此処のお試しセットとか買って飲んだことがありますが、今回は黒ビールは無いみたい今回新しいのが、◎の印の奴ですなぁ全国にいろんなクラフトビールがあるみたいですこちらにも道後ビールってのがありますそこへ行った時に飲んだのですが、味は忘れた(笑よなよなと言うネーミングが面白いので、ちと、気になってポチッと押してしまいましたクリスマスに届く予定ですわそれと、今、ボウリングのボウルで欲しいのがありますが、それはまだ、検討中なのですYouTube見ていると、いろんなプロボウラーが投げてレビューとかしています各々、メーカーを背負っていますのでねぇ売るのも仕事ですどれが自分に合うかどうかは判りませんのでねぇ14ポンドを15ポンドにしようかともいろいろ考えておりまするこういう時はすぐにポチッとはならないのです(笑まぁ、それは時が解決してくれるかと・・・・ポチッと病がでないように(笑
Dec 19, 2021
コメント(10)

今日は午後から雨になりそうだと、気温はそんなに低くは無い、明日ぐらいから気温が下がりそうです以前、こちらの街には石碑が多いことを同郷の先輩酒の話で聴いたことがあったその人は風の噂では亡くなったとか聞いたけど・・・・ふと、その話を思い出し、我家の近所を少し散策してみました何カ所か知ってる場所があったので・・・松山空港の北側にありました此処に戦時中、海軍の航空隊の基地があったみたいですこの場所から、北へ行くと、フェリー乗り場がある此処にはこういう石碑が汽船乗り場三津の港に汽船が来ていたみたいですが、汽船は沖合に此処からそれに乗るための小舟が出ていたようですそして、そこには俳句が・・・・十一人一人になりて秋の暮れ 正岡子規の句みたいです正岡子規を見送るために仲間が十人集まって、送別会があって、その後、一人になった時の句こういう句碑は松山市内に280ぐらいはあるそうです市のホームページを見ると、所在地の地図もありましたお城下コース、道後コース、三津コース、風早一茶道コースのうちの三津コースの句碑ですなぁさすが、俳句の街ですこの間、銀杏並木で紹介した平和通りにもこういう句碑が6つはあるとか、てんで気が付きませんでしたまぁ、車を置いて、少し歩いただけなのでね愛媛県女子師範学校跡地跡地は官舎かなぁ?アパートがありますね近所の公園の中にも 句碑がありますこの公園あたりは昔は墓地だったそうですが今残っているのはこれだけ?それでも、地図を見ると、まだ、この地域見落としがかなりあるみたいで、また機会があればアップしてみましょうかねぇ
Dec 16, 2021
コメント(8)

ぼちぼち、寒さもって思っていたが、まだ、気温14度ぐらいでなんとか過ごせましたこの日曜日のボウリング珍しく、良い点数が?177、176、165 と珍しく、良い点数が!1ゲーム目は珍しく、9フレストライク、10フレパンチアウトでしたからねぇ3Gで 安部礼司さん、172点とは 出来すぎです(笑今夜の夕飯ってことで、偽ビアがあるかと冷蔵庫を覗くと・・・・・偽ビアもなーんも無い?仕方無いので、スーパーへ!香川県が本店のMスーパー高知のSとかもこちらに進出しているが、我が地元のスーパーは全くない?Sはやはり、刺身とかが有名で、値段もちと、高いMスーパーは何処かの配下になったのかな?こちらのFは四国制覇ですねぇなんたって、映画館とかも併設なので、客も集まるまた、話がそれましたが、前日に良い成績が出たのでちと、本物をと!ビアの棚をみると、なんと、なんと、鬼がありました毀滅の刃ではありませんが、鬼に遭遇!それも青鬼!いやぁ、スーパーでこれが売っているとは?ホップが強いビアです長野のよなよなビアってところのやつで以前、ネットで名前だけで買って飲みました前夜のお祝いにとこいつは結構ホップがきいてまして、あまり、普段意識はしないけど、これがホップかと(笑まぁ、パンチアウトのお祝いですね200アップも嬉しいが、パンチアウトって嬉しいのです何故か、今月は2回目なんですわこれも3ヶ月に一度でたらいいほうです9フレまでのふがいなさに、10フレに怒りのって投げたら、パンチアウトが今月の一回目でしたが(笑だから、今回は2回目でしたがね普通のビアより、値段は少し高いけど、まぁ、お祝いってことでねホップがきいた味
Dec 13, 2021
コメント(6)

まだ、まだ、温かい日がつづいてまして冬なんぞ来ないで欲しいと願うのですが・・・・昨日はお墓のシキミを取り替えに行って、初めてお墓のお隣さんに遭遇しました軽く会釈してねぇ、向こうはご婦人で、こちらは?夜はまた、オコタで眠ってしまいましたこれは今の時期は定番になってくるこのところ、YouTubeで好きな音楽を聴いているいろんなジャンルのを聴いてますが・・・久しぶりに見たのが、この人中島みゆきあの拓郎ですら、頭を下げているような人確か、ヤマハのポプコン出身だったと思う初めて、ラジオで聞いたのは 時代って歌だったかなぁ20歳やそこそこで、こんな歌?その後、アザミ嬢のララバイとか聞いてなんじゃこりゃって?何か良く判らないが、心には染みるで、YouTubeで見つけたのが永遠の嘘をついてくれこれを見ていると、登場シーンから何かオーラを感じますすらっと、背筋を伸ばして歩いてくる歌詞の意味はよくわからないような?永遠の嘘?哲学的な感覚で、男と女の生き様でしょうか人生の歌でしょうか?詩の内容がねぇ、普通の人が考えるのとスケールが違うので、理解はできませんが・・・でも、聞き入ってしまいます何故?中島みゆきの独特の世界観かなぁ昔、ナレーターが大石五郎で始まるラジオ番組があったヤマハコッキーポップってやつでしたそこで知ったのが中島みゆきでしたがねぇそれからは、いろんな人に曲を提供して単に男と女の恨み節みたいなのは曲として売れていましたが、それと違う一面もある彼女の歌でファイトとかありますが、コロナ禍を予想していたのか、今の時代の応援歌のように思えてならないしなぁ壁にぶつかった時にこれをきいて感銘を受ける人もいるだろうと糸とか聞いても人が生きていて誰かと巡り会い、それでその人の人生が一つの太い糸になっていくような人生観普通の人とスケールが違う、歌詞なのですよねぇ常に人より先の歌詞を作っているようなそれは生まれ育った北海道という環境なのか?まぁ、この人のオーラは半端ないと思いますちなみに中島みゆきのポプコン仲間は安全地帯(玉置浩二)だったとか
Dec 12, 2021
コメント(8)
今日も温かい一日になりそうで先日隣の人がやってきてました何かなぁと思うと、まず、年明けに引っ越しすると!現在、北海道に行ってる隣の元住人がこちらに帰ってくるまぁ、同じ町内への引っ越しなので、また、会うこともあるとそこで、話は、次の町内会、班長の話うちの町は世帯数は今は600ぐらいかなぁその中で、何班か分れていて、うちは10班だそうですそして、そのお役目が廻ってきたらしいえっ、何をするかも知らないしねぇだけど、まぁ、良いですよと軽く了解しました一年限りだというし、町内会費の収集と集会所の掃除、それと回覧板をまわすことらしいので・・・昔、八王子に居た頃、棟長なるものがくじ引きで当たりやった事がありますその時は60世帯ぐらいだった棟長になった途端、嫌がらせの電話とかもかかってきたが暇な奥さんが力量試しだったみたいですそれは役員会で、そんなのするのはあの奥さんしかいないと、長年そこに居る人が教えてくれたへぇ、都会にはそんな人もいるのだなぁと雪かきなるものを初めてやったのもその時でした役員が率先して、やらないと行けないとかで・・・・各、階段ごとに役員がいて、月に一度、会を我家で開いて会と言っても、周知が終われば、オヤジ同士の飲み会でしたが(笑その中で、世話になった人は四国まで遊びにきて、一緒にまた、飲んだ!また、会ってみたいけどなぁグーグルアースで住んでた場所をみると、駐車場だったところも今は数件、家が建ってましたねぇ話がいつものようにそれましたが、まぁ、なんとかなるでしょ!
Dec 10, 2021
コメント(8)

今日は晴れ、朝、ゴミ出しに行くときはそんなに寒くはありませんでしたあの、石原さんは選挙で落ちても、なんとか参与?で復活?それに加えて、石原氏は雇用調整助成金なるものを受け取っているそうで、60万8千円!これも国民が支払った、税金ですよねぇ氏の支部の収入は2020年 4200万、19年3900万、2020年 4200万と増えているのですよねぇコロナで国民がひぃひぃ言ってるのに、何なのでしょう?法律にのっとってなら、新しい裏技ですねぇ(笑せこい奴じゃぁ!こういうことが出来るので、参与かぁ?さて、この間、スーパーで、さつまいもを買いましたさつまいもが、買ってくれよって、顔してたのでねぇ買ったものの、技が無い?何にするかぁ?と悩んでました天ぷらなんぞ、面倒で、出来ませーん!ネットをみると豚肉と一緒に炒めたらとかあったので・・・・それじゃぁと!豚肉と人参とさつまいもで、豚肉とさつまいもの炒めものを作りました醤油、みりん、砂糖をまぶして油でいためてへい、できあがり!他に技が無いので、これで、ビアを頂きました(笑上手かろうが、まずかろうが、喰らうしかない!いもって、結構、お腹いっぱいになりますねぇビアにこれで、もう、満腹でしたあたしゃ、何品もつくれないのでねぇ味は、我ながら、美味でした(笑
Dec 9, 2021
コメント(10)
今日の最高気温は15度、いつもこれぐらいなら良いのだけど、寒くなるのは年明けてからだろうなぁ北京冬期オリンピック 外交ボイコットだと?やはり、日本もアメリカに追従してやなぁよく分かりませんが・・・・この間、先輩から返信メールがきていましたまだ、検査入院はしていないみたいで、なんとか過ごしていると!愚痴をこぼしてすまないとも?まぁ、それはいいのですがねぇまぁ、元気そうなので、とりあえずは安心しました今回はビアのアテに発売してほしいものがあるKFC 2,3ヶ月に一度、欲しくなり買うのですがあの独特の味、好きなんですわそこで、鶏肉の中身は要らないから、皮の部分だけあの、独特のスパイスをまぶして売ってくれないかなぁ皮だけなら、値段も安くなるはず?パリパリでも、なんでもいいので、あの独特のスパイスが付いていれば良いのだけどなぁこのところ、いろんなコンビニでも鳥の唐揚げとか売っていますが、あの味には叶わないと思うコンビニでも皮は無いなぁ?まぁ、個人的な好みなだけですが・・・・こちらの、今治では焼き鳥って言えば皮焼きなんですよいちど、今治で、焼き鳥頼むと、それが出てきたので、おや?鉄板に皮をジュゥって炒め、甘辛いタレをぶっかけ食べる、その他に塩もあったかなぁ?焼き鳥は焼くのに時間がかかるので、手っ取り早く鉄板の上で焼く!それが今治流?みたいですあれが、ビアのアテに調度よかったので、それを是非、KFCでやってくれないかなぁ(笑名古屋の世界の山ちゃんの手羽先も好きですが、こちらの地方には無い!四国には無かったような?以前、熊本に行った時に、お店が進出してましたから驚きました熊本は馬だからかなぁ?鳥の唐揚げとかも激戦区だと思うこちらにもそういうお店は結構あるからなぁうちの地元では今、鹿肉のお店が流行っているらしい地美栄(ジビエ)鳥は阿波尾鳥で、鹿は阿波地美栄として力を入れているみたいですね馬、猪は食べた事あるが、鹿は無いなぁいや、いや、そんな事より、KFCの皮焼きやってくれないかなぁ(笑
Dec 7, 2021
コメント(6)
昨日は夕方、小雨が降って、雷まで鳴ってねぇ嫌な雰囲気でした今日は晴れてはいますが、気温も最高で12、3度ぐらいかなぁ風はやはり冷たそうで・・・ボウリング仲間から、忘年会、オミクロン株の為、中止にとの連絡がラインでありました折角、楽しみにしていたのになぁ、残念!先般、長野の先輩からメールが届いていました東京で居た頃お世話になった人です例のリンゴを送ってくれた人で、自分のことをいつも気にかけてくれていますスカイプで以前話ししたときには再婚して、奥さんはクリスチャンだとか言って、その奥さんのお陰で、命を救われたとか?だから、頭が上がらないって笑ってましたメールを読むと、なんか12月に入ると、検査入院するみたい一度は死にかけて、何故か生きながらえたとこのところ、心臓に負荷かけると胸が痛くなるとかで、カテノール注入して、検査のために短期入院するらしいもう、そんなに長生きできないかも知れないと弱気なメール!かなり、調子が悪いのかなぁ?心臓かぁと、寒くなってきたので、余計に心配なのですがね結構強気な人ですが、不安で、弱気になったのかなぁと推察できる近けりゃ、飛んで行ってあげるけどねぇ長文のメールを返信しておいたけど、大丈夫かなぁ?温かくなったら、再会しましょうって、約束したでしょ奥さんと二人で、四国へ遊びに来たら、案内しますよって・・・リンゴのお礼に紅マドンナ送る予約はいれてあるので楽しみにしてくださいねぇと!また、検査が終わったら、スカイプで話ししましょうねぇと!元気な顔を見せてくださいってねまぁ、検査の結果、長期入院とかにならねば良いけどなぁもし、そうなったら、こちらから、車をかっ飛ばし見舞いに行かねばって思いもするが、雪があったら、あたしゃ、無理だからなぁちょっと、気になるメールだったからなぁ何も無いことをただ、ただ、祈るだけですそれしか出来ないから!
Dec 4, 2021
コメント(10)

今日は朝は晴れてましたが、午後から曇天になり小雨もパラパラとなりましたYouTubeではいろんな音楽がありますねぇこのところ、よく聞いているのがこれ映像も綺麗なのですPositive shell Gitar work最初出て来る橋は?アメリカのマフィアものに出て来る橋?出だしの一曲目がなーんか好きなんですギターの曲ばかりですこれは何ギターって言うのかな?殆ど、流しっぱなしですでも、夜景とかもあるので、綺麗だなぁって眺めるこれは映像がいろいろ変わり、なかなか綺麗なんですよ!これ以外にも喫茶店で流れているみたいな曲スタバで流れている曲などいろんながあって楽しいですなぁVintage Lounge Cafe とかもよく聞いておりますこれはボ-カルの曲が多いです意味は判りません(笑オコタに入って、コーヒー飲んで、タバコふかして癒やされております視聴回数が多いのを選んで、また、違うのも探す楽しみもある中には6時間とかのものもあるのでねぇまぁ、興味のある方は一曲でも聴いてみてください!そんなに重い曲ではないと思います!それと、自分の好みかどうかは最初のイントロでああ、これ何となく好きだなぁって決めています直感ですなぁ運転しながら、車の中で聞いてみたいけどなぁスマホで、YouTube選べば済むのだろうけど、電池がすぐ消耗するし、パケット料金が気になる?
Dec 3, 2021
コメント(8)

もう、12月で今年も一ヶ月きりましたねぇ今日は気温が低く、最高でも9度だとか、風も冷たいです嫌な季節がまたやってくる!また、コロナも新種のやつが出て、これはもうこれからはイタチごっこになりそうですねぇオミクロン?人が成長するように奴らも常に変異していくから、こりゃ、やっかいな事じゃぁまた、規制とか出なければ良いけどなぁさて、我家にはコーヒーメーカーがありますもう、15年ぐらいになるのかなぁ?冬場はコーヒー豆をネットで買って、マグカップにコーヒーを注ぐことが多いですいや、朝はパンとコーヒーなので、寒くなると余計に!コーヒーを注ぐマグカップも二つ買ってたまに、二人で飲んでいました今は、片方のマグカップは出番無しそうじゃ、コーヒー入れて仏壇に置いてやろうかと・・・特にコーヒーの味にこだわりがあるわけではありませんお湯を注いだときのあの匂いがいいのですそれが、何故有るのかと言いますと会社のボウリング大会があってねぇその頃ですから、年に一度しかボウルを投げる事はありませんでした毎年、一回、レクレーションでそういうのがあったその日、選んだボウルが指にすっぽりと、なんかしっくりきてましたボウル投げたら、スポーンって音がしてましたから指とボウルの活着がいいというか?それで、なんと、なんと、30人ぐらいの中で優勝してしまったのです2ゲームで、203点と180点?台 だったと思います203点は生まれて初めての200アップだったので覚えています年に一度やるか、やらないかで、たまたま出たスコアですからねその時の景品がコーヒーメーカーとトロフィでしたこれが、その時のトロフィーで、未だに飾ってありますもう、二度と無いだろうと・・・それがあったので、毎年、今年はスコア悪いねと声をかけられるようになりましたいやぁ、あれはたまたまだったのになぁ200アップのイメージが強烈だったみたい?あれ以来、ボウリング場のボウルでスポーンって音のするボウルに出会ったことが無いそれが、今やこの年齢になって、ボウリングにハマるとは?まぁ、今、持ってるボウルもそんな音しませんがねぇ親指入れる穴にインサートテープって言うのを貼っているのですが、見よう見まねですからねぇボウルの穴の調整が上手く出来ていないのだろうと思いますネットでプロの選手が投げるのを見てるととスポーンって音がしている時があるそれが、あの時の音だったのだなぁと・・・・親指の穴にインサートテーブルってのを貼って、調整するそれって凄く重要らしいですまた、話がそれましたが、コーヒーの出がらしあれの処分について、ネットを見ていると雑草に効果があるやの記載があった消臭効果とかは考えられるけどねぇそれで、これからはそれを試してみようかと・・・
Dec 2, 2021
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1