全15件 (15件中 1-15件目)
1

もう気が付くと3月もおわりこちらの桜も満開になってきましたいつの頃からか、テレビよりもYouTubeばかり見ていますテレビはあちら側が一方的に流して来ますが、今はこちらが選ぶ時代になってきました好きな映像とか音楽を見ることができますそこで、今回は久しぶりにボサノバなるものを聴いてみようかとお気に入りにしていなかったので、探すのに時間はかかりましたこれはどこの誰が歌っているかは知りません英語なんで、まったく判りませんただ、この軽いタッチのメロディが好きなだけ?ひたすら、流しているだけですボサノバ風にカバーしている曲ばかりです判ったのは1曲だけ、ああ、イーグルスの曲でこんなのあったなぁって、それをボサ風にするとなるほどなぁ興味のある人は聴いてみるのも良いかもね(笑
Mar 31, 2023
コメント(10)

この間の続きです!ダムのある山から降りて、今度は重信川の上流へ相変わらず、小雨は降っていましたダムの場所から東へ25キロぐらいでしょうか天気が良ければこの場所も駐車場もいっぱいで車も置けなくなる場所ですが、流石にこの天気では駐車場に着いたのですが、まだ、小雨だったので、そこで、コンビニで買った弁当で車の中から花見(笑弁当食べてから、雨も止んできたので!写真の右側には重信川殆ど、水も流れていませんがねぇ??北から南へと500mぐらいあるかなぁ?天気が良ければ、この道を散歩したり、ジョギングする人もいます桜の木も小ぶりですが・・・・人も少ないので、ほぼ貸し切りですわ(笑これって、ほぼ満開でしょ!桜のアーチも少しあってねぇ雨が止んで、曇天なのですが・・・・まぁ、それなりに楽しめました欲を言えば、もっと青空を!天気ばかりはこちらの都合どうりにはなりません川のまわりではウグイスが鳴いていましたねぇ鳴いてはいるのですが、何処にいるかは???春ですなぁ昨日、こちらも桜の満開宣言!平日は晴天なのになぁ(笑
Mar 29, 2023
コメント(8)

これは昨日の写真ですが天気は雨のち曇りと・・・・ちと、桜をって!我家から南に20キロぐらいでしょうか?砥部町という陶器のまちがありますそこから山の方へ行くと、銚子ダムっていうのがありますこの周りに桜があったのは覚えてました多分、穴場?キャンプ場もあってねぇでも、こんな天候の時に来る人はいないだろうと(笑道は狭いです国道から山道2.5キロぐらいかな?対向車なんぞ来たら、こりゃ、困る(笑曇天ですが、桜は満開です!車は2台ぐらい止まってました晴れていたら、地元の人がもっと多いだろうと・・・この向こうにダムがあります雨と濃霧でこんな感じでした!霧が無くなるのを車の中で待ってましたよ気温も低いしねぇ、風もあって・・・・ダムの水は?おったまげました!殆ど、水が無い!コンクリートでなく、岩盤で作られたロックフィルダムの全貌がこのダムの水は農業用に使われるみたいなので・・・・ちなみに石手ダムの現在、貯水量は54%だったかな今の時期は80%はあるそうですが、まだまだ、足りませんねぇ玉川へ行った時も、水がありませんでした!ここも同じかぁ!向こうに滝みたいに見えますが、あの水がダムに溜まっていくのですかねずっと流れる訳でもないだろうが・・・・桜も淋しそうで!いや、白い濃霧で、それが見えたり、隠れたり!こんなにダムの地肌が見えようとは?驚いた!こういうダムは日本に200ヶ所以上はあるみたいですこのダムがロックフィルダムだったのはこれを見て初めて知りました以前、高知の魚梁瀬(やなせ)ってところでロックフィルダムを見たのですが・・・やなせ?アンパンマンの作者がやなせ、なにがしだったと!この銚子ダム、水が無くならないと、こんな光景は見ることは出来ません!今回、来て初めて知ったぐらいですからねぇ良かったのかどうかは定かではありませんがねぇ山を降りて、別の場所へと向かったのでした続く
Mar 27, 2023
コメント(6)

WBCの興奮冷めませんが、こちらは曇天、雨と・・・今週は花見もお預け?侍戦士は各々のチームで、これからのシーズンに向け気持ちを切り替え、オープン戦にも参加しているアメリカではWBCで見た、日本のピッチャー、打者に目をつけているのだろうなぁさて、何年か前に紹介したことがある場所長浜ってところから、大洲へ行く途中、八幡浜へ行く山道があるその山の上には出石寺というお寺がありますそのお寺へ行く途中に人面岩があります長浜から大洲へ行く途中に出石寺と標識があるので判るそこから肱川を渡って、南方面へ山道を車を走らせる手前の花では無くて、木々の間の岩肌・・・・大きくすると、人の顔があります数年経って、ネットで調べましたその頃は詳しいことが判らず、やっと判明!これが出来たのが、150年前だそうで、このあたりは採石場だったそうですそこで、職人が岩を削ってこのようになったそうです!なんか、この地区と海辺の道が開通した記念だとかその頃は詳しいことが判りませんでしたこの豊茂地区の人は知っていたようですなぁ(笑こちらのニュースでも昨年 取り上げていたそうなYouTubeを引用させてもらいましたそのほうが、わかりやすいかもね自分が知った頃には大わらじもあったのですが、写真の花があるところの横にあったのになぁ今は無くなっていましたお寺は800mぐらいのところにありますなるほど、出石寺という名前からも採石場があったのかと判断できますねぇ
Mar 24, 2023
コメント(10)
昨日はメキシコとの死闘を制し、今日はアメリカの最強軍団と!昨日の試合はほんとうにしびれましたなんたって、サヨナラですからねぇ今日は侍ジャパンVSアメリカ投手陣も総力戦になるだろうと2回表いきなりホームランが出て、先取されるが、その裏村上様が初球を叩いて同点、それから追加点で逆転4回には岡本のソロホームランで、追加点で3対1となるやっと、日本の主砲二人が打ち出した!それでも、2点差ではアメリカの一発が怖いなぁと・・・試合前の声だしで、大谷がみんなに憧れることはやめましょう!そう思っていると超えることができないと、だから今日は勝つことだけ考えようと・・・5回表 ランナー2塁、一塁、ツーアウト、スリーボールから相手がセンターフライで、ピンチをクリア5回からダルビッシュもレフト側のブルペンへと準備6回には大谷もブルペンへと! 7回 両チーム ゲッツーで終わる 8回 表 ダルビッシュ登場! 大谷はブルペンへと忙しい ワンアウト後、HRを打たれる これで1点差となる ワンアウトランナー 一塁 ショートフライで2アウト一塁 センタフライで3アウト 侍ジャパン ツーアウト2塁で凡退9回 1点差 で 大谷登場! ユニフォームが泥で汚れている 先頭打者 フォアボールで歩かせるが、すぐさま セカンドゴロで、ゲッツーで2アウト 最後は同僚のトラウトとの対決 WBC優勝をかけた、最高の見せ場です 三振で、大谷吠え、グラブを投げ、帽子も投げ 侍ジャパン優勝! 侍ジャパンの選手達、裏ではいろんな苦労があったことだろう特に村上選手は不振にあえいでいたが、最後はやはり日本の3冠王という意地を見せてくれたただ、大谷だけは野球少年のごとく楽しんでいるように見えたのは自分だろうか?時には吠えて、ヘルメットを飛ばしての激走、塁上ではベンチにみんな頑張れと両手で煽る あんな形相の大谷は初めてみた試合が終われば、子供のように笑顔で仲間と勝利を喜び、栗山監督への最高のプレゼントをと大谷で始まり、大谷で終わったWBC世界ではまた、打倒、侍ジャパンとなるであろういろんな制約事項もあったけど、野球の面白さを存分に味わったWBC侍ジャパンの選手たちお疲れ様でしたチームで勝ち取った優勝!そして、感動をありがとう!
Mar 22, 2023
コメント(8)

このところ、写真を撮りに行って無かったなぁと・・・今週は雨が降りそうなので、黄色と列車を狙って!なんたって、このあたりでは列車の時間を誤ると2時間は列車に出くわすことがないのです下手したら、3時間ってのもあるかも?都会では無いのでねぇ(笑行ってみると、まだ、黄色はあるが、桜はまだ咲いていませんでした黄色と桜のコラボって思ったのですが、残念!知らぬ間に桜も咲くからなぁさて、松山~大洲ってところまで、JRは山の中を走る列車と海側を走る列車があります海側は土曜、日曜には伊予物語というイベント列車が走っています!海を眺めて食事をしながらって奴ですまぁ、自分には縁が無いし、なかなか予約も取れないとか?JRは都会と違い、なんたって、本数が少ない(笑よって、チャンスも少ないのです天気の状態もあるしねぇ時間をみて、上りと下りが来る時間を確認どの場所が良いかとかもねぇそんなことをしているとこの辺りかなぁと思っていると、いきなり、列車がきました松山~大洲への下り列車です大洲行きは一両ね次は松山行きの上りの列車です!こちらは二両の各駅停車空が、霞んでいます鉄ちゃんなら、あの列車はキハ○○とか判るのでしょうがねぇあたしゃ、小鉄ちゃんなので(笑上に電線が無いので、電車ではありません(笑この場所が国道から一番近い場所で良いかなぁと・・・海も見えて、空はちと、霞んでいますがねぇ二両目はなんかカラフルな列車でしたまた、天気を見計らって、桜と黄色のコラボを見たいけど、また、行けるかは???ですわ明日はメキシコ戦ですねぇ殆ど、大リーガーで、左腕が先発みたいです日本は左打者が続くので、初回が肝心だろなぁ完全にアウェイで、球場の雰囲気も違うでしょ大技、小技、機動力で頑張って欲しいですメキシコはノリにノッテますから・・・・でも、日本のピッチャー陣なら大丈夫だろうと思う如何に打線が点数を取るかでしょうみんなで、侍ジャパンを応援して、決勝へと!そして決勝でも勝って優勝を!
Mar 20, 2023
コメント(12)

こんな写真をボウリング仲間から頂きましたよ!凄い写真ってことで何!何!って見たら、なんと・・・・・おったまげた!大谷、甲斐、ダルビッシュと!ヌートバーも!かってにあげて叱られるかも?ちなみに、鶴橋の焼き肉やだそうです!なかなか、こんなの遭遇出来ませんよねぇ・・・・普段着の侍ジャパン岡本じゃないけど、最高です!世界一になってくれる事でしょう!
Mar 17, 2023
コメント(10)
イタリア戦テレビ観戦大谷は一球ごと吠えて、気迫のピッチング!イタリアはデータ野球極端な守備位置で・・・打者もそれが見えるので、気になる!村神様 チャンスで三振!2回裏源田盗塁、ツーアウト二塁カステラ二 崩せそうで崩せない!大谷 悲願のWBCだから気合いが違う様な?3回 表 イタリア 三者凡退3回裏 イタリア切り札 投入 ラソーサ 左腕 テンポが速いなぁ ワンアウト ランナー一塁 で、大谷 大谷がよもやのバント ワンアウト 1塁、3塁 セカンドゴロ、併殺崩れで、 三塁ランナー ホームへ 1点 得点 大谷 ランナー2塁で、村上! フォアボール ツーアウト 一塁、二塁 右打者 岡本に期待! 岡本 3ラン ホームラン! 4対0 大谷のバントが生きたかなぁ 後は、日本のピッチャー陣に期待ですね 4回 表 先頭バッター、レフト前ヒット ノーアウト一塁 次の打者 三振 ワンアウト 一塁 大谷は一球ごとに吠えている 三振を取る 気迫の投球です ツーアウト フォアボールで ツーアウト 二塁、一塁 50球で、大谷 少し汗をかいているような? 3ボール1ストライク レフトフェンスいっぱいのフライでなんとか凌ぐ ちと、危なかったかなあ? 4回裏 イタリア ピチャー 交代 パランテ ワンアウト、一塁 で ヌートバー ドームが声援で沸いている! 見逃し 三振 ツーアウト 近藤 3ボール ワンストライク セカンド ゴロ 5回 表 強烈なセカンドゴロ で 1アウト 8番 に デッドボール 次の打者 ライト前ヒット ワンナウト 1塁 3塁 大谷に疲れ? 浅い、センターフライ、ヌートバーがタッチアップを防ぐ ツーアウト 1塁、3塁 大谷 68球目 大きなライト側へファウル あわや、ホームラン 抜けたボールで、デッドボール ツーアウト、フルベース 69/80 球 3番 セカンド 後方へヒット、2点 取られる 4対2 ピッチャー 交代 伊藤 ツーアウト、三塁、一塁 イタリア 4番 サリバン ツーエンド、スリー ショートへ打ち上げて、スリーアウト イタリア、なーんかしぶといね5回 裏 大谷から大谷 フォアボール4番 吉田 デッドボールノーアウト 2塁、1塁で、村上センター越え、で 5対2やっと、出た!村上にも笑顔!続く岡本、初球を叩き、右中間へ!ドームが揺れる!岡本 5打点7対2アメリカへの道が!6回表ピッチャー 今永三者凡退!ダルビッシュも投球練習!6回裏ヌートバーから見逃し、三振!近藤、三振!大谷 セカンドゴロ7回 表 ダルビッシュ 登場!日本で見ることが出来るのは最後かも先頭打者、三振!サードゴロ ツーアウトショートゴロダルビッシュも吠える!7回裏 フェスタ4番 吉田 ホームラン!とどめの一発かな?村上 ツーベース レフトへのライナー 打球が速い!岡本 申告敬遠牧 ライトファウルフライ 村上タッチアップで、三塁へ1アウト、3塁、1塁源田 ライト前 ヒット 9点目右手小指 骨折での出場甲斐 三振ヌートバー ライトフライ8回表マウンドにはダルビッシュ!2番 ロペス ライトライナーでワンアウト3番 フレッチャー レフトへホームラン!9対34番 ヒット5番 バスクアンティノ セカンドゴロ ダブルプレー8回裏 スタンボ2番 近藤 見逃し三振3番 大谷 空振り三振!4番 山田 空振り三振9回 表 日本ピッチャー 大勢6番マストロボニ ライト前 ヒット7番 ミネオ センタ前 ヒット 8番 デルシオ キャチャー フライ 1アウト9番 フレッチャー セカンドゴロ 2アウト1番 フレリク 三振 3アウト 9対3 侍ジャパン ベスト 4 進出!大谷吠え、岡本 最高です!でシメ(笑 次は アメリカ、フロリダマイアミで、メキシコとプエルトルコの勝者と!3月21日に頑張れ、侍ジャパン!あと、2回!
Mar 16, 2023
コメント(2)
一次リーグ終了オーストラリア打線も侍の投手にはかなわなかったと・・・マスコミらの情報ではもっと、乱打戦になるのかと思ってましたが、侍の投手陣が凄すぎたということですね圧巻はやはり、大谷のホームランでしょあの一発のホームランで、相手投手、もう戦う意欲が無くなったかも?ドームで見た人達はそりゃ、嬉しかったでしょうねぇそれにヌートバーという侍ジャパンに溶け込んで攻守走塁、闘志溢れるとパフォーマンスを姿を見せてくれたし、ペッパー警部ならぬ、ペッパーミルというパフォーマンス!まさに投打とも侍ジャパンの強さを見せてくれましたねぇで、閃いた迷句ドームわく 大谷劇場 春爛漫!お粗末でしたぁこれからは負けたら即終わりなので、侍ジャパンには頑張って欲しいですねボウリングにおいては昨夜が最終ゲーム半年あまりのゲームで、これで、順位が決まります場内ではWBCのゲームが映っていて、気が気でない大谷がホームランを打った時には沸きましたねぇどうしても、そちらに目がいって集中できずにねぇ1G目は 132という 点数いやぁ、これはまずいなと・・・・今夜はストライクが出たら、ペッパーミルやろうって言ったものの、そんな余裕も無く(笑2G目 9フレからストライクが続いてねぇ 10フレ2投目までストライクが続きペッパーミル! 終わるとなんと 203点という好スコア3G目 1フレスペアから始まって、3,4、5とストライク ターキーが出て、ペッパーミル! 一緒に投げていたYさんに5フレまでは食らいついてました Nさんは1G目、2G目で399という好スコア このところ調子良いのです その後から、イージーミスが続いて、終われば178点 もう、これは自分のあるあるだからなぁ・・・・ Nさんは余裕で200アップでした なんと、3Gで600以上という快挙でした 自分は最初のつまずきが響き、かろうじて510点 で、アベが170点でした あらら、これで、目標 アベ170の夢破れる! 169と170では響きが違う ゴルフでいう99と100なら、二桁のほうが響きが いいじゃないですか、それと同じ まぁ、今回はスタートでつまずき、それからアベレージを あげることに必死? 年が明けてからは調子はよかったですが、追いつかない・・・ アベレージは嘘つきません、その1点あげるの如何に難しい ということを味わいました! まぁ、次回頑張るかと(笑
Mar 13, 2023
コメント(8)
韓国戦に思う長い、長い試合でしたねぇ1、2回を見ると韓国投手もやるなぁと・・・3回にあのダルビッシュが打たれた時は嫌な雰囲気で、3点取られ、流れは韓国へと思っていましたまぁ、ホームランは仕方ないけど、村上選手の暴投(エラー)での失点は痛いなぁところが、3回裏に相手ピッチャーが突如乱れる?65球という制約もあったからか・・・3点もあれば余裕ではと思ったが?3回裏で、4点取られて、侍ジャパンに逆転を許すそれ以降は韓国投手陣良いところ無し侍ジャパンの打線が爆発し、変わるピッチャーが総崩れ韓国投手陣は大谷と戦えて、よかったのでは今後、大谷は歩かされる可能性があるわなぁとなると、キーマンは4番、村上様かぁ?侍ジャパンの投手陣はダルビッシュを負け投手にさせたくないと、各投手踏ん張りましたねぇ韓国は10人の投手をつぎ込むが、荒れた場面で登板!満塁とかの場合では雰囲気に飲まれ、四球などで自滅かぁ・・・・得点差があったので、栗山監督はいろいろと試すことができただろ最強の打線!投手陣も二番手、押さえなどやりたい放題?WBCでこんなことが出来るとはねぇ結局は想定外の結果となりました緊迫したのは3回まででねぇ・大谷は貫禄のピッチャー変わり際、初球のフォークを叩く! なんか大谷はやはり楽しんでいます・ヌートバー 打って良し、守備でもファインプレー、走塁も ライトが高い球を三塁へ投げた瞬間、二塁まで!・村上様は犠牲フライでの打点はあったが、まだ、 復調の気配無し?エラーをしたので、此処でと思った けど、三振で復調ならず 高めのボールを審判がストライクと判定、で三振 これは仕方無いねぇ 下位打線からの得点もあったので、侍打線に切れ目がない 10点以上の差でコールドかと思ったが、9回までズルズルと・・・ もし、本来の試合形式ならば、面白い試合になったかも知れません しかし、WBCルールなので、それはお互い様かと 今回はかなり打線が爆発したが、次の試合が大事ですね 打線は水物ですから・・・・
Mar 11, 2023
コメント(8)

昨夜の中国戦は勝つべくして勝った!まぁ、実力からすれば当然だったと思うグッズ、大谷見たさに何人の人が東京ドームへ集まったのでしょうねぇ一番のヌートバー選手も良いですねぇ明るいしねぇ、ベンチでもムードメーカーになっていることでしょうたっちゃんことヌートバー選手切り込み隊長として頑張ってや!今夜は因縁の韓国戦ですね韓国はもう、あとが無いので必死で望んできます韓国は左ピッチャーみたいですねかたや、ダルビッシュの七色いや、10種類はある変化球を見ることができる日本の打線がどのくらい通用するか一番気になるのが、村上様ですが・・・・日本を背負ってとの重責で大谷の凄さに圧倒されて焦っているかも知れませんそれに4番という重責ものしかかる短期決戦ですから、調子をあげてはいると思うけど・・・経験者の山田も打ったしねぇ打線は上向きだとは思うあれだけのメンバーがいて、負けるはずはないと信じます!テレビの視聴率も40%はあったのでは昨夜は日本中が侍ジャパンの応援であっただろう!さて、今夜は全国の人が応援で見るのではひょっとしたら、視聴率50%越え?因縁の韓国戦ですから、見ない訳にはいきませんこれを見て、また、訳の分からぬ句を練ってみますかね(笑5,7、5でどうやって表すかそれが問題ですわ大谷、ドーム、グッズの行列、侍、など、思い浮かぶのはありますがまた、駄作の句ができること間違い無し!多分、他の人も句にするのだろうなぁそれを見て、また、お勉強ですねなるほど、こういう句にするのかと・・・・オマケ先般、地元の後輩が来ていたので、友人らと飲みました今はなんか、テレワークが多くなったとか?時代ですねぇ中の一人がああいう、テレワークにはついて行けないとパソコンの設定からして出来ないと(笑だから、会社へ出て行くのですだって・・・・オマケそのお店の庭桜では無いけどねどうせなら、此処でビアが飲めるようにしたらどうかなぁ?少し、狭いけど・・・・このお店の庭はよく行くボウリング場の駐車場からも見えます!
Mar 10, 2023
コメント(4)

仕事帰り、久しぶりに大きな夕日が見えたので、撮りに行きました車の中から見た夕日はもっと赤く大きかったけどなぁ・・・まぁ、携帯で撮ったので、実際に見た夕日とは違うけど・・・春先なので、うっすらと曇っているような?霞がかかっているような日の入りは18時過ぎでした夕日の話はさておきなんったって、今はWBCドーム前では前夜からグッズ求めて4000人以上それを買って、試合までって人もいるのだろうなぁ今夜は大谷の二刀流が見ることが生で見えるそりゃ、誰しも見たいわなぁ選手は選手で日本を背負って!世間は大谷に目がいってるが、投手陣ではダルビッシュが裏方で、若手に指導しているなんたって、若い選手が多い知らなかったけど、選手の中では彼だけが、昭和生まれなのですねぇ日本の選手たちも大谷、ダルビッシュからいろんな技術などを得られる良い機会ですしねぇ背負っているものは大きいけど若い侍たち頑張れ!って応援します決勝まで行き、日本VSドミニカ戦を見たいなぁ!
Mar 9, 2023
コメント(8)
今夜は楽しみがありました野球ファンならみんな同じだと思いますがあの、大谷翔平の打席が日本で見えると・・・・あたしゃ、阪神ファンであるが、今夜は大谷が見たい!スコア以外にどんな打撃をするかとねぇいやぁ、テレビに釘付けですよ勝負なんぞ、どうでもいい!一打席目は三振でしたが二打席目、膝をついてのホームランあんなの前で見せられると、神様、村上様もお手上げですわで、三打席目と解説の古田曰く、詰まってますよでも、ホームランですからねぇ何なのかぁ?レベルが違う!時差があっての体調のはずでも、ファンの前ではちゃーんと、見せるというプロ意識?いやぁ、なんと言いますか言葉が出ませんわ二打席連続のスリーランだとさ(笑球場で、生で見た人はそれはそれは嬉しかったでしょうねぇこちらはテレビで見てましたが、背筋がぞっとしましたよ打撃は水物だと聞きますが、大谷にはないのか?目の前で、あんなことやられると、日本の神様、村上様も意気消沈かも?まだ、試合は続くが、本番までに村上様も調子をあげていって欲しいものです!衝撃ならぬ、翔劇と言う言葉しか浮かびません(笑試合はまだ、続いていますが・・・・5回裏でこの状態ですからね衝撃的な大谷選手の日本デビューってことで!
Mar 6, 2023
コメント(14)

もう、3月になって、こちらでは菜の花がいっぱい咲いています桜はまだですが・・・春の陽気に誘われて!この上は線路があります道を挟んで海なのです階段を降りて男のたちは花よりこちらがおもいろいわなぁ年が明けてからのボウリングなんとかアベレージは170を行ったり、来たりでギリギリのところを彷徨っています以前、ここで書いたOさんなんぞはアベ180台の人なんですまぁ、年齢は彼のほうが8つぐらい若く、よく練習しています何が違うかと言いますと壺に入ると、ストライクが連続して、230点台とか出すわけで、こちらはターキーが目一杯で、それ以上はなかなか繋がらず、大事なところでミスをして、スコアを落とすわけなのですだから、Oさんは少しスコアが悪くとも、その連続ストライクですぐにアベがあがるのです自分の場合は先行切り切り、5フレまでのターキーで後半、息切れ!大事な9フレ、10フレでミスをするというOさんは5フレ以降ストライクが続き後半型しっかりと、9フレ10フレでスコアをまとめていきますまるで、機関銃と火縄銃?それほどの違いじゃなぁOさんには早く、この位置まで上がっておいでと言われるのですがねぇ(笑未だに、170の壁が大きくのしかかっているのですデコポンさんのあのスピードなら、いつでもこの位置まで上がれますよって、煽られる(笑スピードだけなら、Oさんは20キロ~21キロ自分は25キロ~27キロ たまに28キロって時もある???パワーボウリングなんですがねピンアクションだけは凄い(笑ボウリングはスピードだけでは駄目だということがよくわるはずです好不調の波を乗り越えて、やっと18週がおわり最後の詰めがあと2回(6G)いつも目標は3Gで510点を目指しておりますが、せめて、540点を目指さないと、目標には届かないなぁまぁ、できる限りのことはやろうと思ってますが、駄目なら駄目でそれも良し!ただ、9フレ、10フレだけは大事に投げようかなぁと思っております過ちで10フレパンチアウトなんぞでたら、一気に30点アップですからねぇパンチアウトなんぞ、この18週のうち一回だけ10フレに2回ストライクってのは三回ぐらいありましたがねぇそれが9フレ、ストライクで、10フレパンチアウトなら何点アップじゃぁ?一気に60点アップですからねぇチーム戦で、それで、一気に負けたことがありましたまぁ、あと二回(6G)なので、頑張ろうかなぁと(笑
Mar 3, 2023
コメント(10)
引退して、再度、働き出して半年になる我ながら、良く持っているなぁと・・・・まぁ、自分でも三ヶ月もてばいいほうだろなぁと思ってました近くの事務所まで、車で10分ほど初めての車通勤なのです手ごろなバスの経路もないしなぁ時間のわからないバスなんぞより、車通勤がと・・・通勤途中に○○水産ってところがあって、鯨を売っているようです鯨かぁ子供の頃は給食で鯨の竜田揚げで育った世代今や、高級料理?になってますねぇたまに居酒屋で、おおっ、此処は鯨があるぞって懐かしさもあって、友人と目を細めてそれで一杯!鯨を食べたものでしたそれから、馬刺しとかもねぇ昔、先輩が渋谷に美味しい馬刺しの店があると飲みに行って、それはそれは美味しかったそれから、時が経って、また、いつもの居酒屋で馬刺しに遭遇、こりゃ、上手いと(笑でも、お馬さんの生がなんかの拍子で入荷停止熊本からの馬刺しにも会うことが出来なくなったなぁそれから、数年たって、熊本へ遊びに行った時にはその馬刺しと久しぶりに遭遇、やっぱり、美味しかったですネットでいろいろ調べていると鯨飲馬食という四文字熟語に遭遇まぁ、大食いってことみたいですが、年齢と共に飲む量も減って、食べる量も若い頃のようにはいかなくなった当然と言えば当然、いつまでも若くないのだからいろんな影響でビアとか食品その他もろもろが高騰しなかなか、本物を食べたり、飲んだりできなくなったそれでも、たまには鯨とかも喰ってみたいものですちなみに鯨も馬もそんなに大食いでは無いらしい身体は大きいけれどねそんな四文字熟語はえらい迷惑かも知れませんねぇそんなことを書いていると、携帯がなりました地元の後輩が来週、こちらに来るとかで、飲みのお誘いです!コロナもかなり収まってきたので、大丈夫でしょうと・・・まだ、忘れずに誘われるうちが花ですからねぇ場所は未定らしいが、鯨とか馬がある居酒屋が良いなぁ(笑決まったら、ラインとかで、連絡が来るみたい楽しみです!
Mar 2, 2023
コメント(8)
全15件 (15件中 1-15件目)
1