ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Jan 2, 2020
XML
カテゴリ: 地域
  • 明けましておめでとうございます
  • 今年も宜しくお願いします!

   走ってみようと
   四国三郎と言われる吉野川の堤を車で!
   吉野川 源流から下流まで 194km 
   高知と愛媛の間 皿が峰に源流があるとか
   下流から上流まで行けるところまで走ってみました
   確か、徳島から池田までの間に橋が28ぐらいあったと
   思います
  • また、新しい橋桁が作られています
  • 橋桁の向こうは紀伊水道になるのですが・・・
  • 橋に繋ぐ道はどうなっているのだろうかと
  • 興味津々ですが・・・・
  • image1.jpeg
  • この橋が1番新しい橋で阿波しらさぎ大橋(1998年)
  • 向こうには眉山が見えています
  • 徳島のシンボル眉山 高さは290mぐらいだったかな
  • 下流のほうなら川幅は2kmはあるのでは?
  • image2.jpeg
  • この橋が1番古い橋で、旧吉野川橋(1938年)
  • この下流に現在 2つ橋があります
  • 昔はこの橋を通らないと徳島へは行けませんでした
  • 本当はしらさぎ大橋と旧吉野川橋の間に
  • 吉野川橋があるのですが、車を止めるところが無かったので
  • 省略させてもらいました
  • image4.jpeg
  • 向こうに見えるのは四国三郎橋(1998年)です
  • 自分が居た頃には無かったなぁ?
  • image7.jpeg
   グッドタイミングで列車が・・・・

  • image8.jpeg
   予期せぬ出来事でしたね
   吉野川橋梁 です(1934年)
  • image9.jpeg
  • これが名田橋だったかなぁ?(1963年)
  • image10.jpeg
  • 六条大橋(1970年)
  • 向こうにまだ、眉山が見えます
  • image11.jpeg
  • まぁ、吉野川にかかる橋をほんの一部だけ紹介させてもらいました
  • 祖谷のかずら橋まで、途中に潜水橋(高知では沈下橋という)も
  • 含めると28ぐらいあるかも?
  • どうしても吉野川の北岸と南岸を結ぶ橋が無いと不便なので
  • それにお金がかかり、道はあまり良くなりません
  • 隣の香川県は大きな川が無いので、道が常に新しくなっています
  • ただ、一つ気になったのが、1番下流にある橋桁
  • 何のために作るのかなぁと・・・・
  • いくら車社会だといってもどうゆう構想でつくるのかが
  • 地元に居ないので判りません
  • しらさぎ大橋があるので、もう不要かとおもうけどなぁ??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2020 04:01:18 PM
コメント(8) | コメントを書く
[地域] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

dekopon @ Re[1]:ちょっと気になってた映画(11/05) 吉祥天2260さんへ 歌舞伎なんぞ見たこと…
hinachan8119 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんにちは ほんとやっと繋がりましたね…
トンカツ1188 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんばんは 楽天さん 苦労されたでしょ…
どっすん0903 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) 綺麗な夕日ですやん~~♪ 公園の向こうま…

Favorite Blog

2025秋旅・・・その序(… New! ナイト1960さん

先々週から毎週歯科… New! サチ2989さん

人体模型サンタビリ… New! hinachan8119さん

長野県塩尻市  奈… New! トンカツ1188さん

元気なカワセミ New! みなみたっちさん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: