ノンベの館

ノンベの館

PR

Freepage List

映画と音楽


マイビデオライブラリー


最近見た映画


見たい?


画面入れ替え


音楽の小部屋


アカデミー受賞映画


工事中


練習


asobi


遊び2


a


B


四国八十八ヶ所(阿波)


霊山寺、極楽寺、金泉寺


大日寺、地蔵寺、安楽寺


十楽寺、熊谷寺、法輪寺


十番から十三番


十四番から十七番まで


十八番から二十一番


二十二番から二十三番プラスオマケ


四国八十八ヶ所 (土佐)


二十四番から二十七番


二十八番から三十一番まで


三十二番から三十五番


三十六番から三十九番


四国八十八ヶ所(伊予)


四十番から四十三番


四十四番から四十七番


四十八番から五十一番 


五十二番から五十五番


五十六番から五十九番


六十番から六十三番


六十四番から六十五番


四国八十八ヶ所(讃岐)


六十六番から六十九番


七十番から七十三番


七十四番から七十七番


七十八番から八十一番


八十二番から八十五番


八十六番から八十八番


春の風景


菜の花


姫路城1


姫路城2


明石大橋1


明石大橋2


神戸1


神戸2


早明浦ダム1


杉の大杉1


長屋門5


長屋門6


長屋門


お城


白い犬の写真


国鉄?JRじゃないのかい?


馬でお越しのお客?


若いおなごはん


何見てんだよう!


おい、おい、こんなところで!


懐かしい看板1


懐かしい看板2


懐かしい看板3


なんじゃこの橋?


長いトンネル


掩体壕


工事中


ロボット製作


喫茶展


お勧め!


さすが、名古屋?


ロボ 修正前、後,の後


ちゃが丸318号


工事中2


練習


WHAT’S NEW!


kouzi3


紅葉と渓谷


渓谷1


渓谷2


kouzi 1


全国行脚


北海道


九州


心に残る言葉


四国別格二十(工事中


1番 大山寺


2番 童学寺


3番 慈眼寺


4番 鯖大師本坊 工事中


5番 大善寺 工事中


6番 龍光院 工事中


7番 出石寺 工事中


8番 十夜ヶ橋 工事中


9番 文殊院 工事中


10番 興隆寺 工事中


11 番 生木地蔵 工事中


12番 延命寺 工事中


13番 仙龍寺 工事中


14番 椿堂 工事中


15番 箸蔵寺 工事中


16番 萩原寺 工事中


17番 神野寺 工事中


18番 海岸寺 工事中


19番 香西寺 工事中


20番 大瀧寺 工事中


尾道のお寺


持光寺(浄土宗)


光明寺(浄土宗)


海福寺(時宗)


海龍寺(真言宗)


妙宣寺(日蓮宗)


浄土寺(真言宗)


尊光寺(浄土真宗)


浄泉寺(浄土真宗)


天寧寺(曹洞宗)


大山寺(真言宗)


西国寺(真言宗)


常称寺(時宗)


信行寺(浄土宗)


善勝寺(真言宗)


済法寺(曹洞宗)


千光寺(真言宗)


西郷寺(時宗)


正授院(浄土宗)


道の駅 切符


愛媛県


香川県


徳島県


高知県


Apr 28, 2025
XML
カテゴリ: 日常
今日は午前中は曇天で昼から雨が降ってきました

この間、プロ野球を見に行ったとき

松山駅はどうなった?って

昔の入り口 東側になります

この三角屋根が昔のシンボル


東側は路面電車乗り場、タクシー乗り場、高速バス乗り場があります



高架になる前はこんな感じで

右側が東になります



高架になる前の線路が無くなっていました



左が東側となります


線路が無くなったあとどうなるのだろ?


こちらの西側がメインになるのだろうが

駅前は広場?

未だに開発途中です



ゆくゆくはこちらがメインになるのですが・・・・

あと、何年かかるかなぁ?

JRでもICOCAは使えるのかなぁ?

JRの各駅にそれ対応の接触器?

それが無いと使えませんよね


さて、朝、水やりをしていたら



暖かくなったからでしょうか?

植えてから2ヶ月ですからね





なんか、斜めに伸びてきた?

9つのうち、2つだけ?

あとの奴らはどうした?



これからが、勝負ですねぇ

適度な水やりで・・・・・

頑張れ!頑張れと(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 28, 2025 02:00:07 PM
コメント(8) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あれから(04/28)  
こんばんは

松山駅 様変わりしていますね

線路をめくった所 高度利用

計画されているのでしょう

10年後 浦島太郎になっているのかも

  (Apr 28, 2025 08:44:23 PM)

Re:あれから(04/28)  
古い駅舎も取り壊されて再開発されるのでしょうか?
そちらでは伊予電は交通ICカードが使えるのにJRは使えないとかですか?
あたしゃいつの間にかPASMOとSUICAに加えてこの4月からICOCAも持つことになりました~(^^; (Apr 29, 2025 08:09:54 AM)

Re:あれから(04/28)  
吉祥天2260  さん
松山駅、行ったことがあるのに
なんだか覚えているのと違う、と思ったら開発中なんですか
使わなくなった線路の跡地、広いですよね
どんなになるのか楽しみですね

鷺草いよいよ出てきましたね
春ですから・・・
後のもすぐに出ると思いますよ
楽しみですね (Apr 29, 2025 09:16:45 AM)

Re[1]:あれから(04/28)  
トンカツ1188さんへ

松山駅の変貌?

自分が生きている間に変わるのかなぁ・・・・

路面電車の乗り場も西に持ってくるとかも

あるけどなぁ・・・・ (Apr 29, 2025 07:47:49 PM)

Re[1]:あれから(04/28)  
どっすん0903さんへ

再開発に時間がかかりますから

普段、JRに乗ることが無いので、

ICOCAがどの駅で使えるかも知りません(笑

各駅にあのタッチセンサーですか、機械が

あるかも判らない

プロ野球見に行った時は往復券を買ったので
(Apr 29, 2025 07:51:51 PM)

Re[1]:あれから(04/28)  
吉祥天2260さんへ

線路の跡地は何に利用するのだろう?

暖かくなってきたので、サギ草の芽も!

頑張って花を咲かせてくれと願うだけ(笑
(Apr 29, 2025 07:53:47 PM)

カヌレは  
吉祥天2260  さん
フランスのボルドー地方の伝統菓子
卵の黄身、バター、牛乳、砂糖、薄力粉で、写真にあるようなカヌレ型に入れて、焼き上げます
10年位前(定かではありませんが)に日本に紹介されてから
外はカリカリ中はしっとりの食感が日本人に好まれ、今では日本中の洋菓子屋やパン屋で売られています

私のフランス語のバンジャミ先生もこのお菓子が得意で
フランスの実家から取り寄せた型で焼いて下さいます (Apr 29, 2025 07:56:57 PM)

Re:カヌレは(04/28)  
吉祥天2260さんへ

へぇ、そうなんですね

聴いたこと無かったので、今後

気にとめておきます(笑

ありがとうございました
(May 3, 2025 07:18:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

dekopon @ Re[1]:ちょっと気になってた映画(11/05) 吉祥天2260さんへ 歌舞伎なんぞ見たこと…
hinachan8119 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんにちは ほんとやっと繋がりましたね…
トンカツ1188 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) こんばんは 楽天さん 苦労されたでしょ…
どっすん0903 @ Re:やっと、繋がった! ので、夕日の写真(笑(11/10) 綺麗な夕日ですやん~~♪ 公園の向こうま…

Favorite Blog

名古屋市戸田川緑地… New! トンカツ1188さん

終りが近くなってき… New! Hirokochanさん

銀杏並木のライトア… New! みなみたっちさん

むかわのまくまくぱん New! hinachan8119さん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

Free Space

設定されていません。

Profile

dekopon

dekopon


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: