PR

Profile

tigre cafe

tigre cafe

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

fuuponの暮らし mahimahi4さん
little house* mei*さん
絵本といっしょ *ちまこ*さん
sweet diary mocamoca39さん
Happy a face singatomoさん
Sep 29, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
栗の甘露煮



 最近めっきり日の沈むのが早くなりましたね~。

 こちらの地域は街灯が少ないので、6時か6時半ごろ

 にはもう真っ暗です。

 そうするとあちらこちらから鈴虫が「リーリー」と

 鳴き始めて、気温もグッと下がるんです。


 シチューやおなべが恋しくなってきました。。。


 さて。先日、栗の甘露煮を作ってみました。

 栗の皮をむいてコトコト煮込むだけ。






小さめの栗だったからか、数が多くて、もぅ途中でめげそうになりました。

それでも、甘露煮が食べたかったのでがんばりましたよ~ 笑


お味の方は・・・これがまた、苦労も吹き飛ぶ美味しさ♪

甘すぎず、栗のねっとり感がたまらない美味しい甘露煮になってくれました。


ちょっと多いかな~と心配したのですが、1週間もしないうちに

2人で食べつくし、今、保存用にしてあったもう1瓶に手をつけています。

蒸しパンやパウンドケーキに入れても美味しそうです。


今回、初めて「くちなしの実」を使いました。

栗がみごとに綺麗な黄色になって、感動!!

栗きんとんなどを作るときに使うんですね~。もしかして布も染まったりする?なんて

考えてしまいました。とっても鮮やかな黄色なんですもの。。。








先日、1ヶ月ぶりの検診に行ってきました。
特別検診と言われるもので、この日は家族も一緒に超音波を見られるんです。 
ずいぶん前からダンナさまには「この日は赤ちゃん見られるよ~」
と言っておいたはずなのに、忘れていたみたいで…。 1人で行ってきました~。

お腹の上から見るアレです!

ちゃんと動いているかな~と心配でしたが、いました、いました!!
ドックンドックン小さな心臓が動いて、すこし動かすと、とっても綺麗な背骨が…
かッ感動。ウルウル。
足を頭の方に投げ出して、すごい格好だったんですけどね。

これを見ないなんてもったいない!!帰ってから、よぉ~く自慢しておきました(笑)


助産師さんからは母乳の指導があり、「おっぱいってすごいんだな~」と
改めて感動。そして「赤ちゃんにたくさん語りかけてあげてね」と指導を受けました。

赤ちゃんは聞こえているし、見えている、っていう説があるくらい
ですから、これはもう沢山話かけなくては。
赤ちゃんはお母さんのおへその穴から外を見ているらしいですね~ 笑
おもしろいのでダンナさまにも教えてあげました。
その日以来、おへそに向かってしゃべってます ^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2006 03:03:06 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:栗の甘露煮(09/29)  
singatomo  さん
おいしそう~♪
色んなところで見るね。秋だなぁって感じるよ。
私も挑戦しようかな~。
レシピ教えて欲しいな♪

にゃんまげさん、幸せだね~。
こういう何気ないひとときもあったかく感じるな。
自分もそうだったこと思い出さなくちゃ。
あ~ヤバイ・ヤバイ。(笑)
(Sep 29, 2006 03:13:16 PM)

こんにちは♪  
栗 おいしそう~♪
ほっくほくな感じでいいね。
あったかいお料理が恋しい季節になってきたね。

わ~ 赤ちゃん見られたんだね~。
なんだか私まで幸せな気分になったよ(*^_^*)

私ね 兄が二人いてね。
下の兄と5つ、上の兄と10歳離れてるのね。
小さい頃 母親と兄たちが私が生まれる前のはなしとかしてるとね、悔しくてね。
「私 それ知ってるもん。お母さんのおへその穴から覗いてたから知ってるもん」って言って対抗してたんだって。私のは ただ悔し紛れの言葉なんだろうけどね。
なんとなく自分でも言ってたような記憶があるんだけど、兄とか母親に、そのときのことをよく言われるの。
きっとにゃんまげさんの赤ちゃんも覗いてるよ~(^^)
「あ~ パパとママ、栗 また食べてるよ・・」って思ってるかもよ(^_^) (Sep 29, 2006 03:54:39 PM)

Re:栗の甘露煮(09/29)  
*リネン*  さん
わぁ~とっても美味しそう!!
ぱくっと1ついただきた~い!
私作った事無いの!
夫が仕事で瓶に入ったのをもらってくるから^^;
でも手作りは美味しいんだろうなぁ~♪

超音波って私もいつも楽しみ
赤ちゃんの姿とっても可愛いよね♪
旦那様も見ることができたらいいね^^

  (Sep 29, 2006 04:23:36 PM)

おいしそう!!!  
tomatotoro  さん
そういえば、お正月につかった
くちなしの実が残っているような・・・・
でも、甘露煮なんて、つくれませーん。

穴から見えてるの???
きゃー、どうしましょ・・・って
もう遅いですねー (Sep 29, 2006 05:28:33 PM)

栗の甘露煮(09/29)   
bee bee  さん
栗の甘露煮、美味しそう~。
そんな季節だもんね、くちなしを加えると美味しそうないろになるね~。

くちなし、染まるよ~。
よく母が染めていたよ** (Sep 30, 2006 12:14:43 AM)

singatomoさん  
こんにちは~♪
ほんと、秋だなぁって思います。
美味しいものいっぱいの秋は嬉しい季節
ですよね~。

こういう何気ないことも楽しい思い出に
なるのでしょうね~。。。 (Oct 1, 2006 10:41:32 AM)

くるみとどんぐりさん  
栗、美味しかったよ~。

赤ちゃん、やっと人間らしくなってきたよ。

え~きっと、くるどんも見えてたんだよ~!
すごいね~!! やっぱり見えているんだね*
「オイ、栗食べすぎだよ」って思ってるんだろうな。笑 生まれてきたら聞いてみよう。 (Oct 1, 2006 10:45:19 AM)

*リネン*さん  
*リネン*ちゃん、ハイどうぞ~ 笑
皮むくのがほんとにめんどくさいのだけど
ぜひ、挑戦してみてほしいな*
あ、でも旦那さまが買ってきてくれるのね~!
それも美味しそう~!!
ステキな旦那さまだわ。

超音波、おもしろいよね。
私も毎回楽しみにしてます♪ (Oct 1, 2006 10:47:37 AM)

tomatotoroさん  
わ。もしや、お正月に栗きんとん作ったの!?
甘露煮、とってもカンタンだよ~。
(めんどくさいだけなの・・・)

きっとhinaちゃんも見えてたと思うよ~!
おへそからね*
お話できるようになったら、聞いてみて~
(Oct 1, 2006 10:50:00 AM)

bee beeさん  
こんにちは~。
道端にも時折、栗が落ちてますね!
くちなし初めて使ってみてびっくり。
とっても綺麗な色ですね~!

お母様、染めていたの!?
じゃあ、布も大丈夫なんですね~。
今度やってみたいな♪ (Oct 1, 2006 10:51:47 AM)

美味しそう♪  
くどな  さん
栗の皮はむくのホント一苦労しそう!!
でも頑張ったご褒美に美味しくいただけたみたいでよかったですね(*∩_∩*)

赤ちゃんのお話。
とってもしあわせであたたかなお二人の姿が目に浮かびそうです☆
画面越しに赤ちゃんに会えるのも楽しみですよね♪
なんだか検診ごとに待ち合わせして・・
ちょっとしたデートみたい!!(笑)
懐かしいな。
早く会いたいよ。元気に生まれてきますように。と
おなかさすさすしてたのを思い出しました^^
(Oct 3, 2006 09:08:04 PM)

Re:栗の甘露煮(09/29)  
maruko*  さん
おおお~!! 美しい甘露煮!
美味しそう☆ た、食べたい・・・
そうそう、皮を剥くの、大変よね~
私は栗ご飯だけでヒーヒー言ってました(笑)

超音波、楽しいよね♪
私もいつも楽しみにしてます。
へぇ!おへその穴から見てるんだ~
そういえば娘は私のおへそにドアがあったって言ってたよ!ホントかな??

(Oct 5, 2006 07:40:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: