August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
June 24, 2006
XML
テーマ: 手作り石鹸(790)
カテゴリ: 手作り
10年ぶりに作った廃油石けんはめでたく解禁を迎えました。

ルークのYシャツの襟や靴下の下洗いをしたら落ちはなかなか良かった。
しかし、石けんを作ったと友達にいくつかあげてしまったの大きめのブロックが2個しか手元に
残っていません。
土がついたルークの靴下や体育着を洗うとすぐに無くなってしまいそうです。
少しだけ残った廃油とショートニングに使いさしの油を入れて石けんを仕込もうかなと考えて
いたら、「たけ」さんが廃油を持って来てくれたのでさっそく作りました。


6.24haiyusekken



・廃油      300g

・ラード     100g

・EO ローズマリー、メリッサ 各小1/2

・ディスカウント 5%





茶葉をインフューズしておけば良かったのですが、緑茶を濃い目に出したものを使ったら茶色く

固まってきたところはかなり白くなっているので使用には差しさわりがなさそうです。
前回の石けんのときに書かなかったのですが、ショートニングは期限切れしていたものです。
ショートニングも片付いて、石けんも出来たしめでたい


廃油石けんはリサイクルなので昨夜『R』の消しゴムハンコを作りました。
片面に『R』を、もう一方には『Levi』のハンコを押しました。

そうそう、今回苛性ソーダをバーミックスのウイスクを使って回しながら入れました。
バーミックスは長時間回せないのでグルグルは手です。
でも、トレースが出るのがすごく早くてビツクリです。
廃油だけのときは1週間でようやく型出し、次が12時間でトレース。
今回は4時間でトレースが出ました。
型出しは2日後でその2日後にカット、翌日ハンコ押し。

(ハンドミキサーは生地が飛び散るので使わないでと本に描いてありました。)


前回仕込んだラード入りの石けんは1週間でかなり硬くなって来ました。
使い心地は分かりませんが泡立ちもなかなかのものと聞いています。
お洗濯やお掃除用にはラード入りで充分かなと思っています。
なんせ入手しやすいのとお安いのが魅力ですよ。

(廃油とショートニングはゴミになると考えれば原価0円ですものね)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2006 03:49:53 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: