August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
July 4, 2006
XML
カテゴリ: お弁当、お昼ご飯
今朝はお日様が出て朝からカンカン照りでした。

昨日、ラリーがすだれを買ってきてくれたので吊ると暑さがやわらぎました。
去年まで使っていたすだれが傷んでしまって、今年からは○ソーの210円すだれが活躍しそうです。


7.4dejeurner 鼻を作るのが難しくて時間がかかりました。


しげさんはまつ子さんのお母さんなんですよね。
今回、単行本を読むまで知りませんでした。
口癖が「土地は私のもの」で、お父さんとけんかになると言うんですよ。

でも、ののちゃん家って何処にあるんでしょう。
お母さんとおばあちゃんは関西弁を話しているし、土地はおばあちゃんのものなら関西かな?

いるし・・・「どこやねん」って突っ込みたくなります。

7.4dejeurnerdeux




・タラフライ(生協の冷凍品)

・ほうれん草のパコーラ

・花、ソーセージ

・ハッシュドポテト

・ゴールドキーウィ






最近、お豆腐の引き売りが来ています。
小ぶりのリヤカーに保冷庫を乗せてお兄さんが「とうふ~」と売り歩いているんです。
築地にある豆腐屋さんでNHKの地域ニュースでも紹介されていました。(うちの近所にもお店があります)
冷やっこが美味しい季節になって金曜日に届いた豆腐もなくなったのでお試しに買ってみました。

絹豆腐が360gで300円、なかなか良いお値段です。
昨夜、早速ラリーに出すときに私もちょいと味見をしてみると・・・なんだこれ。


豆腐の味は濃くって悪くないのですが食感が良くない。
硬いんです。
食感が寒天っぽい。
パッケージを見ると「豆腐凝固剤」と書いてあります。



表示を確認せずに買ったのも良くなかったのですが、300円の豆腐に凝固剤が使ってあるとは
夢にも思いませんでした。
スーパーの安売り豆腐でもにがりのみを使っているものがあるのにねぇ。
豆腐用凝固剤と書いてあるってことはにがりだけでなく他の凝固剤が入っている訳ですよ。

(添加物の本について 姉妹ブログ に書きました)


結局、価格は高い人件費がほとんどなんでしょうね。

「もう買わないなぁ」

本日は男前豆腐の「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を買ってきました。
こちらは380gで300円でした。
こちらはTVでかなり紹介されているので期待しているのですがいかがなものでしょうね。


「豆腐屋ジョニー」の本がでるそうですよ。

【予約】 風に吹かれて豆腐屋ジョニー 実録男前豆腐店ストーリー
【予約】 風に吹かれて豆腐屋ジョニー 実録男前豆腐店ストーリー









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2006 01:15:39 PM
コメント(8) | コメントを書く
[お弁当、お昼ご飯] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: