August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
September 12, 2009
XML
カテゴリ: お弁当、お昼ご飯
東京は雨です。
時々強く降ります。
気温は24度までしか上がらなくて10月の気温だそうです。
風邪引かないようにしたいですね。

090912dejuener
おかずは手前から

・キャベツボール

・カニカマ巻き卵焼き

・イカ、タコ、えび入り豆腐ハンバーグ

・花ソーセージ

・ブルーベリー





土曜日からお弁当が始まるって???ですよね。
本日は後期のガイダンスで、月曜から授業が始まるそうです。

イカなどが入ったハンバーグはpal systemの冷凍食品です。
レンジでチンするだけで食べられますが、うちはレンジが無いので
卵焼き用のフライパンで焼きました。



今、フランスでお弁当箱が流行っているってご存知ですか?
フランスではお昼休みが減っているので何皿かを順番に出すと食べきれない
場合もあるそうです。
で、お弁当箱にフレンチが詰まって出てくるんですよ。
それに、日本風のお弁当を売っているところもあります。

マンガの専門店でお弁当箱やお弁当グッズを売っているんです。
面白いですね。


日本でもまた便利なお弁当グッズがありました。
サラダを入れる容器です。
中が2段に分かれていてドレッシング容器や保冷剤が入るようになっています。


税込5250円以上で送料無料♪【Sabu Hiromori】ボンボンサラダシェイクランチ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2009 11:13:29 AM
コメント(4) | コメントを書く
[お弁当、お昼ご飯] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
こちらも今日は久々の雨です。
しかも先日から暖かくもならず、毎日、朝晩の気温は21~25℃くらいで寒いくらい。
ちょっと気を抜いたら、本当に風邪引きそう。
それはそうと、風邪はもうレヴィさんちから消えました?

あ、今日から弁当開始なんですね。
フランスで弁当箱が流行ってるのですか?
外国の弁当ってあまり考えた事は無かったのですが、
フレンチな弁当ってどんなか見てみたいですね。(^艸^=)
各国の弁当を比べると楽しそうかも♪
(September 12, 2009 02:22:20 PM)

Re:こんにちは♪(09/12)  
ザロック333さんコメントありがとうございます。

>こちらも今日は久々の雨です。
>しかも先日から暖かくもならず、毎日、朝晩の気温は21~25℃くらいで寒いくらい。
>ちょっと気を抜いたら、本当に風邪引きそう。
>それはそうと、風邪はもうレヴィさんちから消えました?

おかげさまでルークの風邪は治りました。
でも、今日はラリーがくしゃみを連発していました。
風邪なのか?それとも鼻毛をカットして細かい毛が残っているのか・・・たぶん後者だと思います。(笑)

>あ、今日から弁当開始なんですね。
>フランスで弁当箱が流行ってるのですか?
>外国の弁当ってあまり考えた事は無かったのですが、
>フレンチな弁当ってどんなか見てみたいですね。(^艸^=)
>各国の弁当を比べると楽しそうかも♪
-----

イタリアの駅弁はサンドイッチにワインがつい紙袋に入っていました。
ホント、各国のお弁当を調べたら面白そうですね。 (September 12, 2009 08:35:51 PM)

Re:今日からお弁当が始まりました~(09/12)  
世界のお弁当の本、どこかで見たなあと思って探してみたら、ありましたよ(^-^)
その名もずばり、「世界のお弁当-心をつなぐ味レシピ55」というのがありました。

でも日本のお弁当みたいなのは少ないみたいですね。
たいてい1種類をどかっと入れるのが多いような気がします。 (September 13, 2009 11:27:01 AM)

Re[1]:今日からお弁当が始まりました~(09/12)  
のりきち9360さんコメントありがとうございます。

>世界のお弁当の本、どこかで見たなあと思って探してみたら、ありましたよ(^-^)
>その名もずばり、「世界のお弁当-心をつなぐ味レシピ55」というのがありました。

へ~、そんな本があるんですね。
面白そう。
見てみます。

>でも日本のお弁当みたいなのは少ないみたいですね。
>たいてい1種類をどかっと入れるのが多いような気がします。
-----

よくアメリカのドラマなどで子供に持たせるお弁当にドーナッツとりんごだけとかピーナッツバターのサンドイッチだけなどがありますよね。
やはり単品のお弁当が多いんですね。
海外から旅行に来て日本のお弁当を食べたら感動するでしょうね。 (September 13, 2009 03:14:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: