August Moon

August Moon

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Levi-

Levi-

Comments

Levi- @ Re[1]:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) chiz.hさんコメントありがとうございます…
chiz.h @ Re:ハウスオブローゼ Vコンシャスエッセンス(11/19) でもすぐに何かしら実感があるってスゴイ…
chiz.h @ Re:私のお弁当~里芋のソテー~(10/07) 里芋のソテーですか!なるほど煮物に飽き…
January 1, 2010
XML
カテゴリ: 日記
今年もよろしくお願いします。

お正月なのに5時半には起きてしまった私です。
早朝は寒くて ヌックミィ に包まって寒さをしのいでいました。
でも、日が昇ると良いお天気の気持ちの良いお正月を迎えることができました。


元旦恒例でおばあちゃんと義妹を呼んでお正月のお祝いをしました。
おせち料理などもたっぷり頂いて満足、満足。
お祝いの食卓は 穀菜食 で見てね。


今年は落ち着きを取り戻すのでしょうか。
デフレ、不景気からはまだ脱却しそうにもありませんが、笑顔で乗り越えたいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2010 01:49:56 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは♪  
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m

年明けから早起きですね~、やっぱり習慣かな。(^艸^=)

おお~~、レヴィさんちも白味噌雑煮ですね♪
うちの母も慈姑が好きなので、自分が年末に錦へ買出しに行きました。
今年はテレビでやってた吹田慈姑を買おうかと見に行ったのですが、
小指の爪くらいの大きさで、あまりにも小さいから買うの止めました。(^艸^;)
レヴィさんちの美味しい慈姑は、産地と言うか特別な種類なんですか?
それと今年は牛蒡にもこだわって、これまた錦で山牛蒡を買って来ました。
長さ20cmくらいの細くて短い牛蒡が5本ほど束になって、680円もします。
2束買ったのですが、ちょっとしかありませんでした。
でも超~歯応え良くて、歯切れも良くて、かなり美味しかったです。
やっぱり山牛蒡は美味しいですね♪ (=^¬^=)
それにしてもレヴィさんちのテーブル上&料理は、明るくて華やかぁ~♪
(January 1, 2010 05:43:50 PM)

Re:こんにちは♪(01/01)  
ザロック333さんコメントありがとうございます。

>明けましておめでとうございます。
>今年もどうぞ、宜しくお願いします。m(_ _)m

こちらこそよろしくお願いします。

>年明けから早起きですね~、やっぱり習慣かな。(^艸^=)

はい、いつもの時間に目が覚めるんですよね。(笑)

>おお~~、レヴィさんちも白味噌雑煮ですね♪
>うちの母も慈姑が好きなので、自分が年末に錦へ買出しに行きました。
>今年はテレビでやってた吹田慈姑を買おうかと見に行ったのですが、
>小指の爪くらいの大きさで、あまりにも小さいから買うの止めました。(^艸^;)
>レヴィさんちの美味しい慈姑は、産地と言うか特別な種類なんですか?

あ、母に電話したときに慈姑のことを聞くのを忘れていました。
この慈姑って市販のものと違うでしょ。
固定種なのかな?
聞いておきます。


>それと今年は牛蒡にもこだわって、これまた錦で山牛蒡を買って来ました。
>長さ20cmくらいの細くて短い牛蒡が5本ほど束になって、680円もします。
>2束買ったのですが、ちょっとしかありませんでした。
>でも超~歯応え良くて、歯切れも良くて、かなり美味しかったです。
>やっぱり山牛蒡は美味しいですね♪ (=^¬^=)
>それにしてもレヴィさんちのテーブル上&料理は、明るくて華やかぁ~♪
-----

山ごぼうって美味しいですよね。
でも、めったに手に入らないですよね。
さすが錦市場ですね。
でも、高い~

お正月なので華やかな雰囲気になるようにしてみました。
楽しんでもらえたら嬉しいです。 (January 1, 2010 08:21:44 PM)

Re:明けましておめでとうございます。(01/01)  
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


今年もおいしそうなおせちですね~。
今年も私は義母特製おせちをいただいてしまいました(--;)
いや、本当においしいので…とほほ。
しばらく前からは義母のやり方もいろいろ教えてもらったりしているのですけれどね。再現できるのはいつの日か…。

ところで、実家も婚家先もお雑煮と言ったらすましですね~(瀬戸内地方はそういうところが多いと思います。)
40年そういうのを食べ付けているので味噌仕立てのお雑煮って味が想像もつかないのですが(--;)
香川の餡餅お雑煮も地元の人は「それが最高!」って主張してたし、本当になじみの味って人それぞれですね。

水源の森トラストのお話、ありがとうございました。
考えてみますね。 (January 2, 2010 07:15:45 AM)

Re[1]:明けましておめでとうございます。(01/01)  
のりきち9360さんコメントありがとうございます。

>明けましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。

>今年もおいしそうなおせちですね~。
>今年も私は義母特製おせちをいただいてしまいました(--;)
>いや、本当においしいので…とほほ。
>しばらく前からは義母のやり方もいろいろ教えてもらったりしているのですけれどね。再現できるのはいつの日か…。

お義母さまが美味しいお節を作ってくださるのは良いですね。
うちは私がしないと祝い膳自体が無くなるので、それでは子供にお正月が伝わらないので作っています。
なので、私の実家風なんですよね。

>ところで、実家も婚家先もお雑煮と言ったらすましですね~(瀬戸内地方はそういうところが多いと思います。)
>40年そういうのを食べ付けているので味噌仕立てのお雑煮って味が想像もつかないのですが(--;)
>香川の餡餅お雑煮も地元の人は「それが最高!」って主張してたし、本当になじみの味って人それぞれですね。

そうですね。
おすましでも家庭によって具が違ったり、お餅も丸餅、のしもち、焼いたり、茹でたり。
バリエーションは無数ですね。
味噌味のお雑煮は京都の西京味噌を使うので普段のお味噌とは味が違います。
お味噌も甘めなんですよ。


>水源の森トラストのお話、ありがとうございました。
>考えてみますね。
-----

支援することが多くて、全てさせてもらえないので、自分で優先順位をつけてさせてもらっています。
のりきちさんも色々とされているので、良かったらご協力ください。
(January 2, 2010 03:39:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: