品川ダイヤモンドバックス

品川ダイヤモンドバックス

2006.10.21
XML
カテゴリ: プロ野球
今日の日本シリーズ第1戦は中日対日ハムは4-2で中日がまず一勝した。(名古屋ドーム)

先発は中日の川上で日ハムは11連勝中のダルビッシュだった。


試合は2回裏ダルビッシュは先頭打者のウッズに四球を与えてしまい、続く森野に打たれ、ワンアウトを取って井上は敬遠し満塁策をとったが谷繁に2点タイムリーをう打たれ、中日が2点を先制し0-2とした。

しかし中日川上もいまいち調子が良くなく、先頭打者の森本に初球から簡単に打たれ、続く田中には犠打で1アウト2塁と簡単にスコアリングポジションにランナーを置いてしまった。
さらに3番小笠原には四球を与え、続く4番セギノールにタイムリーを打たれ、なおも1アウト1・2塁でさらに稲葉にも四球を与えてしまい新庄にライトへの犠牲フライを打たれて1点を入れられ2-2の同点となった。

しかしその裏ウッズ・森野の連続安打で等で1・2塁とすると7番井上の技ありの流し打ちのタイムリーで1点を入れられ3-2とリードした。

試合は両者先発が4回から調子を取り戻し無得点だった。

しかし8回に7回に代わった武田が先頭打者のウッズに四球を与えると、続く森野が犠打で2塁に送った。
さらに武田は2塁に牽制球を投げるがそれが悪送球になり1アウト3塁とピンチが広がり、続くアレックスにレフトフェンス直撃のタイムリー二塁打を打たれ、貴重な1点を与えてしまった。




今日の試合は両先発が立ち上がり調子が悪く、そこを打線がつかまえられたで勝敗が分かれただろう。

やはり日ハムは日本シリーズ経験者がほぼいない状態でさらに、先発のダルビッシュにはかなりの重圧があっただろう。対する中日は2年前にも今のメンバーが日本シリーズを経験している。

さらに今年の中日はペナントと日本シリーズの間が少なくどちらかを言えば、日ハムの方が間が空いただろう。

このままの流れでいけば中日で、さらに初戦で勝てば優勝できる確率が64%なので中日の方が優勢だろう。


勝利投手 [中日] 川上(1勝0敗0S)
敗戦投手 [日本ハム] ダルビッシュ(0勝1敗0S)

セーブ   [中日] 岩瀬(0勝0敗1S)

バッテリー [日本ハム] ダルビッシュ(6)→武田久(1.1)→岡島(0.2) - 鶴岡
      [中日]   川上(8)→岩瀬(1) - 谷繁



個人的だが今年元巨人の岡島が頑張ってくれたのうれしかった。


明日の先発は中日が山本昌で、日ハムが八木だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.22 16:07:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Category

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: