☆猫の南風だより☆

☆猫の南風だより☆

沖縄本島の想い出


初めて行ったのが、Coccoちゃんが活動休止した年、2001年11月。社員旅行で。
次が旦那と、2002年4月。
Cocco好きの友人と、2002年9月。
そして新婚旅行も、一週間。2002年12月。
2003年8月15、16、17日、なんとあのゴミゼロ大作戦vol・0を聴きに行ったり、
なんとその翌月また旦那と行っていたり、
あとは文通の友人とも2004年9月に4泊5日で行ってます。
・・・・よくまぁ、飽きないものだね、といろんな人に言われますが、
飽きませんねー。どうしたことか。
だって大好きなんだもん(笑)


最近では、2006年1月26日~28日まで 行って来ました☆

いくつか、オススメの場所をご紹介いたしますー!

名護曲レストラン

ここは芸能人もけっこう来ているようで、サインや写真が飾ってあったりします。料理がとってもおいしい!!
沖縄の郷土料理ならここ!!本当にオススメです。
売店には健康食品やら、いろんな食材やら、・・・琉球ガラスや御菓子も売っています。お店の雰囲気自体も最高ですよ★
海沿い、名護警察署の近くにあります。


A&W

私の知る限り、沖縄にしかないアメリカン・ファーストフード!
写真と実物のあいだにウソがなく、ボリューム満点でおいしいところがなんといってもお気に入りです!ここでしか味わえないものがたくさんあります。カーリーフライやハムチーズサンド、ルートビアなど、おいしいもの満載です★こことセットで私がよく行くのが、ブルーシールアイスクリーム☆
ちなみにブルーシールは、「ちゅら芋」がオススメ!!

エンダーマグカップ

今回購入したマグカップ。前からひとつ欲しかったんだぁー。
735円。コーヒー用のマグや、ジョッキやTシャツ、帽子もあります。
・・・ポテトの入ってた袋も一緒に持ってきちゃいました(笑)




元祖海ぶどう

沖縄料理屋。ガイドブックにも必ず載っているので、観光で初めて行ったときに入ったのがここです。観光客のメッカのようになっていて、ちょっと気後れしてしまうのですが、味は最高!!海ぶどうが新鮮に食べられるだけでなく、ラーメンやその他のメニューも充実。でもなぜか、タコライスがなくってちょっと悔しかった(笑)外で飼ってる黒いワンコが人懐こくてかわいいですよー。


琉球村

私は何回も行ってるのですが、ほんとに大好きです、ここ。
今回はシーサー作りに挑戦しましたが、他にも琉球かすり(ミンサー織)や三線・サンバ(カスタネットのような拍子木のこと)を習ったり、ハブとマングースを見たりできます。
琉球村に入ってすぐの劇場では、琉球舞踊やエイサーもやっています。
それを見ながらお食事したり、出演者の人と一緒に写真をとったりもできます☆余談ですが、ここのタコライス、おいしかった!!(笑)


国際通り

とっても活気のある国際通り。ここにはいつも、最終日に空港に行くまでの何時間かを過ごすのに寄ります。お土産屋さん、デパート、海鮮市場、食堂、CDショップ・・・なんでもあって、ついつい目移りしてしまいます。
今回、ここで島ぞうり(といってもただのビーチサンダル)を買いました。この色が前から欲しかったのです☆

島ぞうり

これ、Coccoちゃんも履いてた色だー!と思って即購入しました。
今年の夏に履こうっと♪




ナゴパイナップルパーク

会場中、ずーっと甘酸っぱい香りが漂う、夢心地の場所(笑)入場券と一緒についてるクーポンで、本当に好きなだけパインをほおばったり、ワインやジュースの試飲ができます。お土産買う前に試食できるのも最高です。
パインの育ち方や、ワインの製造過程などを丁寧に説明してあるので、とっても勉強になります。私、パインは木に実っているか土から掘り起こすものと思っていましたが、違うんですねぇ・・・(笑)



ゴーヤーパーク

ここ、実は初めあんまり興味湧かなかったんですが(ゴメンナサイ)、ゴーヤ茶、まじでおいしいです。苦いのかな?と思っていたんですが、そんなことないない!香ばしくて、飲みやすくて、本当に飲んだ翌日体調が良かったです!ゴーヤがハウスにたくさん実っていて、暖かくていいところでした☆

ゴーヤ茶としま豚ジャーキー

ゴーヤ茶はたしか、2200円。お湯で煮出すと、この一袋で33リットルくらいできるそうです。本当においしかった!あと、一緒に写ってるしま豚ジャーキーは・・・本当はおつまみにするはずが、食べ切れませんでした(笑)なのでお持ち帰り・・・


北谷アメリカビレッジ

丸い建物と、観覧車が目印です。2~3年前??最近できたようなのですが、かなりおもしろいショッピングモールがあります。「アメリカビレッジ」ですが、どこか沖縄的なところがいつもあって、そこが好きです。食事も買い物もできます。夜景を見ながら飲んだという友人が「綺麗だったよーーー」といたくお気に入りでした。
あー・・・次行ったら、飲みたい・・・(笑)


万座毛

言わずと知れた名所!!私は初めて行ったのですがものすごい晴れていて、見渡しがよくって気持ちのいいところですね。
高所恐怖症の人にはちょっとキツイ場所かもしれないけど、それでも行く価値は充分すぎるくらいありますよー!私も、高いところは嫌いなんですがね(笑)ここは大丈夫でした。珊瑚礁と岩に打ち寄せる波をずーっとずーっと見ていました。


その他戦利品(笑)

ネックレス

琉球村の出口で、砂の中からダイヤモンドの原石を探す・・・という怪しい?くじがあって、それで旦那が当てました(笑)いや・・・ホンモノかどうかはわからないですが、それをそのまま私にプレゼントしてくれました。よく見るととってもキレイです。


ガラス細工のアクセサリー

これは・・・空港で帰る直前に買った小物。
私はピアスの穴を開けていないのでイヤーフック型ですが、とってもかわいいのです!見づらいですが、一緒にうつっている指輪は前回来たときに買ったもの。こうしてひとつずつそろえるのも楽しいですね☆お気に入りです。


ブルーシールアイスクリーム

ブルーシールアイスクリーム。
大好きです★沖縄行ったら必ず食べます。
国際通りか、牧港の交差点か、北谷町か、・・・どっかの店で必ず。

いちばん大きいのは、多分国道58号線(浦添にさしかかるあたり)かな?
と思います。グッズも売ってるんですよ!
今回買い忘れてしまったんですが、アイスの色別のテディーベアと、ピンバッジがセットになってるものが、ひとつ500円。
そのまま飾って置いておけるデザインで、お土産にも最適!
実際、過去に知人にプレゼントしたら喜んでくれました。


くまちゃん


これもっと集めて、コレクションボードに並べたらかわいいだろうなぁ。
前は5つ持っていたんだけど、一つ誰かにあげて、もう1個はバッグにつけてます。一種類ずつ名前が決まってるんですよー!中には出身地がわかるくまちゃんもいます(笑)



あとは・・・
空港で帰る直前に買ったというイヤーフック型のピアス、
ちょっとつけてみましたー。意外にもフィットしたので感激!!
いっつも、なんかしっくりこないなぁーという理由でイヤリングをしてもすぐ取ってしまうんですが、これは大丈夫そうです。

ハートのピアス

自分で撮ったのでちょっとブレたかなー・・・。
かなりカワイイです。お気に入り。
「スプラッシュ-splash-」という店で買いました。
国際通りか、空港2階の奥の方に店舗があります。


あと、・・・・

おまけ(笑)


完成シーサー!

↑このシーサーちゃん達の・・・・


シーサー後姿。

後姿(笑)

旦那のシーサーは、あとで聞いた話によると、
「沖縄の空と海と太陽をモチーフにしたんだー(本人談)」
とのことでした。なーるほど。
ちなみに私のは・・・ハイビスカスが左右に描いてあります。
テーマは・・・なんだろうなぁ。「常夏の島!!」かなぁ?



昨日、何枚かデジカメ写真をプリントアウトしてみましたが、
やっぱり晴れた日の海は青いですねぇ。感動しちゃいましたー。
ホント景色がいいので、ポストカードにもなりそうです。




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: