PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月03日
XML
カテゴリ: 読書感想


自分にしては珍しい部類のお話を読みました。小説というよりはおはなし。
「幻影奇譚」 をふと思い出す。
淡々と淡々とつむがれていく。不思議だけれどふしぎじゃない。

家守綺譚
これは、つい百年前の物語。

庭・池・電燈つき二階屋と、文明の進歩とやらに棹さしかねてる「私」と、

狐狸竹の花仔竜小鬼桜鬼人魚等等、四季折々の天地自然の「気」たちとの、

のびやかな交歓の記録。




ああ、うまいなあ。としみじみ。読んでいて、気持ちよかったです。

普段、人を殺したり殺されたり、殴ったり殴られたり、騙したり騙されたりといった本ばかり読んでるのでとても新鮮でした。

たまには、こんなおはなしもいい。
そこに在るものをありのままに受け入れる。
時間はゆっくりと流れ、人はそれによりそう。

ありとあらゆるものにいのちがやどっている。
ありとあらゆるものはつながっている。

さあ、今日から3連休。連休が終われば、また時間に追われる日々です。がんばろう。


花は人を恋い、水は友を招く

春が来て夏が過ぎ、秋となって冬を待つ

なべて世はこともなし



感想を読ませていただいた素敵サイトさま
今日何読んだ?どうだった?? ナナメモ + ChiekoaLibrary + ぱんどら日記
苗坊の読書日記 ふくらはぎの誘惑曲線 海賊版 くろにゃんこの読書日記
コンパス・ローズ つれづれ読書日記 こころいろ 本を読む女。改訂版 書道楽ブログ
"やぎっちょ"のベストブックde幸せ読書!! 夕螺の読書ブログ
モンガの独り言 読書日記通信 香桑の読書室 映画と読書の感想ブログ



にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月14日 21時21分35秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして。  
苗坊 さん
TBありがとうございました。
苗坊と申します。
私もTBお返しさせていただいたのですが、反映されないようです。再度挑戦しますね。

不思議な世界でしたね。
こんな日本家屋に住んでみたいと思います。
私は単行本の方を読んだんですが、文庫は随筆が収録されているんですよね。
今度は文庫を読んでみたいと思います。 (2006年11月03日 13時02分29秒)

thanks!  
hoy. さん
おおっ、最後の詩がまたイイですねぇ。風雅な趣。
リンクありがとさんです。

とても面白いサイト!また遊びに来ます。
ではまた!
(2006年11月03日 13時48分30秒)

Re:はじめまして。(11/03)  
苗坊さん、こんにちは♪
楽天にうまくTBされないこともあるみたいです。こちらこそすみませんm(_ _)m

日本家屋っていいですよね。雨戸のある家に住んでみたいと思ってました。
ドアより引き戸が好きです。明ける時にガラガラガラって音がするのが好き。
文庫の随筆はお得な感がありましたが、装丁は単行本のほうが好きです。
なんだか良し悪しですね(笑) (2006年11月03日 17時10分57秒)

Re:thanks!(11/03)  
hoy.さん、こんにちは♪

最後の3行はなんだかツギハギちっくで恥ずかしいんですけど、ありがとうございました♪

普段読むのが殺伐としてるものばかりなので、心癒されました(笑) (2006年11月03日 17時11分53秒)

TBありがとうございました  
LINN さん
これを読んだのはだいぶ前ですが、何とも言えない不思議な雰囲気の作品だった憶えがあります。
重くもなく軽くもなく独特な感じがとてもいい感じでした。

ともあれ、今後ともよろしくお願いします。
節操なくて容赦もないのでお目汚しもあるかもしれませんが…… (2006年11月03日 19時28分35秒)

Re:TBありがとうございました(11/03)  
LINNさん、こんにちは♪

普段読む本とは全然違う雰囲気の本なので、なんとも言えない、心が柔らかくなるような、そんな気分になりました。
>重くもなく軽くもなく独特な感じがとてもいい感じでした。
ホント、そうですよね♪

>ともあれ、今後ともよろしくお願いします。
>節操なくて容赦もないのでお目汚しもあるかもしれませんが……
いえいえ、今回はたまたま真面目っぽい書きぶりですが、普段は節操がないのは勿論、かなりふざけたことしか書いてませんので、お恥ずかしいです。
こちらこそよろしくお願いしますね♪

(2006年11月04日 08時09分11秒)

TB感謝!  
景牙 さん
TBありがとうございます。
私も(?)普段はミステリーを読むことが多いので、たまにこういう作品を読むと、ホント新鮮で良い気持ちです。
またよろしく。 (2006年11月14日 09時42分27秒)

Re:TB感謝!(11/03)  
景牙さん、こんばんは\(o⌒∇⌒o)/

こちらこそ、よろしくお願いします。
たまには、不思議は不思議なままな小説を読むのもいいですよね♪
ホント、癒されます。
(2006年11月14日 23時48分20秒)

はじめまして  
caho さん
はじめまして。TBありがとうございました。
こころいろのcahoと申します。
私も苗坊様同様TBのお返しをさせていただいたのですが、やはり反映されませんでした。

素敵な本でしたね。かずはさんのおっしゃるとおり時間がゆっくりと流れ人はそれによりそって・・・。
小さな草花が愛おしくなりました。 (2006年11月16日 17時12分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: