PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月11日
XML
カテゴリ: ジャンプ感想
トーハンの新書-ノベルス部門の1位が「銀魂 3年Z組銀八先生」 だったことに、日本の未来を思わず憂いてしまったかずはです。
いやいやいや、銀魂は好きだけれども!この程度の小説が1位とるってのはどうなの?いや、確かに自分も買ったさ!でも、京極夏彦や伊坂幸太郎より売れてるのはなんか世の中間違ってるよ!まあ、第2弾が出たら買って読ませていただきますが、皆さん、もうちょっと真面目な小説を読むべきじゃないですか?
……と自分のことは思いっきり棚に放り投げてお届けする、ジャンプ2号感想です。

関係ないけど、大西、立ってなさい。

【神力契約者 M&Y】

先週、コメントでともやんさんに教えていただいてはいたんですが、あ、ホントだ。この人、 成人向け(=エロ)を描いてた漫画家さん なんですね。
私は、同人作家さんが商業誌デビューされるのは、ノープロブレム(ぶっちゃけ、どうでもいい)なんですが、連載が進むうちに、むしり取った衣笠…じゃねーや、昔取った杵柄が作品に表れてくるのだけは勘弁していただければ……なんたってジャンプは 少年誌!(きっぱり)

さて本編。あああっ、無闇に口外しちゃいけないわりにはあっさりと!( ̄□ ̄;)!!………と、野暮なことを言ってみる。

とりあえず、初回のみじゃなんとも言えないので、しばらく生暖かく見守ろうと思います。(生暖かく?)

【ワンピース】

ろ、ロビンちゃーーん!いくらなんでも、それはふっ切れすぎです。怖っ!(((( ; ゚ Д ゚ )))ガクガクブルブル
とは言え、やっぱり仲間入りイベントは泣けますね。あとはウソップだけか。
そして、今週の ジャンプの裸ロードはここ、フランキーから始まるわけです。

【ナルト】

やっぱりか!( ̄□ ̄;)!!

くっそう、ある意味、(嫌な)予想どおり。やっぱりカカシ先生はヘタレキングでした。
他の感想サイト様を見るのが怖いです。そして、いのの 「やっぱりスゴいカカシ先生は!」 って台詞に泣きそうです。
ら、来週こそ、カカシ先生の活躍を期待していいですか?(でも、多分無理なんだろな。)

【ブリーチ】

つくづく、石田には、苦戦が似合と思う今日この頃。余裕綽々で勝ってたりしたら、不安になります。これも石田クオリティ♪
それにしても、一護といい石田といい、この当たりから苦戦してて大丈夫なんでしょうか。あ、でも、「ふ、こんなところで早々に本気を出さざるを得ないとは……」とかもったいぶった台詞を吐いてくれるのかも。


【銀魂】 ←別日記でアップ

【アイシールド21】

「横にも高い。」

桜庭が普通にかっこよかったです。 22巻 が出たばかりですが、コミックス22冊を経て、桜庭、ようやくへたれから脱却した模様。連載のかなり初期から出てたキャラだけに、な、長かった……
って、それはそれとして、モン太とのレシーバー対決がいよいよ楽しくなってきました。

【魔人探偵脳噛ネウロ】 ←別日記でアップ

【リボーン】

ミオ先生 【BLUE DRAGONラルΩグラド】

ちょっとカラー原稿息切れしちゃってるような気がしないでもないですが(小畑画伯、働きすぎ)、それより何より、 ジャンプ裸ロード第2弾です。

アレ?これって 「バスタード」?

と、目を疑ってしまいました。まさか小畑絵でこんなにハダカが拝めるとは!
っていうか、やっぱりこれって、バスタード?

【To loveる】

ジャンプ裸ロード第3弾。無意味な入浴シーンが素敵です。
コミックスの書き足しが今から楽しみ……いえいえ、恐ろしいです。いっそのこと、春菜ちゃんのお姉さんも一緒にお風呂に入っちゃえば良かったのに。で、美柑ちゃんも乱入すれば良かったのに。(←どんだけでっかい風呂なんだか)

【ペンギン・ド・ペンギン】

やべっ、さややにツボった。
それはそうと、たもっちゃんとまりっぺですが、ジャンプ2、3週すっとばしたかのように、あっさり結婚しちゃいました。なんか、この結末、ものすごく作者が連載を飽きただけのような気がしないでもない……っていうか、絶対そう!(きっぱり)

【こち亀】

ボルボと左近寺の違いが、今ひとつ分かりません。っていうかベーコンレタス?BL?
こち亀にまで、とうとう魔の手が……。
これ とか これ とか、世の中って恐ろしい。

【エム×ゼロ】

くさいっちゃくさいですが、九澄の男っぷりは結構好きです。
「できたら2人とも危ねートコつれてきたくねーんだけど……」
なんてさらっと言っちゃえるとこがポイント高し。(まあ、2人にはさくっとスルーされてましたが)
ホント、男の子は大変です。

【Dグレイマン】

リナリーが、ただの護られるだけのヒロインっぽくなってるのがちょっと悲しい。
早く闘うヒロインに戻ってくれないかなあ。で、ラビの左眼の秘密はまだまだ引っ張るんですね。神田の「あの人」と、どっちが早くはっきりするんでしょうか。
う~ん、神田の方が早いに10000ペソ。(←根拠なし)

【ボボボーボ・ボーボボ】

お久しぶりです。ソフトンさん!あなたが復活するのを夜も寝ないで待ち望んでました。(←嘘)
でも、ウ○コを連呼するのはどうかな。いくら今週のジャンプが裸祭りだからって、ねえ?

ソフトンも復活したことだし、あとは魚雷先生とのツーショットを待つのみです。

【ムヒョとロージーの魔法律相談事務所】

なんとなく、通行証はロージーが持つことになるような気もしますが、この低い掲載順。一気に話をまとめにかかってるような気がしないでもありません。
相変わらず、ペイジさんが無能そうで良かったものの、大丈夫かしらん。
仕組まれてたとはいえ、リオ先生の罪がスルーなのが気になりますが、ビコとのつーショットがかわいいから(もうどうでも)いいや。(←そうゆう問題?)

【テニスの王子様】

とりあえず、許斐先生、すみませんでした!
試合中にマスク取り替えるなんて、そんな無茶な!と思ってたら、取り替えたように見せかけてただけだったんですね。
それにしても、許斐先生が途中で描く気をなくしたのか(←ありえそう)小春くんが、最後は真面目にテニスをしてたのが残念です。一氏のモノマネが大したことなかったのは言いとしても、小春くんには最後まで笑いに徹して欲しかったなあ。
次はタカさん。今度はどんな(常軌を逸した)趣向で笑わせてくれるんでしょうか?楽しみ楽しみ♪

【太臓もて王サーガ】

木嶋先輩、犬夜叉ネタ?弥勒さん?
そういや、 「犬夜叉」 。コミックス買うの忘れたらどこまで持ってるのか分からなくなってそのままです。今、どうなってんでしょ?(←もて王と関係ない)

【P2!】

け、掲載順、低いなあ。なんとかがんばれ!
ところで、城島監督は、ましろんの父親と予想してみました。って、それってどこの 「ホイッスル」?

そして、 ジャンプ裸ロードのラストを飾るのは「P2」でした。
アキラくんはアキラちゃん?ぺったんこなとこがかわいいぞ!
それにしても、今週のジャンプ、どこまで裸まみれにすれば気が済むのか。

とりあえず、ヒロムとアキラに(無理やり)恋愛フラグをおっ立ててみました。で、乙女ちゃんはどこ?川末先輩と一緒にいなきゃダメじゃん!(←黙れ)

【ジャガーさん】

こね子ちゃんより高菜ちゃんの方がかわいいとは思うけど、やっぱ両方やだ。(あ、思わず本音が!)
うすたキャラの中ではもえもえが一押しです。



来週の巻頭カラーは新連載第3弾。マンキンの最終回で伝説を作った武井センセが「ユンボル」で復活です。
小畑画伯は相変わらず馬車馬のように働かされてるようで大増25Pらしいです。(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
赤マルジャンプは伝説を作った「タカヤ」の坂本センセの読みきりがあるそうで、ふ~んって感じではありますが、ネウロ番外編とTo loveる書き下ろしミニイラスト集がついてくるとあらば買わずにはいられません。GO!GO!ジャンプには松井センセの書き下ろしネウロポスターがつくそうだし。
くっそう、ジャンプ編集部の商売上手め!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月11日 06時07分11秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャンプ2号感想  
nationwise さん
相変わらず早いですね~(汗)
私は出勤途中に購入して読んで、夜にでも感想うっP出来たらと思ってます。
先週話題に出てました武装錬金「//」読破しました。感想はブログに書いてますが、千歳たんのカッコいいところが見たかったな~。
あっ、青龍は1回目から「バスタードだ…」と思いました(汗) (2006年12月11日 06時56分23秒)

三牙剣獣(さんがけんじゅう)  
ホッケンハイム さん
つい先刻西尾維新の「化物語(下)」を読破したホッケンハイムです。
西尾維新はそんなにツンデレの言葉を使いたいのかと言わんばかりに使用しています。そしてある意味R指定な内容。されどむらはさんにお勧めしたい作品ですので機会があれば是非読んでくだされ。

閑話休題、先ずはM&Y、
先週のBDと如何しても較べてしまって、薄い印象になってしまったが、悪くは無い出来だと思いますね。要するには此れから次第(まァどの作品にも云える事だが)、それにしてもこの作品の作者って元々そういう傾向の方だったんですね。確かに読切の頃の感想に「同人臭い」ってえのを読んだ事があったけど。
それと「メタルスラッグ2」の4面ボス(戦艦大和にキャタピラ付けた様なデザイン)に惚れ込んでいた自分にとって、「戦艦顎」はお気に入り。

次いでBD、デスノ終了からこれの連載開始に至る迄に小畑先生は何かしらの怪異に廻り遭ってしまったのかと言わんばかりの描写だなオイ。
ラルがビラと対峙したらどんな発言をするのか……今から楽しみだ。

最後にワンピ、こういう新たな仲間との出発シーンは御涙頂戴劇になるのがお約束なのに今回はそうならない……。多分ロビンのアイアンクローが原因だ!!あれさえなけりゃ素直に感動できただろうに…、でもその外しっぷりがワンピースなんだろうな。
そして残る最後の問題はウソップ。……敢えて予想はすまい。

今回のタイトルはワンピのゾロの肩書き四字熟語。
読んで字の如く、個人的に「剣獣」がお気に入りです。
(2006年12月11日 08時19分41秒)

かずはさん、こんにちは  
honey さん
裸もここまででると見慣れてしまいますね。
フランキー加入話、あの姿なのに感動でした。 (2006年12月11日 14時24分03秒)

今週の感想  
赤髪の探偵 さん
こんにちは~。
P2:今回の冬悟のセリフから最後の展開は予想してましたが、初登場時にこの展開は予想できませんでした。
僕の推理の答えが出るのはいつになるのか・・・。
まさか明かされないまま打ち切りにはならないと思いますが、不安です。
あと、キャプテンが以外と背が低かったのは意外でした。ヒロムと同程度って中3でそれはあり? (2006年12月11日 15時34分19秒)

ホントだ(笑)  
すず さん
>BLUE DRAGONラルΩグラド
 絵もお話のノリまでもが、ホントにバスタードそっくりでした(汗)風呂敷広げ過ぎてしまんわん事を希望します。

>テニプリ
 あ~、ようやく終わりました(ほっ)でもS2ってタカさんだったんですね、どうするんでしょう?まさかご乱心は続く・・・ですか?もう勘弁して欲しいなァ(涙) (2006年12月11日 16時02分35秒)

Re[1]:ジャンプ2号感想(12/11)  
nationwiseさん、こんばんは\(o⌒∇⌒o)/

>相変わらず早いですね~(汗)
月曜日は(アホな理由で)忙しいですから!(きっぱり)

>先週話題に出てました武装錬金「//」読破しました。感想はブログに書いてますが、千歳たんのカッコいいところが見たかったな~。
あらら、千歳さん、ヘタレさんでしたか。それにしても、ブラボーがブラボーな理由……気になります。

>あっ、青龍は1回目から「バスタードだ…」と思いました(汗)
nationwiseさんさん、鋭い! 座布団3枚、持ってけドロボー!
(2006年12月11日 18時30分34秒)

Re:三牙剣獣(さんがけんじゅう)←相変わらずかっこよすぎ!☆(≧▽≦)☆!  
ホッケンハイムさん、こんばんは!

M&Yは、作者の前身がどうであれ、少年漫画の王道を突っ走ろうという意欲は伺えました。連載途中で暴走しそうな可能性も多々秘めてるような気もしますが、連載1回目を見ただけじゃなんとも言えまへん。連載1回目のナルトを読んだときみたいなワクワクはないけど、斬を読んだときみたいながっかりもしなかったし。
「戦艦顎」、バロバロ言ってるのがうっとうしいとしか思えなかったんですが、改めて見ると顎の当たりがいかしてるかも(笑)

BDは……今のとこ、主人公に魅力を感じられるかどうかにかかってるので、Dシュナイダーにならないことを祈るばかりです。(あ、ミオ先生がヨーコさんになる分には全然構わないけれども♪)

ワンピはですね、とりあえず言いたいことは一つ。
ロビンちゃん、素手で触るのは止めようよ(泣)ということだけです………

ところで、西尾さんの「化物語」ってそんなR指定なんですか?(←そこに喰いつくか!)
そっかぁ……今、「マルドゥック・ヴェロシティ」を読み始めたばっかなので、その後にでもチャレンジしてみます。いや、その前に消化しなきゃいけない未読本もあったようななかったような……っていうか講談社BOX、ちょっと高すぎやしませんか?……ブツブツ。
(2006年12月11日 18時40分23秒)

Re:かずはさん、こんにちは(12/11)  
honeyさん、こんばんは♪

>裸もここまででると見慣れてしまいますね。
見慣れますねえ。見慣れたくないけども(笑)

>フランキー加入話、あの姿なのに感動でした。
やっぱ仲間入りイベントはいいですね♪でも、あの姿のせいか、今までの仲間入りイベント程泣けなかったかもしれません(笑) (2006年12月11日 18時42分04秒)

Re:今週の感想(12/11)  
赤髪の探偵さん、こんばんは\(o⌒∇⌒o)/

>P2:今回の冬悟のセリフから最後の展開は予想してましたが、初登場時にこの展開は予想できませんでした。
えとですね、自分があの台詞から予想できたのは、実はアキラは他校生(久勢北、王華以外)ということでした。思いっきり外れちゃいましたが……

>僕の推理の答えが出るのはいつになるのか・・・。
これこれ、私はものすごいありだと思ってるので、川末先輩と早々にご対面を果たして欲しいです♪

>あと、キャプテンが以外と背が低かったのは意外でした。ヒロムと同程度って中3でそれはあり?
きっとキャプテンも女の子なんですよ(笑)
って冗談はともかく、きっと高校の3年間で50センチくらい伸びるんですよ!(←化け物?) (2006年12月11日 18時46分46秒)

Re:ホントだ(笑)(12/11)  
すずさん、こんばんは♪

ジャンプに連載してたころのバスタード、実は好きだったんですよね……段々訳わからなくなって、今はもう読んでないんですが、ほら、アレですよ。アレ。デジャブみたいなものを感じてしまいました(笑)

テニプリは、もはやビックリ箱(笑)
何が飛び出してくるか野次馬的に楽しみなんですが、正統派テニプリファン(←何それ?)の方にとっては辛い展開なのかもしれないですね。
それにしても、今のノリで続くなら、手塚キャプテンの試合が見たいような見たくないような……(笑)←笑い事?
(2006年12月11日 18時51分00秒)

こんにちは~~  
小野瀬まりぃ さん
こんにちは、ビヨビヨ日記帳のおのせです。

石田さん結構毎回苦戦されてますよね。今度の敵は女王様みたいな方なので、どう戦われるか気になります。(弓と鞭って後者の方が強そうな気がして/汗)

ちなみに今の犬夜叉の展開ですが、珊瑚ちゃんの武器が毒で使い物にならなくなったので、皆でお酒が好きな仙人の元へ行って直して貰うように説得しております。(しかし仙人さまが凄い弥勒さん系の方なのですよ)。即行彼女がセクハラをされて弥勒様がボコっておりました。 (2006年12月11日 20時05分10秒)

Re:こんにちは~~(12/11)  
小野瀬まりぃさん、こんばんは♪

密かに、殺生丸様とりんちゃん、弥勒さんと珊瑚ちゃんコンビが、犬夜叉とかごめちゃんより気になってたかずはですw
なので、「即行彼女がセクハラをされて弥勒様がボコっておりました。」というのが、かなりツボ。
やっぱ、読むの再開しようかなあ……

って、ジャンプと関係ないですね。
えっと、石田は、やっぱり苦戦してなんぼだと思うわけですよ。なので、是非ともズタボロでギリギリで瀕死の状態で勝っていただきたいです。(←こんなこと言ってますが、石田は結構好きだったりします。いや、マジでマジで) (2006年12月11日 20時39分28秒)

俺は人間をやめるぞ。ジョジョーーッ!  
jiro さん
かずは様どうもです!

>HALがここまで人間らしい想いを持つことになったっていう事実
人間性を春川を殺したことで切り取ったかと
思っていましたがむしろ逆だったかもですね。
より願いを叶える、人間である為には
人間を止めねばいけなかったというか。

「俺は人間をやめるぞ。ジョジョーーッ! 」

をかずは様のこの感想を見てふと思い出しました。

>こち亀にまで、とうとう魔の手が……。
BLも結構読むクチなのですが、
さすがに「こち亀」の想像は出来ませんでした。
ソフトなのだとつだみきよとかなので。

女性って素晴らしい!

私からもトラックバックさせていただきます。 (2006年12月11日 22時21分21秒)

キレイキレイしましょ  
やまだ中尉  さん
>いっそのこと、春菜ちゃんのお姉さんも一緒にお風呂に入っちゃえば良かったのに。で、美柑ちゃんも乱入すれば良かったのに。

全くもってその通りです。
もうナミさんもサクラさんも弥子さんも毎週入浴させればいいんですよ。
WJ=風呂雑誌と言われるようになれば(ぇ

>なんか、この結末、ものすごく作者が連載を飽きただけのような気がしないでもない……っていうか、絶対そう!(きっぱり)

WJ編集部に1通の手紙が届きました。
「私はもうすぐ大きな手術をします。失敗したら死んじゃいます・・(中略)・・が見たいです。」
手術前にハッピーエンドを見せてあげねばという心意気だったんですね。
人知れず勇気を与えていた大石氏に大きな拍手を。 (2006年12月12日 00時11分25秒)

祝 ジャンプ裸祭り!!  
ともやん さん
なにこの裸オンパレード。
ワンピからP2!までえらいことになってますけど。
エロい世界の人だけど、意味のないエロは嫌いな私にとっては、バンザイエロとがっかりエロにはっきり分かれた号となりました。

ラルΩグラド
あーあーあー。
もうちょっとラルの年齢設定が低い方が良かったかも。あれじゃただのエロ小僧だし。でも・女の子たちは可愛かった。一方、別の意味の女王様としか思えないビラ様は迫力たっぷりで、周囲にはべってる下僕共のバカさもいい感じ。どさくさで「パンツ下さい」って言ってる奴には笑った。
まあ、しばらくは生温くヲチするとします。

とらぶる
意味のないエロ連発ではあるけれど、こんな感じでスカンと突き抜けているのは結構好き。明るいから楽しく読めるしね。

ペンギン
いきなり結婚か。
たもっちゃんは私の理想のタイプだったのに(マジ)まりっぺが羨ましいです。ちなみに、ああいう二人はバカップルとはいわない気がする。普通にいちゃつき方が可愛いしね。

P2!
なにこの掲載順。
地味ではあるけど、あちこちに遊びがあって好きなのに。シャワー室でのカメラ位置とか(笑)

新連載
私も、この作者が以前エロを描いていたからといってどうこう言うつもりはないんだけど、こともあろうにワンピやマンキンのエロを描いていたから、そこが引っ掛かっているんです。
まして、来週からはマンキンの作者だった武井先生も復活するし。一体どう考えていたのか知りたいところです。
きっと、どこかで武井先生はチクリと何か皮肉なことを書くと思うけど。 (2006年12月12日 00時26分58秒)

ジャンプ2号  
クロガネ さん
いつもどもです。クロガネです。

今週のジャンプは激しく裸ロードでしたね(笑)
「To loveる」はホントにコミックスが楽しみです。
絶対にあそこは描き足されるな!という妄想が止まりません。

そして、P2!の掲載順は低いですね…
これはいつ終わってもおかしくないかも…
ヒロムとアキラの今後に期待!

それとジャンプの増刊まで追いかけると結構大変ですよね(汗)私は赤マルは読むとして、GO!GO!ジャンプはどうしようか悩み中です。 (2006年12月12日 03時21分16秒)

Re:俺は人間をやめるぞ。ジョジョーーッ!(12/11)  
jiroさん、こんにちは\(o⌒∇⌒o)/

ネウロはどんどん深くなってますよね。この手のストーリーだと掲載順下がりそうなのに安定してるし♪
ある意味、JOJOとタメをはれる深さのある漫画になってきたってことなんでしょうか?
(って言ったら言いすぎ?)

>BLも結構読むクチなのですが、
ええっ?そうなんですか?
うわあ、ここにも勇者が(笑)
ちなみに、私もソフトなのはそこそこ読みます。って、何がソフトで何がハードなのかはいまいち分かってませんが(爆)
(2006年12月12日 07時29分36秒)

Re:キレイキレイしましょ(12/11)  
やまだ中尉さんっていうか、やまださん、こんにちは\(o⌒∇⌒o)/

ジャンプがお風呂漫画………画期的ですね!(きっぱり)
もう、水戸黄門みたいに何ページめでお風呂、とかすればいいんですよ(笑)

>WJ編集部に1通の手紙が届きました。
>「私はもうすぐ大きな手術をします。失敗したら死んじゃいます・・(中略)・・が見たいです。」
>手術前にハッピーエンドを見せてあげねばという心意気だったんですね。
>人知れず勇気を与えていた大石氏に大きな拍手を。
パチパチパチパチ(拍手)
そ、そんな深い事情があったとは……!( ̄□ ̄;)!!HALの過去もぶっとぶます。
ちょっと涙が出てきました。←マジで。←マジで?
(2006年12月12日 07時32分00秒)

おはようございます♪  
kyouso さん
少年誌の定義が分らなくなったkyousoです、、、
原因はもちろん矢吹先生です(汗)

■ナルト
>やっぱりカカシ先生はヘタレキングでした
あれで倒せる敵ならアスマがスーパーヘタレキングに
なってしまいますからね(汗)仕方ないのか???

■テニスの王子様
>取り替えたように見せかけてただけだったんですね
桃城と海堂が樺地の扉に近づいた気がした(汗)
特に桃城!トルネードスネークを簡単に打ちやがった(汗)

まっ曲者って事で終わりかΣ( ̄□ ̄;)

(2006年12月12日 08時59分10秒)

Re:祝 ジャンプ裸祭り!!(12/11)  
ともやんさん、こんばんは!

ジャンプの裸祭りにビックリなかずはです。
出勤途中に読むには随分危険になってるような気が…(笑)

ラルΩグラドは……まあ、典型的なFTですね。ただ、気になるのが、この世界には巨乳しかいないのかってことで。
P2のアキラみたいなキャラは存在すらできないのか?( ̄□ ̄;)!!←すげえバカ。
あんまり、女性キャラを無個性には書いて欲しくはないんですが、私も生暖かく見守ります。
一方、To loveるは、楽しいです。いろいろバリエーションも豊富だし(笑)
ブラックキャットの頃はひたすらどうでも良かったのに、まさか矢吹漫画をここまで楽しいと思えるようになるとは!長生きってするもんですねw
で、P2!の掲載順に戦々恐々です。アキラでてこ入れなるか?

>私も、この作者が以前エロを描いていたからといってどうこう言うつもりはないんだけど、こともあろうにワンピやマンキンのエロを描いていたから、そこが引っ掛かっているんです。
へえ~、そうなんですか!でも、エロ描いてたのはあんまりだとしても、それだけワンピやマンキンのファンだってことですよね?作品を嫌いだったら描かないだろうし。その辺は多少救いがあるかもしれません。
それにしても、同人作家さんが、本家本元がいる漫画雑誌でデビューする時代がとうとう来たんですねえ…(しみじみ)こんだけ2次創作が盛んだと、この手の話ってどんどん増えていくような気もします。
とりあえず、ジャンプの新年会とかで先生方が一同に介した時、どんな雰囲気になるのかが気になります(笑)
少なくとも荒木センセと大亜門センセみたく和やかにはならないだそうし。まあ、それまでに打ち切られたら問題ないわけですが(←ひどい)
(2006年12月12日 22時04分11秒)

Re:ジャンプ2号(12/11)  
クロガネさん、こんばんは♪

>「To loveる」はホントにコミックスが楽しみです。
>絶対にあそこは描き足されるな!という妄想が止まりません。
ですよね!
To loveるのコミックス買う気なかったんですが、ネットで書き足しがすごいというのを見て、どうしても気になって買ってしまったんですが、2巻以降もいそいそと買ってそうです(笑)

>そして、P2!の掲載順は低いですね…
>これはいつ終わってもおかしくないかも…
>ヒロムとアキラの今後に期待!
うう、泣きそうです。アキラのぺったんこが、テコ入れになりますように……

>それとジャンプの増刊まで追いかけると結構大変ですよね(汗)私は赤マルは読むとして、GO!GO!ジャンプはどうしようか悩み中です。
大変です!(きっぱり)
私は、「ネウロ」にメロメロなので渋々買ってそうです…(-_-|||) (2006年12月12日 22時07分15秒)

Re:おはようございます♪(12/11)  
kyousoさん、こんばんは\(o⌒∇⌒o)/

>あれで倒せる敵ならアスマがスーパーヘタレキングになってしまいますからね(汗)仕方ないのか???
なるほど!すべてはアスマ先生のためってことですね!
素晴らしい友情です(きっぱり)
でも、瞬殺しても、充分アスマ先生のためになるんじゃないかな(笑)

>特に桃城!トルネードスネークを簡単に打ちやがった(汗)
>まっ曲者って事で終わりかΣ( ̄□ ̄;)
あ、ホントだ。普通にスルーしてました(笑)
(2006年12月12日 22時09分52秒)

こんばんは~  
せの字 さん
毎週、ジャンプを読むのが遅い せの字です。
>やっぱりカカシ先生はヘタレキングでした
期待を裏切り、予想を裏切らないカカシ先生に絶望した!
>小春くんには最後まで笑いに徹して欲しかったな
笑いを忘れてしまった時点で、彼らの敗北は確定してしまったのかもしれません・・・
>乙女ちゃんはどこ?川末先輩と一緒にいなきゃダメじゃん!(←黙れ)
ヒロムにアキラというヒロインが出来て、ますます川末×乙女ちゃんのフラグが濃厚になってきましたねw二人がラブラブになるまで続いて欲しいです。


(2006年12月13日 01時29分40秒)

Re:ジャンプ2号感想(12/11)  
シン さん
初めまして、いつも楽しく感想読ませていただいてます
あちらこちらでヘタレヘタレと言われているカカシ先生ですが、彼がいなかったらイノシカチョウはあっと言う間に殺されていたのも事実ですし、少しは評価してあげてください・・・( ノД`) (2006年12月14日 02時50分05秒)

Re[1]:ジャンプ2号感想(12/11)  
シンさん、はじめまして!コメントありがとうございます。

そういや、そうですね。カカシ先生が苦戦してる方にばかり目が行ってました。カ、カカシファン失格?(泣)
これでも、NARUTO世界で誰が一番好きかっていうと、カカシ先生でして。なので、どーーーーしても、期待しちゃうんですよね。
NARUTOワールドはこんだけ不死身キャラがわんさかいるんだから、心臓一突きで安心せずにちゃんと生死を確かめようよう!(泣)とかとかとか……
あ、カカシ先生の雷切はかっこよかったです♪

って、そういえば、確かにカカシ先生がいなけりゃ10班の3人は死んでたかもしれないとはいえ、もともと3人だけで出動するつもりだったんですよね。シカマルってば、カカシ先生がいなかったらどうするつもりだったんでしょう?
(2006年12月14日 06時13分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: