PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月23日
XML
テーマ: 銀魂(1194)
カテゴリ: ジャンプ感想
お妙さんサンタ

メリークリスマス!


「弁天堂 OWEE(オヴェエエ)」

…もっと他のネーミングはなかったんかい。

と野暮なことを突っ込んでみる。空知さん、程ほどにしとかないと、銀魂ゲーム、打ち止めになっちゃうよ?(←余計なお世話)

「シリアス長編の次には真選組がくる」「シリアスの次はバカ話」という法則は健在でした。

新型ゲーム機ゲットの依頼を受けてヨドバツ電気に並ぶ万屋一向。良かった、依頼がちゃんとあって。たまにはまともに依頼がきてることを描いてくれないと、こいつらどうやって生計立ててんのか心底心配になります。あいかわらず万屋は「仲良きことは美しきかな。」


アニメに出てくる食べ物はハイジのとろけるチーズが人気ですが、私はギャートルズの骨付き肉(あ、最近はワンピでも出てくるか。)が食べてみたいです。

そんな食べ物の恨みは恐ろしい的なあくどいことをしつつ、順番飛ばしを目論む万屋ですが、何か足りない。この手のバカ話には欠かせない人物が……
桂さん
って、やっぱり出たか!すっかりお笑いキャラと化した桂さんが!


もしかして、ゲーム買うためのバイト?→
っていうか、嬉々として、何描いてんだか。

そして、桂さんとくれば、最近はセットで近藤さんですが、真選組トップ3まで堂々のお出ましです。
パンツ履いたまま風呂入るの?とは誰もが突っ込むとこでしょうが、近藤さん、トランクスが途中でふんどしに早代わりしてます。
え?何コレ?早着替え?
もしかして、いつの間にかマスクを交換した(ふりをした)テニプリの桃城、海堂ペアのパロですか?(笑)

ちなみに、寒くて白い息を上げながら並んでる人たちが、近藤さんと総悟のセミヌードを見てハァハァいってるように見えたのは内緒です。←腐ってます。

おまけで山崎。2007年はミントンじゃなく、カバディを極めるようで。ミントンはいつも一人だったのに、お仲間が出来てよかったね!なんだかもう、(いろんな意味で)泣けそうでした。
土方さんのしゃくれっぷりにも 笑えて 泣けてきました。
そこまでして銀さんと張り合いたいか!( ̄□ ̄;)!!


「バキボキメモリアル」

マリオはやったことないくせに、初期トキメモ、初期卒業、初期桜大戦、初期アンジェリークはやりつくしたという過去もちのワタクシですが、最近のギャルゲーはさっぱりです。
でも、この手のゲームって、確かに、ある意味じゃ自分自身を「伝説のガケ的」なものから落とすようなもんですよね。這い上がって真っ当な人生を歩まねば!という気にさせられます。(←どうでもいい)


で、近藤さんは予想通りギャルゲー専門のゲームの達人でした。ああ、やっぱりね……(遠い目)
そんな近藤さんに対する総悟くんの突っ込みも冴えまくりですが、中学生並にカッチカッチに頭が固いはずの桂さん、恋愛について思いっきり語ってらっしゃいました。
うわあ、面はいいのに、桂さんってば実はもてない?いつもいつも恋愛は「無駄に終わってゆく」んですか?実体験っぽいだけに、泣けてきそうです。

そんなこんなで弁天堂 OWEE(オヴェエエ)のゲットを賭けた万屋VS真選組、桂さん乱入のゲームバトルが始まりました。
桂さんのアレは、変装じゃなくてコスプレだろ的な突っ込みをしつつ、まあ、こうゆうおバカな引きだったら、展開が気になって夜も眠れねえ!合併号のバカ!的なことはなくて良かったかもしれません。




こちら からどうぞ。

【落書】
そういや、醤油内蔵調味箸というのがあるそうです。ってことは、醤油内蔵木刀とか、醤油内蔵傘とかも夢じゃないですね!→ 醤油内蔵調味箸

銀さん→  総悟→  マヨラー→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月24日 23時16分21秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: