PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月05日
XML
カテゴリ: ジャンプ感想
ジャンプ14号感想です。

えええええええ?( ̄□ ̄;)!!
と、扉絵は一体何がどげんしたこたってこってすか?(←混乱中)

弥かねちゃんが再降臨なされたとともに、アイさんまでドレスアップです!☆(≧▽≦)☆!
どうした、弥子ちゃん、背中開きすぎだけど、それって ヌーブラ 着用なのか?(←どうでもいい)
魔界のお金の単位も「円」なの?的なことから始まって、なんだか、扉絵だけで何時間も語れそうですが、それはあんまりなので本編感想へ参りたいと思います。
今週は掲載順低いけど、この扉絵の破壊力でどどーんと掲載順がアップするに違いない(笑)

で、本編。

マグロを生で齧りつく弥子ちゃんに萌え~


更に裏治験。

口からバッテリーをぶら下げて歩くのが、この春のトレンドだそうです。
うわあ、おっしゃれ~!☆(≧▽≦)☆!

………なわけあるかあ!(←と、ノリツッコミをしてみました・笑)

東京マラソンまでネタとして出てくるに至っては、アレ?これ「もて王」だっけ?と思わずタイトルを再確認しそうに。
なんかこっそり黒いマスクのキン肉マンも走ってますよ?銀魂といい、キン肉マンが今のジャンプのトレンドなのか?

と、いちいち小ネタに喜んでたんですが、扉絵だけじゃなくって本編にも弥かねちゃんが登場しました。
もう、魔人様いなくっても、自由自在に合体できるんですね。
すごいよ、弥かねちゃん!かっこいいよ弥かねちゃん!マーベラスでデンジャラスだよ弥かねちゃん!
弥子ちゃんがあのIT系の男の子を見捨てたりするわけはないと思ってましたが、まさかここで弥かねちゃんが現れるとは思わなかったので、興奮のあまり、ジャンプを放り投げるところでした(笑)

それにしても、石垣はどうでもいいとして、アイさんは弥かねちゃん姿を目撃したんでしょうか?クールビューティなアイさん、常日頃から人間離れしたご主人様を目にしてなれてるんでしょうが、表情が乏しいから分かんねーよ。


ともかく、前向きで結果的に わらしべ長者 な弥子ちゃんがかっこよかったです。アイさんの「ネウロと似ている視線」にも何気に気付くあたり、侮れません。
サイのもとにアイさんの存在があることで、弥子ちゃんのサイへの評価がどう変わっていくのか、弥子ちゃんとアイさんの再会がより一層楽しみになってくるってもんです\(^▽^)/
裏治験の内容が気になって仕方ないですが、それはコミックスのおまけコメントで真相が明かされることを期待しようっと。


PTA的に問題ありありな、中指立てが大好きな魔人様

で、我らが魔人様ですが、先週に引き続き今週も最後にちょっぴり出てきただけ。

絶対、魔界の凝視虫(イビルフライデー)を常日頃から弥子ちゃんの周辺にはなってるに違いないYO!で、1人の時は弥子ちゃんの一挙手一投足を見つめて、ピンチの時は 更に追い詰めようと さっそうと助けようとしてるわけですよ。ほうら、ストーカーちっく(笑)

そんな魔人様が大好きです!☆(≧▽≦)☆!


ようっし、次は記念すべき連載100回目だ!葛西の活躍を期待してもいいですよね?ウキウキ♪

その他ジャンプ感想は こちら からどうぞ。

1と0の狭間
コミックス10巻ゲットしました!→



にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 本ブログへ
どれでもいいので、押していただくと喜びますwww






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月05日 05時35分09秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


黒いキン肉マン  
通りすがり さん
黒いマスクのキン肉マンはですね、キン肉マングレートという超人です。(キン肉マンの師匠、カメハメの変装。後にテリーマンもグレートのマスクを被る) (2007年03月05日 09時50分15秒)

今週のネウロ  
紅葉 さん
アイさんのドレスのスリットにエロスを感じました!こんにちわ♪一言目がこれですいません…。
今週は石垣のラジコン自慢に「お前はスネ夫か!?」と思いました。
とりあえず、良い話でした。弥子ちゃんが子供を救って、借金返せて。アイさんもクールで結構良い人だし。私は主従関係に萌えるので、Xとアイさんの絡みに期待します!(ネウヤコは主従関係ではありませんよね?奴隷と主人だし)
従者の方がクールって個人的にツボです。 (2007年03月05日 13時39分46秒)

こんな話を知ってますか?  
ホッケンハイム さん
昔('99年頃)「世にも奇妙な物語」で「親切成金」と云う作品がありました。
マダオのような青年(演:忘れた)がいたんですが彼は困っている人を見るとほっとけない性格で、ある時ちょっとした親切からいい思いをする……を何度も体験した為「親切な事をすればお金が手に入るんだ」と思うようになる。最初の頃はそれで上手くやっていたけどその内「お金ほしさ」と云う邪念が目的となりやがてその成金制度は崩壊してしまう。
「やっぱ親切に生きていたって良い事なんか無いや」とか言いつつ公園で項垂れていたら泣いている少女の姿が目に止まりやっぱり観ておられずに助けてしまう。その所為で自分は泥だらけになってしまうがそこへ以前親切心でハンカチを拾ってあげた麗嬢からハンカチを渡されて話は終わりました。
多分そのあと青年は逆玉に乗れたんでしょうが、今回の話はそれを髣髴とさせました。

多分あの時弥子が少年を助けなかったら、例え借金を返済出来ても一生後悔し続けてたでしょうな。

その事を思い出していたら何だか他の部分は如何でもいいように思えてきまして、今回の感想は此れっきりになりそうです。
(2007年03月05日 14時35分19秒)

借金完済  
さんさん さん
ヤコがどうやってあのハンカチを売ったのか非常に気になります。
ヤコ自身はそのハンカチが盗品であるということは当然知らないですから普通に表の店で売ると思います。
そうなると世界でわずかしかないハンカチですから、ヤコのような人物が売りにきたときそのハンカチを鑑定できる人がなぜヤコがもっていて、なぜ売ろうとしているのか疑問に思ってもまったく不思議ではありません。
なぜ売ろうとしているのかはいいとして、入手経路についての話になったとき、他にも盗まれているものもあるかもしれないですが、その中に必ずサイの名が出ると思います。
盗品をあっさり売ることができるのであればアイの家にはB級グッズがたまることはないと思うけど、普通に売りにくいからこそたまっている。
だけど今回ヤコがあっさり売っているのに何事もないというのがちょっと残念でした。

ただあかねちゃん登場にはなぜか不自然さを感じない。
あかねちゃん自身は自分で事務所から動くことはできないけれど、ネウロの改造によりノートだの携帯だのにひっついて行動することはありました。
今回もらったメモから登場したけれど、当然あかねちゃん自身が自分で動けたとは思えません。
そろそろ戻ってくるはずと予想したが戻ってこない。
気にはなったのであかねちゃんを派遣したというのが思いつきました。
いままでなんだかんだでぎりぎりのところじゃ手助けしていたし、タイミング的にも前号の最後の一コマの意味が出てきます。 (2007年03月05日 17時56分53秒)

叶姉妹!?  
ともやん さん
やっぱり女の子のいる扉絵は一気に華やぎますね。しかも二人とも超ゴージャスにドレスアップしてるし。
二人のプロポーションに目が釘付けになってしまいました。女だけど。
ところで右上の人影はやっぱし次女…とか?
相変わらず今だから分かるネタ多いなあ。

本編一コマ目でマグロ漁船は諦めてたようだけど、まあ弥子ちゃんが乗ったら片っ端から喰っちゃいそうです。だからって怪しい裏治験ってのもかなりヤバそうだったので、結果的にしなくて済んで良かった。でも、おはじきお腹一杯って、その後どうなったんだろ。まさか胃液で溶かしちゃったとか。普通なら絶対健康上影響が出そう。

一瞬にして弥かねちゃんに変身したコマはマジで良かったです。某うしとらを彷彿とさせたけど、あの状況で子供を助けない弥子ちゃんじゃないしね。
結果的に何とか500万円手に入れることが出来たようでめでたしめでたし…でもないけど、とりあえずオチはついたようで。
元々例の奴隷契約は弥子ちゃんを困らせたいネウロが勝手に決めたことだし、あってないようなものだったしね。まあ500万円分のダイヤの蓄財が増えただけだったけど。

ところで来週はいよいよ待望の連載第100回。
ギャグ主体だった今回はこれでけりをつけて、また次の新章に突入していく流れは気持ちいいです。 (2007年03月05日 18時39分40秒)

弥かねちゃんw  
ずーか さん
久しぶりに弥かねちゃんが出てきて嬉しかったです☆ロングヘアーの弥子ちゃんもかわいいですよねvvとにかく、自分の借金返済よりIT系の息子をとる弥子ちゃんはやっぱりいいこだなぁと思いました★

来週は100回目ですか!!また来週から長編に突入するんですね~。Xの登場にも期待ですvv (2007年03月05日 19時50分01秒)

Re:黒いキン肉マン(03/05)  
通りすがりさん、コメントありがとうございますm(_ _)m

最初、キン肉マングレートって書いてたんですけど、キン肉マンはまだしも、キン肉マングレートって書いて分かる人いるんかいな、と思って黒いマスクのキン肉マンとしてたんですが、その辺の事情も書くべきだったか!( ̄□ ̄;)!!
説明臭くなって端折っちゃったんですけど、めんどくさがってちゃダメってことですね。反省しますm(_ _)m
ところで、うろ覚えなので一応確認せねば!とウィキペディアを見たんですが、マスクの色って黒とは限らないみたいですね。 (2007年03月06日 00時11分26秒)

Re:今週のネウロ(03/05)  
紅葉さん、こんばんは!

>アイさんのドレスのスリットにエロスを感じました!こんにちわ♪一言目がこれですいません…。
いいええ、弥子ちゃんの胸元に釘付けだった私が、文句を言えた筋合いじゃございませんから(笑)

ネウヤコ一押しではありますが、アイさんが登場すればする程、サイとアイさんの絡みが気になりますよね!
アイさんがサイのことを「主人」って呼ぶのに萌えまくりです\(^▽^)/
ところで、「ネウヤコは主従関係ではありませんよね?奴隷と主人だし」ってコメントは言いえて妙だと、ひたすら感心させていただきましたw

(2007年03月06日 00時15分40秒)

Re:こんな話を知ってますか?(03/05)  
ホッケンハイムさん、こんばんは♪

「親切成金」は多分見たことあると思うんですけど(っていうか、「世にも奇妙な物語」はどっかで読んだことあるような話ばっかりで、記憶がかなりあやふやです)、更に、「フルーツバスケット」の「親切な旅人」を連想してしまいました。
って、そこまで行くともはやネウロとは何の関係もなくなるか(笑)

それにしても、私が思いつくのはわらしべ長者程度ですが、つまりは「情けは人のためならず」ってことですよね。
弥子ちゃんにピッタリかも♪

>多分あの時弥子が少年を助けなかったら、例え借金を返済出来ても一生後悔し続けてたでしょうな。
そうですねえ。でも、弥子ちゃんだったら助けないって選択肢は絶対ありえないでしょうから、その手の心配はせずにすみましたwww (2007年03月06日 00時21分35秒)

Re:借金完済(03/05)  
さんさんさん、こんばんは!

えっと、こうゆう考え方もあるかな?的な程度ですが。

サイが盗みに入った相手先が、例えばマネーロンダリングだとか、脱税対策だとか何でもいいんですけど、そういった後ろめたい理由であのハンカチを所持してたんだったら、盗まれたってことを公表しない可能性が大きいです。
その場合は盗品と看過される可能性はなくなるから大丈夫なんじゃないでしょうか。

むしろ気になったのは、金券ショップでもリサイクルショップでも買取屋でも、私の経験からすると未成年は保護者の同意が必要なはずで、その辺をどうクリアしたのかなってことでして。
まあ、その辺は女子高生探偵としての無駄なまでの知名度の高さが、効果的に働いたに違いないと(無理やり)納得してます。探偵の報酬にあのハンカチをもらったって勝手に解釈もしてくれそうだし(笑)
あ、そういや、いきなりキャッシュを容易できる店をちゃんと見つけられたってのも結構すごいかも。

で、あかねちゃんの登場については、密かに、弥子ちゃんを心配したあかねちゃん自身がネウロさんにお願いしたんじゃないかなって思ってます。
結構、ネウロさんってばあかねちゃんには優しいし。っていうか、意地悪しないし。

とまあ、そんな風に考えてみました。
でも、松井先生のことだから、この辺も将来の伏線になってるかもしれないですね!(←穿ちすぎ?) (2007年03月06日 00時35分09秒)

ネ~ウ~ロ~  
凪沙 さん
どうも~こんばんわ!毎週楽しみにしてます。
立ち読み専門なので深く読みこめません。コミック買って読むので本誌も最近手が伸びない・・・
弥かねちゃんはカッコいい!!アイさんも麗しかったv先生は女性を綺麗に書くな~本当に絵がお上手になられて・・・(感涙)読みきり読んでからお気に入りなんで嬉しい。「腐った百合が乱れ咲く・・・」の台詞で惚れた。なんだよカッコいいよチクショウ!!松井先生はセンスがいいですよねぇ~

そういえばHAL編のコメント欄でヒギンズ教授とかマイ・フェア・レディとか書いてあったんですが、小説ですか?興味を引かれたんで質問です!でも映画やドラマだったらデッキ持ってないから見れないなぁ・・・

中指立てて笑ってるネウロ・・・同類の匂いがする・・・アレは知っててやってるのかな? (2007年03月06日 19時11分34秒)

Re:叶姉妹!?(03/05)  
ともやんさん、こんばんは\(^▽^)/

>ところで右上の人影はやっぱし次女…とか?
>相変わらず今だから分かるネタ多いなあ。
ですねですね!ゴージャス姉妹の次女の春○さんですね!
盗んだんじゃなくて自分のものだと主張されてますが、裁判で無罪になったりすると書き換えられたりするんでしょうか?(笑)←何年後になるんだか。

ところで、麦茶と間違えて天つゆを飲む、みたいなベタな経験はそれなりにありますが、さすがにおはじきはないです。
……弥子ちゃん、トイレ大変だったろうなあ……
というのも、昔飼ってたワンコの○んこの中からボタンが出てきたことがあったからで。
ま、まあ、深く考えちゃダメですね!

>某うしとらを彷彿とさせたけど、
そうか!なんかデジャヴを感じるなと想ってたんですけど、確かに納得です。
弥かねちゃんの迫力も、あの有名漫画に負けないものがありました♪

>まあ500万円分のダイヤの蓄財が増えただけだったけど。
それを思うと、ネウロさんの1人勝ちですよね。ちゃっかりしてんなあ魔人様。

来週の連載第100回、楽しみですよね!
コミックス10巻のタイトルが「1と0の狭間」だった符牒にひたすら感動したので、期待しまくりです♪
(2007年03月06日 23時29分25秒)

Re:弥かねちゃんw(03/05)  
ずーかさん、こんばんは♪

パワーアップした弥かねちゃん、かわいいだけじゃなく、かっこよかったですよね!
え?もしかしてネウロもバトル漫画になっちゃうの?と思いかねない(笑) 活躍でした。

>来週は100回目ですか!!また来週から長編に突入するんですね~。Xの登場にも期待ですvv
私も、サイには期待したいです。アイさんも出てきたことだし、どんな展開になるのか興味津々です♪ (2007年03月06日 23時31分57秒)

Re:ネ~ウ~ロ~(03/05)  
凪沙さん、こんばんは!

私も、読みきり好きでした。たまたまなんですけど、ベッドと壁の隙間に落っこちたままだった赤マルジャンプがネウロ読みきりが乗ってる奴だったので、時々見返しては松井先生の成長っぷりっていうか、進化に惚れ惚れしてます♪
ネウロさんとか、ドキッとする表情が多くなりましたよね。毎週ジャンプ読むたびにうっとりですw

>そういえばHAL編のコメント欄でヒギンズ教授とかマイ・フェア・レディとか書いてあったんですが、小説ですか?
オードリーヘプバーンが主演した映画が「マイ・フェア・レディ」です。原作は「ピグマリオン」ってタイトルで小説じゃなかったような……
私は映画も原作も見ても読んでもなくて、エッセイなんかに良く出てくるので知識として知ってるだけなんですよね。
映画は名作らしいので、機会があればご覧になるといいかもしれません。

>中指立てて笑ってるネウロ・・・同類の匂いがする・・・アレは知っててやってるのかな?
知っててやってるに10000ルピア(笑)
(2007年03月06日 23時40分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: