PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月05日
XML
カテゴリ: ジャンプ感想
ウチとこのブログは某お江戸漫画の記事ばかり増殖してますが、最近、 「ダイヤのA」 「おおきく振りかぶって」 といった正統派野球漫画が楽しくって仕方ありません。今週と来週は新連載がスタートしますが、ジャンプでも不良の出ない(←ここが大事・笑)正統派野球漫画が始まらないかなあ……なんて思ってる今日この頃、ジャンプ14号感想ですwww

【サムライうさぎ】

へええ~、最初っから彼女付きっていうか、嫁ありな主人公なんだ!
と、うっかり最初の設定に引き込まれてしまいました。
そして、伍助の語りにも引き込まれた!侍ってだけで「斬」を連想してごめんなさい(笑)
かなり面白かったです。
プロローグとしては充分満足のいくものでした。連載初回にここまでウキウキできるのってNARUTO以来かも。
作画は荒いけれど連載が続けば、どんどん上達していくだろうし、何よりネームに読み応えがあるかないかってやっぱ大事だよなあ、としみじみ。

結婚とは言っても、まだまだ出会ったばかりの二人が、これからどんな進展をみせるのかも楽しみにしつつ、今後に期待大な新連載でした\(^▽^)/

いやでも、まだまだ連載一回目、油断は禁物か?

【NARUTO】

復讐も充分利己的な理由だと思うんだけどなあ……と思ってたら、サスケがなんだかすごいことに!( ̄□ ̄;)!!
何だ何だ、何か憑いてんのか?なんだかノリはすっかり 怪獣大決戦
来週決着のようですが、カブトがしゃしゃりでてきてウヤムヤになるに10000ルピア。
あ、ちびっこ大蛇丸は女の子みたいでかわいかったです。これが大きくなるとああなるんだから、年ってとりたくないですね(←そうゆう問題?)

【ワンピース】

ルフィとケルベロスに、ナウシカとテトを思い出したのは私だけですか?
「怖くない・・ね 怖くない」でテトを手なずけるシーン、大好きだったなあ……
それに対してさすがルフィ、スパルタなとこが素敵すぎ(笑)

で、先週ものすごくツボッたシンドリーちゃんに秘密がありそうな気配。
ゾンビパウダー の研究をしてるとかって、そゆうオチだったりするんでしょうか?

【ブリーチ】

どうでもいい話ですが、アランカルの皆さん、名前が難しすぎて一向に覚えられないんですけど!ブリーチファンは大変ですね。(←何の心配?)
さて、仮面はどこさ?なザエルアポロは、イールフォルトさんと兄弟らしいですが、もはやそんなことはどうでもいいです。
重要なのは、 ドンドチャッカと恋次の漫才 でしょう!(力説)


とりあえず、ペラペラと喋れば喋るだけ、小物っぽく見えるあたりがブリーチクオリティっでことで。
ルキアがんばれ!

【To loveる】

弄光センパイでたーーーー!ザスティンと甲乙つけがたいくらい好きキャラなので、ひたすら嬉しいです。さすがセンパイ!一向に懲りてないところが素敵だぜ!(笑)

で、メモルゼ星の住人はどうやって子孫をのこすんでしょう?
ハッΣ(゚ロ゚〃)、自家生殖か?( ̄□ ̄;)!! ←なわけあるか!

【BLUE DRAGONラルΩグラド】

ホワイトタイガー憑きのガジェットさんは両手に花付きでした。 セクシー系とキュート系?

ガネットさんはどちらでもいけるようで、素晴らしいですね!(←何が?どこが?)

クルクルに引き続き、またかわいいカゲ出ました。スンスくんはどうでもいいけれど、ゲンスイかわいいよゲンスイかわいいよゲンスイかわいいよ…(エンドレス)
弥彦ポジション的な無鉄砲なちびっ子が仲間入りってのも、冒険ものの王道っぽいかも。
ラルにアイアにスンス、なんだかカフカが子守りに振り回されそうな予感がしてみたり(笑)

【ボボボーボ・ボーボボ】

密かにソフトン贔屓だったものの、ここまでう○○まみれだとちょっとひくんですが!(泣)
魚雷先生だって泣いちゃうに違いない。(と思いたいけど、逆にものっそ喜びそう)

【テニスの王子様】

跡部様、捨て台詞がかっこいい!(捨て台詞?)
で、手塚先輩はあっさり圧勝でした。千歳ってば、あんなにもったいぶって出てきたのに、もう終わり?は、早すぎませんか?( ̄□ ̄;)!!

小春ちゃん一氏カップルが破局を迎えたのがめっさ悲しいものの、大石先輩の腹黒さが垣間見れたのでよしとしときます。銀さんに対して、罪悪感をあおってるとしか思えない言い方が素敵すぎ(笑)

で、平ちゃんと堀尾が兄弟なのはどうでもいいとして、金ちゃんの常識を逸脱した上に無駄としか思えない身のこなしに盛大に笑わせていただきました。
やっぱテニプリはこうでなくっちゃ!☆(≧▽≦)☆!
ちなみに、うっかり若島津君の三角飛びを思い出したのは内緒です。

【ペンギン・ド・ペンギン】

一時期、スキャットマンばっか聞いてた時期があったなあ……

とどうでもいい述懐は置いとくとして、新キャラだらけ?( ̄□ ̄;)!!
ツキミちゃんや委員長やまりっぺがいないと面白くないよう。


【リボーン】 ←別日記でアップ

【アイシールド21】

ちびっこでモヤシっこのセナが進と腕力勝負。
セナの回想とモン太のツナへの台詞が相まって、盛り上がることこの上なしです。
この勝負、負けたとしても、最後にはセナが勝つんだろうなって素直に信頼できる強さがセナには出てきました。
連載当初の頃と比べると目を見張るようなセナの成長っぷりと、まもりちゃんが心配そうではあるけれど、今までのように声をかけようとしないとこにちょっと感動w

【銀魂】 ←別日記でアップ

【こち亀】

感想は後ほど

【ムヒョとロージーの魔法律相談事務所】

ムヒョとビコが揃うとかわいくって仕方ないです。ちびっこ萌え。
そして、ムヒョ大活躍は何よりですが、ロージーが業洗刀で活躍するってのはどうなったんでしょう?
ロージーには、ムヒョが儀式を終えるまで時間稼ぎするとかして、ムヒョの負担を減らすような活躍をしてほしかったんですけど、それって高望みってやつなのかなあ。

【魔人探偵脳噛ネウロ】 ←別日記でアップ

こちら からどうぞ。


ブログランキング・にほんブログ村へ  ←押していただけると喜びますwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月05日 07時45分27秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一指必殺(いっしひっさつ)  
ホッケンハイム さん
先ずはTo LOVEる、
レンって、ララと較べると如何にも「異星人っぽさ」を感じない輩だったんですが、今回見事にそれが払拭されましたね。
で、素朴な疑問。かずはさんも気になってるみたいですが、メモルゼ星人の女性若しくは女に変身中の男が子を孕んだら変身能力はどうなるのか?所謂『妊娠らんま問題』
しかもこの場合個人の問題ではなく種族全体に関わる話ですからねェ~。ひょっとしたら他の星との交流が始まるまでメモルゼ星人には「性別」と云う概念は無かったのかも。
考えられそうなのは――、妊娠中は変身能力は無意識に封印するとか……かな?

続きます。
(2007年03月05日 06時52分03秒)

一指必殺(いっしひっさつ)  
ホッケンハイム さん
次いでワンピ、
なぁんかこの展開、どっかで観た事あるなァ~。
え~~と……そうそう、「ホーンテッドマンション」!!(真面目に観た事無いけど)
そう考えるとホラーというよりは寧ろダークファンタジーものに見えてきたな。
そしてシンドリーちゃん、てっきりキャラの濃い脇役かと思いきや如何やら今エピソードのキィパーソンのようですね。

新連載サムライうさぎ、
述べたい事は…特にないっス。まあ第1回目なので感想は保留ッつー事でね。

今回の肩書き四字熟語は『北斗』のケ――ン!!……のです。「一撃必殺」に北斗神拳の要素を加えてこの仕様でありんす。
でもコレ思いっ切り現在の作品ではありませんが(「バンチ」で姉妹作が連載されちゃあいるが)思いついちゃったので。
(2007年03月05日 07時00分18秒)

月ジャン騒動再び  
ホッケンハイム さん
本日週ジャンと共に発売された月刊少年ジャンプ。一緒に買って熟読してみたところ……何と新連載が始まってました。先月休刊が発表されたのに……です。

でもコレではっきりしました。休刊は本当にただのリニューアルで、現連載陣はほぼ続投になるであろうということが。
よくよく考えてみればあと3、4話で無理矢理最終回迎えさせるには無理がある作品ばっかですからね。

ちなみに今号で最終回になったヤツもありましたが、それは元々短期連載だったみたいです。

あと休刊に関して、本誌自体は一切それに触れてませんでした。
(隅々まで目を通したわけではないけど)
(2007年03月05日 07時07分09秒)

月ジャン騒動再び (ある意味続き)  
ホッケンハイム さん
ちなみに今月の月ジャンに関して、かずはさんにお伝えしたい事が。

今号収録の「ロザリオとバンパイア」に新キャラとして主人公の従姉の姉ちゃんが登場しています。
そしてこの方が着ているTシャツ、ジャケットで隠れている部分があってスペルは全部読めませんでしたが、多分英語で「カンタービレ」と描かれてました(しかもその下には楽譜のイラスト付きだし、間違いないだろう)

その事に気付いて改めて彼女の顔を見ると、心なしかのだめ(正確には上野樹里)に似ています。多分作者も意識したんでしょうな。

されど手前は人の顔憶えるの得意ではないので、出来れば確認お願い致しまする。
(2007年03月05日 07時20分59秒)

こんにちわ♪  
kyouso さん
こんにちわ♪kyousoです(≧◇≦)ノ♪

■ナルト
>カブトがしゃしゃりでてきてウヤムヤになるに10000ルピア
取り合えずカブトに寄生して逃亡に、、、100000ギル

■テニスの王子様
>千歳ってば、あんなにもったいぶって出てきたのに、もう終わり?
最期は財前君にも言われてましたね(汗)
キラキラ奪われた時点で噛ませ犬確定でしたからね!

(2007年03月05日 14時42分13秒)

かずはさん、こんにちは  
honey さん
ドンドチャッカはまたまたおおいに期待できそうですね。
卍解つかえなくてもドンドチャッカがいたら
なんとかなるのではとさえ思えます。 (2007年03月05日 15時12分26秒)

Re:月ジャン騒動再び (ある意味続き)(03/05)  
たま さん
横ですみませんが、ホッケンハイムさん、かずはさんもお忙しいでしょうから、ご自分で確認されたほうがいいのでは?そもそも、かずはさんは月刊ジャンプ自体読んでらっしゃらないみたいだし、頼まれても困るだけだと思います。

銀魂、クララが立ちましたね。私も銀さんに長髪は似合わないと思いましたw
(2007年03月05日 18時16分42秒)

たまさんへ  
ホッケンハイム さん
いや、コレはあくまでも「出来れば」の範疇に留めた話であって、そこまで本気で気にしなくてもいいんですけど……
例えば、本屋での立ち読みとかでも事足りますし(それなら数分と掛かるまい)
でもそんな風に受け取ってしまいがちな文章でしたか?そうであるのなら……精進しなければ。

何よりも……月ジャンはもうじき休刊する運命、故にどんな形であれ応援せずにはいられないのかもしれません。 (2007年03月05日 19時06分19秒)

Re:週刊少年ジャンプ14号感想 その1(03/05)  
もるがん  さん
こんにちは☆

ああ!!ぷっちんぷりんのCMが懐かしい (ノ∀`)
確かお亡くなりになってしまったスキャットマン・・
(2007年03月05日 21時00分43秒)

週刊少年ジャンプ14号  
クロガネ さん
いつもどもです。クロガネです。
ここんとこまたトラバの相性がよろしくないので、コメントだけ。

>サムライうさぎ
十五歳で既婚っていうのはジャンプの中では斬新ですよね。そんでもって妻の志乃が凄くかわいいですね。絵が可愛い訳じゃないのに、読み終わった後なんだか、かわいいという印象を持たされてしまいました。今のジャンプだと、なかなか支持を得るのは大変だと思いますが、なんとか頑張って欲しいです。

>To loveる
弄光センパイとかザスティンとか、男キャラが結構良い味を出していて私も好きです。あとレンとルンも好きです(笑) (2007年03月05日 21時28分13秒)

ランチアさんも立派な社会人ですか  
jiro さん
かずは様どうもです!
「ダイヤのA」は最近私も嵌っております。
マガジンのスポーツ漫画で久しぶりにヒットです。
「アイシールド」のような熱さまで行って欲しい限り。

>全マフィア中保父さんに向いてるランキング8万2千203人中ぶっちぎりの1位
かずは様鋭い!!!
鉄球飛ばしで子供を乗っけて、楽しくあやしてそうな
ランチアが目に浮かびます。
もう立派な社会人だなぁ。

絵の方ではツナきゅんの太陽さえも避けて通りそうな
まぶしい笑顔を見せていただき、ありがとうございました。

>空回りしてこその矢射子
上に同じ。今や彼女も立派なギャグ要員なのですから!

私からもトラックバックさせていただきます。 (2007年03月05日 22時11分38秒)

こんばんは。  
はぎちょん さん
コメントではおひさしぶりです、こんばんは。

「サムライうさぎ」…私も、最初から嫁ありの主人公は新しいんじゃないかと思いました。志乃ちゃんかわいいですし、今後も期待大ですよね。

ところで、「ネウロ」の「黒いキン肉マン」…よく発見されましたね。言われるまで気づきませんでした(笑)。 (2007年03月05日 22時37分23秒)

Re:一指必殺(いっしひっさつ)(03/05)  
ホッケンハイムさん、こんばんは!

>妊娠中は変身能力は無意識に封印するとか……かな?
いや、私は妊娠する前の行為の最中に変身したらどうすんだ?みたいなことを考えてしまってました。←最低すぎる!( ̄□ ̄;)!!

ワンピースはただの脇キャラかと思ってたシンドリーちゃんがこのシリーズの鍵を握りそうなのが素直に嬉しいです。これでブルックさんが出てくれば言うことないのに!

で、月ジャンですが、たまさんに心配していただて恐縮しきりなんですが、確認するってのはご勘弁いただければ……
というのもですね、杉田ボイスを聞きたいがだめだけに2年ぶりにLaLaを購入したはいいものの、知らない漫画ばかりで読み通せなかったんです。
連載を途中で読むのって、想像以上に厳しかった……( ̄□ ̄;)!!
月ジャンに至っては、2年どころか何年読んでないやらな上、つまんないことで最近いろいろ忙しいので、例え5分で済むとは言え、読んだこともない作品を立ち読みするってのは安請け合いできません。
八方美人な分、お断りすること事態、心苦しいっていうか……(多分、たまさんはこの辺を心配してくれてるんじゃないかなあ)
ここは一つ,のだめも月ジャンも読んでらっしゃる方に頼んでみてくださいませ。

そうそう、四文字熟語の北斗の拳、ものっそ懐かしいです!アニメのトムキャット(だったっけ?)のOPが大好きでした♪ (2007年03月05日 22時59分22秒)

Re:こんにちわ♪(03/05)  
kyousoさん、こんばんは!

>取り合えずカブトに寄生して逃亡に、、、100000ギル

ギル……ギル……ギル?
と言うわけでググッてみましたらば、FFの通貨単位なんですね!
勉強になりました(メモメモ)
それはさておき、どうであれカブトさんが出てくるのは間違いないってことで(笑)

テニプリ、先週お休みだったのは、単に私が買ったジャンプが落丁してただけ?と思わず確認に走ったのは内緒です。
急展開にひたすらビックリ。これぞ許斐クオリティビックリ☆(≧▽≦)☆! (2007年03月05日 23時05分37秒)

Re:かずはさん、こんにちは(03/05)  
honeyさん、こんばんは♪

ドンドチャッカには、ペッシェの必殺技のなんかヌルヌルする液体みたいな、バカバカしいけど意外にお役立ち?な必殺技を期待したいです♪

>卍解つかえなくてもドンドチャッカがいたら
>なんとかなるのではとさえ思えます。
確かに!(爆笑)

最初、彼らが出てきたとき、むやみやたらとキャラ増やしてどうすんの?と否定的だった自分を砂に埋めたいほど、ドンドチャッカ達に嵌ってます。
どうしましょ?!☆(≧▽≦)☆!
(2007年03月05日 23時08分05秒)

Re[1]:月ジャン騒動再び (ある意味続き)(03/05)  
たまさん、御心配おかけしちゃって恐縮ですm(_ _)m

そういや、最近、小説以外は立ち読み自体してないですねえ……
自意識過剰なので、少年誌を立ち読みしてるとこを知り合いに見られたらやばいっ!という感情が働いてしまうので(笑)

>銀魂、クララが立ちましたね。私も銀さんに長髪は似合わないと思いましたw
長髪がっていうより、ストレートが似合わないのかもってことに気が付きました。
やっぱ銀さんはくるっくるの天パじゃないと!☆(≧▽≦)☆!
(2007年03月05日 23時11分57秒)

Re[1]:週刊少年ジャンプ14号感想 その1(03/05)  
もるがんさん、こんばんは☆

ドライブのお供にスキャットマン!な時期がありました♪
懐かしいなあ。あの頃の自分は若かった(笑)
どっかにCDもあるはずなんですけど、どこにいったやら…… (2007年03月05日 23時13分33秒)

Re:週刊少年ジャンプ14号(03/05)  
クロガネさん、こんばんは!

>そんでもって妻の志乃が凄くかわいいですね。絵が可愛い訳じゃないのに、読み終わった後なんだか、かわいいという印象を持たされてしまいました。
そうそう、そうなんですよ!絵だけ見たらどこの坊主だよ!と失礼な感想しかなかったんですが、読み進むにつれどんどんかわいく。
ネームの力でここまで魅せることができるのはすごいって素直に思えました。

>あとレンとルンも好きです(笑)
いまいち影のうすかったレンも、これで大活躍間違いなしですね!
とりあえず、今回はルンのかわいさより赤くなってスカートを押さえてるレンのかわいさにやられてしまったってのは内緒ですwww
(2007年03月05日 23時23分30秒)

Re:こんばんは。(03/05)  
はぎちょんさん、こんばんは♪

>「サムライうさぎ」…私も、最初から嫁ありの主人公は新しいんじゃないかと思いました。志乃ちゃんかわいいですし、今後も期待大ですよね。

まだ連載始まったばかりで油断しちゃダメだ油断しちゃダメだ油断しちゃダメだ……と自分に言い聞かせてるとこですが(笑)、ホント、今後をものっそ期待したいですw
志乃ちゃんもかわいいし、何より伍助の喋り口調が好みなんですよね。「うなー」みたいな訳の分からん口癖がない分、好印象です♪

>ところで、「ネウロ」の「黒いキン肉マン」…よく発見されましたね。
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!

……と威張ってみました(笑)
普段読み逃してることがあまりにも多いので今週はがんばってみました。
偉いよ、自分!(←誉められたからって調子に乗りすぎ) (2007年03月05日 23時27分18秒)

両生類とは違うのがミソ  
やまだ中尉  さん
>で、メモルゼ星の住人はどうやって子孫をのこすんでしょう?
>ハッΣ(゚ロ゚〃)、自家生殖か?( ̄□ ̄;)!!←なわけあるか!

意識は別な様なので個人的にはレンさんが羨ましいです。 (2007年03月06日 00時32分29秒)

Re:両生類とは違うのがミソ(03/05)  
やまださん、こんにちは!

>意識は別な様なので

ってことは、レンの知らないうちに子孫を残すようなことになったりしたら、かなり悲惨なことになりそうですね!
……と、しつこく拘ってみる(笑) (2007年03月06日 06時08分31秒)

Re:週刊少年ジャンプ14号感想 その1  
nationwise さん
コメント書くの久しぶりです。
サムライうさぎ、全然期待してなかったのに面白い!
いや、久々に手応えのある漫画という最大級の評価です。内容的には青年誌的な感じも受けたんですけど、絵柄とギャグで少年たちも読みやすいかな?
ユンボル、終わっちゃいました。個人的にはマスターの霊がツボったんですが、ドカルトとゲンバーの立ち位置があやふやに感じたのが残念です。 (2007年03月06日 08時21分38秒)

Re[1]:週刊少年ジャンプ14号感想 その1(03/05)  
nationwiseさん、こんばんは!

>サムライうさぎ、全然期待してなかったのに面白い!
同感です!連載始まったばかりで油断しちゃいけないんでしょうけど、ジャンプに楽しみな漫画ができました\(^▽^)/

>ユンボル、終わっちゃいました。個人的にはマスターの霊がツボったんですが、ドカルトとゲンバーの立ち位置があやふやに感じたのが残念です。
さすがに10週じゃ伏線も収束しきれなかったんでしょうね。あの無駄なまでの熱さがかなりツボだったんですけど、どうも最近、気に入ってるのに無残に打ち切りって展開が多いです。
ジャンプもどんどん世知辛くなってくるったら、もう。
(2007年03月07日 23時34分00秒)

こんにちは  
ワンピース研究家 さん
トラックバックありがとうございます。

>さすがルフィ、スパルタなとこが素敵すぎ(笑)
ルフィのペットになるには、強靭な耐久力を持っていないとダメみたいですね。
ある意味しつけはバッチリでしたね。
ケルベロスもおとなしい犬になりました。

>先週ものすごくツボッたシンドリーちゃんに秘密がありそうな気配。
Drホグバックはシンドリーちゃんを蘇らせるためにゾンビパウダーの研究をしてるとかって、そゆうオチだったりするんでしょうか?
そんな感じですね。
ホグバックの研究は、シンドリーちゃんのためのようです。
ホグバックとシンドリーちゃんには、悲しい過去がありそうです。 (2007年03月08日 09時35分57秒)

Re:こんにちは(03/05)  
ワンピース研究家さん、こんばんは♪
レスが遅くなってすみませんm(_ _)m ←こんなんばっか。

>ルフィのペットになるには、強靭な耐久力を持っていないとダメみたいですね。
でも、ルフィがペットにしようって思うくらいですから、ルフィと一緒だと、相当破壊力ありそうですよね♪

>ホグバックの研究は、シンドリーちゃんのためのようです。
>ホグバックとシンドリーちゃんには、悲しい過去がありそうです。
きっとまた、泣かされるんでしょうねえ、尾田先生に!
ホグバックの研究はシンドリーちゃんのために……という予想を覆すような意外な展開でも楽しそうです。
ブルックさんにシンドリーちゃん。2人も魅力的なキャラが出てきて、ますます楽しみが増えましたw (2007年03月10日 22時35分39秒)

Re:こんにちは(03/05)  
ワンピース研究家さん、こんばんは♪
レスが遅くなってすみませんm(_ _)m ←こんなんばっか。

>ルフィのペットになるには、強靭な耐久力を持っていないとダメみたいですね。
でも、ルフィがペットにしようって思うくらいですから、ルフィと一緒だと、相当破壊力ありそうですよね♪

>ホグバックの研究は、シンドリーちゃんのためのようです。
>ホグバックとシンドリーちゃんには、悲しい過去がありそうです。
きっとまた、泣かされるんでしょうねえ、尾田先生に!
ホグバックの研究はシンドリーちゃんのために……という予想を覆すような意外な展開でも楽しそうです。
ブルックさんにシンドリーちゃん。2人も魅力的なキャラが出てきて、ますます楽しみが増えましたw (2007年03月10日 22時35分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: