PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月25日
XML
カテゴリ: ジャンプ感想
ジャンプ17号感想です。

ネウロの担当編集者さんはセンスいいよな~と思う今日この頃。
「落ちてゆく!!そして悪意は加速する」ってあおりのコピーが扉絵イラストと相まってかーなーり、かっこいいです♪

って、魔人様。何愉快なことやってんの?もしかして、 バカ? (←あ、言っちゃった!)
HAL編で貯めた魔力は今だ健在ってことなんでしょうか。
このお茶目さんめ!っていうか浪費家め!(ぇ?)

どんなときでもどんな場合でも、ひたすらいちゃつくネウヤコは置いといて、呼べるもんなら警察呼んでみろ!な おバカさん 石垣も置いといて、相変わらずガメラとモスラ、トムとジェリー、低血圧と高血圧、水と油な笹塚さんと吾代さん、一触即発の雰囲気バリバリです。

一髪千鈞を引いてます。
いい男が仲が悪いってのは、素直に萌え心が刺激されるんですが、何か問題が?(笑)

ナウシカ  奈良鹿さんなのか、息子の 吾郎さん 宮迫さんなのか、 トトロ(もしくは鈴木さん) 登呂さんなのか(大穴で 五月 睦月ちゃん)、松井先生がどの作品が好みかがこれで分かるってもんですね♪(何の話?)

にしても、吾代さん、ひたすら熱い!ここまで熱血漢(?)だったとは!
熱くなりすぎて、いつか血管ぶちきれるんじゃないでしょうか。血圧メーター振り切れそう。この分だと、余裕で クイーンサイダロン に乗れるな、うん。

で、松井先生は笹塚×吾代(吾代×笹塚でも可)よりも 望月×吾代 推奨なのか?と思わず疑ってしまう(←ないないないない)膝枕ネタは置いといて、望月さんのおかげで笹塚さんの信用が得られたって分かったら、吾代さん、地獄の底まで落ち込みそうな気がしないでもないんですが(笑)
いい上司(この場合、望月さんとネウロ両方ってことで)を持って、吾代さんってば幸せものですね!羨まし…………くはないけれども。

さて、弥子ちゃんにはあばずれ女(魔人様談)っぷりを遺憾なく発揮してもらって、笹塚さんと吾代さんを操って事件解決といってもらいたいとこです♪


その他ジャンプ感想は こちら からどうぞ。

【落書き】

これも一つのネウヤコってことで!☆(≧▽≦)☆!←どこが?

ネウロワールドは 重力無法遅滞 (笑)


にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
どれでもいいので、押していただくと喜びますwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 20時58分49秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


予想GUYな漫画家、その名は松井優征  
ホッケンハイム さん
先ず最初に書いておきたいんですが、やっぱり睦月ちゃんが犯人……ってえのは無いんじゃないでしょうか。コレは私個人の意見ではなく、この作品の作者の傾向からして…です。

松井優征、彼はこの漫画に於いて常に我々読者の予想の遙か斜め上tan45°をQで微分しそこへπを二乗し√7で割った場所を秒速300mでぶっ飛ばして来ました。(そんだけ予測不能って事ね)
DCSに始まり、Xの登場及びエリザベスに化けた離れ技、電子ドラッグの横行、最近じゃ大塚の家具聖衣(笑)など誰も予測出来そうに無いネタのオンパレイドです。
そんな人が赤マル掲載時のとは言え、前に使ったネタを再び使用するなんて事があるんでしょうか?「子供が犯人」と云う展開は少なくともそれを読んだ事のある読者には予測「可能」な範囲です。現にかずはさんはそれをさり気無く推しているでしょう?故に……です。

閑話休題、本編の感想ですが、今回は吾代及び望月の株が一気に上がった話だったな。
望月の方は特にそう、警察官の頃からあんなヤツだったんだ……絶対キャリア組だな。でもそれによって結果的に部下が育つというなれば、存外厭な上司と一概には言えないかもな。
(2007年03月26日 07時20分33秒)

予測不可能  
赤髪の探偵 さん
こんにちは~。
ネウロの犯人推理はもう予測不可能です。自分ではかなりのミステリマニアなのではないかと思っている僕ですが、一度もこの作品の事件を解けたことがありません。
まぁ、そもそもこの漫画をミステリと定義すること自体間違ってますけどね。作者自身も娯楽漫画と称してましたし。

犯人は僕の予想では、睦月ちゃんなんじゃないかと思ってます。
根拠ゼロですが・・・。ただその方が面白いかなぁ・・なんて考えただけです。子供の豹変も見たいですし。 (2007年03月26日 11時16分40秒)

たった今気が付いた事  
ホッケンハイム さん
本当についさっきふと頭をよぎった事なんですが、
宮迫の爺さんの死因が「転落死」なのは、ジブリ作品では高い所から落ちる(飛び降りる)シーンがお約束のように存在するからじゃあないでしょうか?
(2007年03月26日 15時31分44秒)

望月さんいい奴じゃん!!  
ずーか さん
ただのコラーゲンに満ちた人だと思っていましたが、吾代さんの才能をちゃんとわかってたんですね~。おみそれしました。


そんなことができたら化け物ではないか、と真顔で言ってたネウロとそれに本気でつっこむ弥子ちゃん (2007年03月26日 19時54分09秒)

すみません、続きです・・・。  
ずーか さん
がツボでした。やっぱり素敵なパートナーですねw

更に今週はDS(?)のデュアルタッチペンが大活躍でしたね(笑)鼻の穴に入ったり耳の穴に入ったり・・・。しかしあれどういう風に使うのでしょうか?

そして、警察呼ぶぞ!と言っていた石垣さん。警察はあなたです・・・。 (2007年03月26日 20時01分36秒)

Re:予想GUYな漫画家、その名は松井優征(03/25)  
ホッケンハイムさん、こんばんは♪

睦月ちゃん犯人説は、さりげなく押してるっていうか積極的に押してるっていうか……(笑)
とりあえず、「子ども」を特別とは思わないので、睦月ちゃんが犯人でも全然ありなんです。私の中では「男性」も「女性」も「外国人」も「子ども」もぶっちゃけ差はないんですよね。なので、「子ども」が犯人ネタがあったので次はないっていうのもぴんとこないわけでして、それなら「外国人」が犯人ネタがあったので、今後一切外国人が犯人にならないかというと、それもどうかなって思うわけで。
まあ、「ネウロ」の犯人あては、予測ってレベルじゃなく、感覚で言ってるだけですから(笑)
なので、大穴の大穴で犯人は葛西さんでもOKですw(←絶対ありえない?)

で、確かに望月さんの株はあがりました!
ただし、自分の上司だったら絶対絶対嫌ですが。向上心0の人間なので、別に成長なんかしたくない…… (2007年03月26日 21時44分25秒)

Re:予測不可能(03/25)  
赤髪の探偵さん、こんばんは!

>ネウロの犯人推理はもう予測不可能です。
同感です!私も結構ミステリ読むんですが、普通のミステリでもろくに犯人が当てられないので(ぇー)、ましてやネウロの犯人が当たるわけもなく。

思うに、ネウロの犯人は、その人が犯人で面白いかどうかで予想するのが一番合ってるのかも。
なので睦月ちゃん犯人説は私も支持したいとこですが、でも実際そうなったらそうなったで軽いトラウマになりそうです。睦月ちゃんがかわいいだけに。
っていうか、そうなると、弥子ちゃんのトラウマの方が心配かも。 (2007年03月26日 21時47分32秒)

Re:望月さんいい奴じゃん!!(03/25)  
ずーかさん、こんばんは!

>ただのコラーゲンに満ちた人

その表現ナイスです!というわけで頂きました♪
次の感想からは、「コラーゲン望月」ってことで(笑)

そして、相変わらずネウヤコはネウヤコでしたね\(^▽^)/
このバカップルめ!もしくは馬鹿カップルめ!ってことで♪

ところで、ゲームは全くこれっぽっちもやらないので、デュアルタッチペンは理解の範疇外です。え?ペンってことは字を書くものなんじゃないの?ってレベルなので押して知るべしっていうか。
年寄りが流行についていくのは大変です(泣) (2007年03月26日 21時51分21秒)

Re:魔人探偵脳噛ネウロ 第102話感想  言【ことば】(03/25)  
未歩 さん
いや~いい絵かきますね!!
いつも見ています!!
ネウヤコ・・・あれはもぉだめですね!!このバカップル!!!ったくネウロも結局はいつもヤコのこと守ってるくせに!!!
できれば今度ネウヤコのいちゃ絵描いてくださいww (2007年03月27日 00時13分11秒)

地味ながらもいい。  
ともやん さん
やっぱりマンガとはいえ、人の死は重いので先週はどう書いていいのか分からないままでした。
キャラ立ってただけにね。
今のところは誰が犯人か分からない状況だけど、その代わりに少しずつ確実に笹塚さんや吾代、望月さんに至るまでの人間関係が明確になってきていい感じです。
一見役立たずっぽい望月さんが、自分では何もしないからこそ人の才能を伸ばすのに長けている。だから側にいる吾代はそれなりの人物だろう。そう評する笹塚さんの考え方がいつにも増して冷静で的確なのもさすがです。
なんか、人間というものを松井先生自身常に冷静に観察しているような気がします。でないと出てこない言葉が結構多いし。
いつもそこが深いなーと感心してます。 (2007年03月27日 01時51分42秒)

作者同様、私も犯人は勘であてます。  
相川翔 さん
はじめまして?相川と申します。
私の予想ですが犯人は奈良鹿と登呂そして醍醐、この3人の共犯なのでは!?史上初の複数人同時豹変になるかもです。ただ勘ですけど。笑 (2007年03月27日 18時51分35秒)

Re[1]:魔人探偵脳噛ネウロ 第102話感想  言【ことば】(03/25)  
未歩さん、こんにちは!
そしてありがとうございます~Σ(//Д//)

ネウヤコがもうダメダメなのは同感です。勝手にやってくれって感じ(笑)

>できれば今度ネウヤコのいちゃ絵描いてくださいww
そうですねえ……が、画力が追いついてら是非チャレンジしたいとこです(汗)
(2007年03月28日 06時17分09秒)

Re:地味ながらもいい。(03/25)  
ともやんさん、こんにちは♪

望月さんがここまで嫌な上司……もとい、深い方だとは思いもよらず。
ネウロには負けたかもしれないですが、最終的に人生の勝負(何それ?)には買ったってとこでしょうか。う~ん、すごいぞ望月さん。そして、望月さんっていうキャラを掘り下げた松井先生が普通にすごい。

単純に事件だけ扱うだけの展開じゃなくなってきましたね。キャラを掘り下げたり、新たな面を打ち出したり。
これがデビュー作だっていうことに改めて驚きです。

>なんか、人間というものを松井先生自身常に冷静に観察しているような気がします。でないと出てこない言葉が結構多いし。
>いつもそこが深いなーと感心してます。
そうですよね!
週刊連載でしかも原作者もない状態で、このクオリティ、脱帽です。って、なんで松井先生のこととなると相変わらず誉め殺し的になるんでしょう?(笑)
(2007年03月28日 07時13分08秒)

Re:作者同様、私も犯人は勘であてます。(03/25)  
相川翔さん、はじめまして\(^▽^)/

私は、フィーリングで当てるかなあ……と、どうでもいい話はさておき、複数犯ってのはこれっぽっちも思い浮かびませんでした!
なるほど、それはかなり衝撃的ですね!
一気に3人豹変……うわぁ、ものっそお腹一杯になりそう!☆(≧▽≦)☆!
睦月ちゃん犯人説も捨てがたいですが、複数犯説にものっからせてください!(←節操なし)
(2007年03月28日 07時16分39秒)

ネウロ耳寄られ情報  
ホッケンハイム さん
先刻『朝目新聞』を覗いてみたらトップ画像が「JOJO風ネウロ~アヤ初登場編~(仮)」でありました。
コレはJOJOのワンシーンをパロった物ではなく、単にアラーキー画風でネウロのワンシーンを描いてみましたと云うノリなので安心して観られます。

話は変わって、何処かのジャンプ感想に出て来た話ですけど仮に睦月ちゃんが犯人だったと云う展開だった時、あえて一切豹変しないんじゃあないかと予測しています。
さっきまでと全然変わらない、子供特有の無邪気そのもの。こういうのだと豹変するよりも却って印象深い……と。それにコレならば「絶対悪」にも話を繋げられるとの事。

確かに、この展開もまた一興。その事を報告致しました。
(2007年03月28日 18時44分06秒)

Re:ネウロ耳寄られ情報(03/25)  
ホッケンハイムさん、いろいろ情報どうもです♪

>話は変わって、何処かのジャンプ感想に出て来た話ですけど仮に睦月ちゃんが犯人だったと云う展開だった時、あえて一切豹変しないんじゃあないかと予測しています。
あーでも、やっぱり犯人であるなら豹変してほしいですねえ。豹変しないんだったら、そこらにあるミステリと同じになっちゃうし。
漫画はどうだかよく知らないですけど、小説だったら最近はよくありますしね。ジャンルがサイコだったらなおさらです。
というわけで、やっぱり誰が犯人であろうと、豹変して欲しいです。いつかは豹変するとしても、今現在において豹変しないのはサイくらいでお願いしたいってことで。 (2007年03月31日 22時22分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: