PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
皆さん、ジャンプで一番最初に読むのはどこでしょうか?
無駄に長いジャンプ暦を誇る自分ですが、銀魂の打ち切りに怯えに怯えてた頃から、巻末の掲載順を真っ先にチェックするようになりました。
そんなわけで、(企画ものとは言え)ジャガーさんとムヒョの掲載順にはビックリしたくせに、バレーボール使いの打ち切りにはビックリしない自分にビックリしつつ、 今週のジャンプ感想です♪
【家庭教師ヒットマン REBORN!】
10月に公式キャラクターブック発売らしいですよ?
しょうがない、ウキウキと予約するとするか!☆(≧▽≦)☆!というわけで相変わらずカラーが美麗です、天野先生
【扉絵】
………真ん中の人、誰?
………ハッΣ(゚ロ゚〃)、 ディーノさんか!
というわけで、素で誰か分からなかったんですが、XANXUS、スクアーロ、ディーノとアダルトな魅力満載(笑)の扉絵を堪能させていただきました♪
前髪の できた
おろしたワイルドなXANXUSにうっかり惚れそうになったってのは内緒。10年も経って、さすがに小物っぷりは影を潜めたっぽい?
【本編】
「オレがボンゴレをぶっ壊してやる!!!」
うわ、かっこいい!( ̄□ ̄;)!!
力をいらないと言い切れるのは、ツナだから言えることで。
XANXUS戦のときの9代目の台詞 「いつも眉間にシワを寄せ……祈るように拳をふるう…」
って台詞を思い出しちゃいました。
そして、ボンゴレの試練の中、歴代のボス達が登場しました。8世が美人さんなのが気になるとして、1世はツナに劇似です。
きっと、10年後のツナはこんな感じなんでしょうね。
いいなぁ、京子ちゃん。(ぇー
【ツナの新グローブより気になったこと】
……恭さん?………………あの雲雀さんを 恭さん?!( ̄□ ̄;)!!
く、草壁先輩、弟子にしてください!(←マジ)
……で、リボーンの真の姿や10年後の髑髏ちゃんはお預けですか?もしやこれって、焦らしプレイ?(プレイ言うな)
とりあえず、タイムパラドックスは考えないことにします。10年バズーカの存在を認めてしまった以上、気にするだけ野暮(笑)
【ワンピース】
久々に、最大にムカつく敵が出てきました。
ドクターホグバックがここまで悪党だとは、正直思ってなかったのでビックリ。
きっと、共感できないまでも、理解はできる、シンドリーちゃんとの過去があると思ってたのに。
もう、ルフィとゲッコーモリアなんてどうだっていいので(←ひどい)、是非、チョッパーにシンドリーちゃんの涙を止めてもらいたいです。
女の子の涙を止めるのはサンジの役割な気もしないでもないですが、あんなヘタレなんか放っておいて(一応これでもサンジスキーなんですって)、チョッパーがんばれ!
【銀魂】
←別日記でアップ
【 UTIHA
NARUTO】
ええっと、 暴れていいですか?
さんざっぱら思わせぶりな台詞吐くだけ吐いて、やっぱりとっとと退場しやがったよ、イタチ兄さんめ!(`Д´) ムキー!
一人でうちはのアジトに来いとか言ってるけど、いったい何時になるやらー(←ものっそ投げやり)
それはともかく、何気にナルトの両親が明かされました。そういや、父親(四代目)は死んだとして、母親も死んでたんでしたっけ?(←根本的なところを覚えてません)
さて、自来也さんの死亡フラグも立ち、もしかしたら綱手さんまで後追いしそうな雰囲気の中、ワタクシ、カカシ先生スキーではありますが、カカシ先生が火影ってのは、頼りなさげーと思ってしまうので、お年寄り二人にはまだまだ頑張ってもらいたいとこです。
【サムライうさぎ】
←別日記でアップ 。
【ピューと吹く!ジャガー×ギャグマンガ日和】
うすた曽良がかっこいいーーーー!☆(≧▽≦)☆!
増田ジャガーさんがネガティブーーーー!( ̄□ ̄;)!!
と言うわけで、実は本編はまだ読んでません(ぇー
→読みました。うすた版ギャグマンガ日和がめっさ面白かったです。
「もうダメだ 絶対ダメだ ほらダメだ」
この句を、座右の銘にしようと決心しました。(←マジ)
にしても、さすがうすた先生、グダグダでありながら妙に味のあるネームセンスは、他人の作品でも健在なんですね。
っていうか、ジャガーさんよりこっちが好みかも。ハマーさんを見るくらいなら、毎週うすた曽良が見たいんですけど!( ̄□ ̄;)!!
で、増田版ジャガーさんですが………
これ、 ジャガーさんとピヨ彦じゃなくても良くね?
【ブリーチ】
「わざわざ説明してやる程のことも無いとは思うが」
「そう思うんなら黙ってろ!」
と全国300万のジャンプ読者が突っ込んだ声が聞こえたような気がするのは幻聴ですか?
で、ザエルアポロは倍化の術の使い手のようで、ってことは、秋道一族だったんですね!
と、全国300万のジャンプ読者が納得の声をあげたのが聞こえたような気がするのは、きっと幻聴です。
なんだ、秋道一族ってより、 紅白の小林幸子じゃん!
と全国300万……(以下略)
タイトルがあんな後ろの方にあって意味あるの?と思いつつ、来週、セロを止めた実力の持ち主なネルの活躍が見れそうな予感。
やっぱ、ネルってエスパーダの一人なんでしょうか?
【ムヒョとロージーの魔法律相談事務所】
「罪には罰」
今までの悪行三昧も水に流して、めでたしめでたしとは流石にならなかったようで。
でも、無期懲役だって、何年かたったら娑婆に出れちゃうしね。
その前に、ペイジさんがクーデターとか起こしちゃいそうだしね(←そうか?)
どっちにしろ、円満終了な匂いがプンプンしていけません。
【アイシールド21】
鉄馬までやられちゃいました(泣)
陸も潰されちゃったし、キッドVSヒル魔先輩、鉄馬VSモン太。そして陸VSセナが見たかったよう。
緊迫感の増してきた対白秋戦ですが、栗田先輩のこどもの落書きみたいな(←ひどい)緊張感のない顔を見てたら、妙な安心感が。
とりあえず、ヒル魔先輩が峨王に潰されませんように。 (その前に、まもりちゃんが色仕掛けで峨王を潰しちゃえ!)
【To LOVEる】
以前はボーボボが感想を描きにくい筆頭だったんですけど、今の筆頭は「To LOVEる」かもしれません。
春菜ちゃん災難だなぁとか、何かっていうと胸を揉むような友達は嫌だとか、学校にいる幽霊っつったら、あーる君に出てきた小夜子ちゃんだよねってことくらいしか思いつかんがな(←古っ!( ̄□ ̄;)!!)
【金未来杯 ANAAKI‘S(アナーキーズ)】
かなり癖のある画風でしたが、ストーリーも癖がありすぎでした。
ううむ、個性的と言うにはアレすぎです。
ノリは楽しいと言えないこともないけど、金未来杯で票を集めるのは無理でしょねえ。
正直、読み進むのに努力が必要だったし。っていうか、読むのに努力が必要なマンガってのはどうよ。
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】
ってことは、リボーンのランボさんは、流行の最先端ですね!☆(≧▽≦)☆!
と言うことはどうでもよく、アフロにしてもパンチにしても、ものっそ髪の毛を痛めそうな気がするんですが、どうなんでしょう?
将来、毛根死滅率が急増しそう。
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)