毎週楽しく読んでます。(だいぶ前から読んでるわりには一度もコメントしてなくてすみません…。)

先日、銀魂中心のジャンプ感想ブログを開設したので、トラックバックさせていただきました。
応援しているマンガがけっこうカブっているようでうれしいです!
お暇でしたら見に来てください。
(2007年08月28日 09時01分25秒)

PR

カレンダー

プロフィール

むらきかずは

むらきかずは

コメント新着

王島将春@ 本当に価値のある事のために (つづき) 極論を言えば、あなたがそのま…
王島将春@ 才女の有本さん 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
通りすがり@ Re[1]:ブログ移転のお知らせ(04/21) akiさんへ ネトウヨ自称茶請けのカマシ発…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月27日
XML
カテゴリ: ジャンプ感想


皆さん、ジャンプで一番最初に読むのはどこでしょうか?
無駄に長いジャンプ暦を誇る自分ですが、銀魂の打ち切りに怯えに怯えてた頃から、巻末の掲載順を真っ先にチェックするようになりました。
そんなわけで、(企画ものとは言え)ジャガーさんとムヒョの掲載順にはビックリしたくせに、バレーボール使いの打ち切りにはビックリしない自分にビックリしつつ、 今週のジャンプ感想です♪


【家庭教師ヒットマン REBORN!】

10月に公式キャラクターブック発売らしいですよ?
しょうがない、ウキウキと予約するとするか!☆(≧▽≦)☆!というわけで相変わらずカラーが美麗です、天野先生

【扉絵】

………真ん中の人、誰?

………ハッΣ(゚ロ゚〃)、 ディーノさんか!

というわけで、素で誰か分からなかったんですが、XANXUS、スクアーロ、ディーノとアダルトな魅力満載(笑)の扉絵を堪能させていただきました♪
前髪の できた おろしたワイルドなXANXUSにうっかり惚れそうになったってのは内緒。10年も経って、さすがに小物っぷりは影を潜めたっぽい?


【本編】

クリックすると、ジャンプ感想補足日記へ 「オレがボンゴレをぶっ壊してやる!!!」

うわ、かっこいい!( ̄□ ̄;)!!
力をいらないと言い切れるのは、ツナだから言えることで。
XANXUS戦のときの9代目の台詞 「いつも眉間にシワを寄せ……祈るように拳をふるう…」 って台詞を思い出しちゃいました。
そして、ボンゴレの試練の中、歴代のボス達が登場しました。8世が美人さんなのが気になるとして、1世はツナに劇似です。
きっと、10年後のツナはこんな感じなんでしょうね。
いいなぁ、京子ちゃん。(ぇー


【ツナの新グローブより気になったこと】

……恭さん?………………あの雲雀さんを 恭さん?!( ̄□ ̄;)!!
く、草壁先輩、弟子にしてください!(←マジ)

……で、リボーンの真の姿や10年後の髑髏ちゃんはお預けですか?もしやこれって、焦らしプレイ?(プレイ言うな)

とりあえず、タイムパラドックスは考えないことにします。10年バズーカの存在を認めてしまった以上、気にするだけ野暮(笑)


【ワンピース】

久々に、最大にムカつく敵が出てきました。
ドクターホグバックがここまで悪党だとは、正直思ってなかったのでビックリ。
きっと、共感できないまでも、理解はできる、シンドリーちゃんとの過去があると思ってたのに。
もう、ルフィとゲッコーモリアなんてどうだっていいので(←ひどい)、是非、チョッパーにシンドリーちゃんの涙を止めてもらいたいです。
女の子の涙を止めるのはサンジの役割な気もしないでもないですが、あんなヘタレなんか放っておいて(一応これでもサンジスキーなんですって)、チョッパーがんばれ!


【銀魂】 ←別日記でアップ


UTIHA NARUTO】

ええっと、 暴れていいですか?

さんざっぱら思わせぶりな台詞吐くだけ吐いて、やっぱりとっとと退場しやがったよ、イタチ兄さんめ!(`Д´) ムキー!
一人でうちはのアジトに来いとか言ってるけど、いったい何時になるやらー(←ものっそ投げやり)

それはともかく、何気にナルトの両親が明かされました。そういや、父親(四代目)は死んだとして、母親も死んでたんでしたっけ?(←根本的なところを覚えてません)
さて、自来也さんの死亡フラグも立ち、もしかしたら綱手さんまで後追いしそうな雰囲気の中、ワタクシ、カカシ先生スキーではありますが、カカシ先生が火影ってのは、頼りなさげーと思ってしまうので、お年寄り二人にはまだまだ頑張ってもらいたいとこです。


【サムライうさぎ】 ←別日記でアップ 。


【ピューと吹く!ジャガー×ギャグマンガ日和】

うすた曽良がかっこいいーーーー!☆(≧▽≦)☆!
増田ジャガーさんがネガティブーーーー!( ̄□ ̄;)!!

と言うわけで、実は本編はまだ読んでません(ぇー
→読みました。うすた版ギャグマンガ日和がめっさ面白かったです。

「もうダメだ 絶対ダメだ ほらダメだ」

この句を、座右の銘にしようと決心しました。(←マジ)
にしても、さすがうすた先生、グダグダでありながら妙に味のあるネームセンスは、他人の作品でも健在なんですね。
っていうか、ジャガーさんよりこっちが好みかも。ハマーさんを見るくらいなら、毎週うすた曽良が見たいんですけど!( ̄□ ̄;)!!

で、増田版ジャガーさんですが………

これ、 ジャガーさんとピヨ彦じゃなくても良くね?


【ブリーチ】

「わざわざ説明してやる程のことも無いとは思うが」

「そう思うんなら黙ってろ!」 と全国300万のジャンプ読者が突っ込んだ声が聞こえたような気がするのは幻聴ですか?
で、ザエルアポロは倍化の術の使い手のようで、ってことは、秋道一族だったんですね!
と、全国300万のジャンプ読者が納得の声をあげたのが聞こえたような気がするのは、きっと幻聴です。
なんだ、秋道一族ってより、 紅白の小林幸子じゃん! と全国300万……(以下略)

タイトルがあんな後ろの方にあって意味あるの?と思いつつ、来週、セロを止めた実力の持ち主なネルの活躍が見れそうな予感。
やっぱ、ネルってエスパーダの一人なんでしょうか?


【ムヒョとロージーの魔法律相談事務所】

「罪には罰」

今までの悪行三昧も水に流して、めでたしめでたしとは流石にならなかったようで。
でも、無期懲役だって、何年かたったら娑婆に出れちゃうしね。
その前に、ペイジさんがクーデターとか起こしちゃいそうだしね(←そうか?)

どっちにしろ、円満終了な匂いがプンプンしていけません。


【アイシールド21】

鉄馬までやられちゃいました(泣)
陸も潰されちゃったし、キッドVSヒル魔先輩、鉄馬VSモン太。そして陸VSセナが見たかったよう。

緊迫感の増してきた対白秋戦ですが、栗田先輩のこどもの落書きみたいな(←ひどい)緊張感のない顔を見てたら、妙な安心感が。
とりあえず、ヒル魔先輩が峨王に潰されませんように。 (その前に、まもりちゃんが色仕掛けで峨王を潰しちゃえ!)


【To LOVEる】

そういや、あーる君の声優さんってあの塩沢兼人さんだってご存知ですか?懐かしいなぁ……


以前はボーボボが感想を描きにくい筆頭だったんですけど、今の筆頭は「To LOVEる」かもしれません。
春菜ちゃん災難だなぁとか、何かっていうと胸を揉むような友達は嫌だとか、学校にいる幽霊っつったら、あーる君に出てきた小夜子ちゃんだよねってことくらいしか思いつかんがな(←古っ!( ̄□ ̄;)!!)


【金未来杯 ANAAKI‘S(アナーキーズ)】

かなり癖のある画風でしたが、ストーリーも癖がありすぎでした。
ううむ、個性的と言うにはアレすぎです。
ノリは楽しいと言えないこともないけど、金未来杯で票を集めるのは無理でしょねえ。
正直、読み進むのに努力が必要だったし。っていうか、読むのに努力が必要なマンガってのはどうよ。


【こちら葛飾区亀有公園前派出所】

ってことは、リボーンのランボさんは、流行の最先端ですね!☆(≧▽≦)☆!

と言うことはどうでもよく、アフロにしてもパンチにしても、ものっそ髪の毛を痛めそうな気がするんですが、どうなんでしょう?
将来、毛根死滅率が急増しそう。


ジャンプ感想その2は こちら からどうぞ


にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 漫画ファンアートへ にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
 ↑どれでもいいので、押していただけると喜びますwww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月27日 06時10分22秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


人間賛歌  
ホッケンハイム さん
ふと気付いたが、ネウロのドラマCD第1弾に出て来る小説家の天知英夫。この名前って空知英秋と限りなくニアピンだ。……そんな如何でもいい話から始めてみました、ホッケンハイムです。

うすた京介による『ギャグ漫画日和』
あれぇ?この絵柄、凄ェ違和感ないぞ!?松尾のリアクションも、曽良君のサディスティックなツッコミも。うすためぇ、相当に読み込んでいるな?
方や増田こうすけによる『ジャガー』
何でだろう、向こうは物凄くマッチしているのに、こっちは違和感バリバリだ。それに私個人としてはジャガーがハブられ役なのはちと気に入らない(内容自体は悪か無いけどサ)やっぱ彼にはずっといじめ役であって欲しいわけです。
因みに、最近読んだ『日和』で一番好きなエピソードは月ジャン最終号に掲載されたスタンプラリーの話。あの世界にはあんなにも超人猛者がうようよ蠢いてていたのか……何と奥の深い。

次は9月に「ロザリオとバンパイア」が登場するのね。とある辛口感想サイトでは「月ジャン連載でなければ死角はない(笑)」と謳われた作品。漸くお目にかかれるのか……

続きます。
(2007年08月27日 17時17分10秒)

人間賛歌第2幕  
ホッケンハイム さん
ワンピのホグバックはスパンダム程ではないにしろ
、確かに「久々に、最大にムカつく敵が出てきました」だったね。尤も「尊敬するのはてめェの自由、失望するのは筋違い!!」の発言には賛同出来るけど(周りの目をいちいち気にしてたら己が目的は果たせない)
しかし「人間ならもっと自由だ!!!」と云う発言をトナカイの世界から爪弾きにされ、人間にもなり損ねた化物(チョッパーごめん)が諭すとは皮肉な話だな……ヒルルクとドクトリーヌの教えはちゃあんと身に染みている模様で。だからこそホグバックが許せないのね。
因みに、今回のタイトルは此処からチョイスしておりまする。

Dグレは、例えば神田一人だけ生死不明になっていたら本当に死んだとしても不自然ではないけど、主人公とヒロイン以外の全員が生死不明となると逆に「全員生存していない」方が不自然だ!!元帥の貫禄は見事だけどね。
伯爵と対等に渡り合っているが、恐らく彼は後に(と言ってもまだまだ先の話だろうが)アレンに棺を託して死ぬ展開が待っているんだろうな……解っちゃいるけど、哀しいよね。
(2007年08月27日 17時18分12秒)

感想  
ra-ma さん
こんばんは!今週はワンピが熱かったですね。
チョッパーの言葉に感動しました。
ホグバックはホント最低ですね!
チョッパーはシンドリーちゃんの涙を止められるかな??

ギャグ
この2本は本当に大満足でした。あんなネガティブなジャガーさんはじめて見たよ!愉快愉快(笑)
次回も是非やってほしいです。

来週、クレイモアが載りますね。コミックスでよんでみたら面白くってリアルタイムで読まなかったことを後悔しました。エンジェル伝説も文庫本買いました。こちらも最高!同じ作者でもこうも世界観が
違う物語を作れる八木先生って凄い!! (2007年08月27日 21時38分24秒)

自来也死んだら某隊長の時より泣きそ  
やまだ中尉  さん
>ワタクシ、カカシ先生スキーではありますが、カカシ先生が火影ってのは、頼りなさげーと思ってしまうので、お年寄り二人にはまだまだ頑張ってもらいたいとこです。

全くの同意見です。
カカシさんは中堅という言葉が最も似合うキャラでしょう。

それとWJに直接関係のないコメントになってしまいますが、3日限定のトップ絵が最高です。 (2007年08月27日 22時39分23秒)

はじめまして。  
エンゼルパイ さん

REBORN!の表紙について  
ハリネズミ さん
 かずはさん、こんばんは!私は最初REBORN!の表紙を見たとき、真ん中にいる人がディーノさんじゃなくて、ベルだと思っていました。やっぱり、ディーノさんですかね?あと、ザンザスがカッコ良くなっていたのも印象的だしたね~!もうこの表紙だけで、ご飯三杯食べれそうな勢いです! (2007年08月28日 22時49分25秒)

久しぶりに、ここまでひどい作品を見た  
ともやん さん
ANAAKI‘S
ちょっとこれは問題ありでしょう。
なんだか大学の漫研の会報作品を読んでいる気分でした。良くも悪くも第三者の読者に読まれることを意識していない作風で、独りよがり。
それはそれで、クールなPVのような世界観はそれなりの魅力があるけど、(例えればテクノの平沢進っぽい)ストーリー性は皆無だし、主人公の少年は別にいなくても構わないのが痛い。
作者自身、その突出したセンスで今まで突っ走ってきた人なので自信があるんだろうけど、もうちょっと誰かに読まれることを意識した方がいいと思いました。

(2007年08月30日 07時22分23秒)

Re:人間賛歌(08/27)  
ホッケンハイムさん、こんにちは~

>尤も「尊敬するのはてめェの自由、失望するのは筋違い!!」の発言には賛同出来るけど(周りの目をいちいち気にしてたら己が目的は果たせない)

これがねー、実際に社会の荒波にもまれると違ったことを思うようになるんですよ。
周りを納得させて目的を果たす人が一番かっこいいって。
周囲の理解も得られないでできることってたかが知れてるっていうか。
だからやっぱり、同感も共感も理解もこれっぽっちもできませんでした。

>Dグレは、例えば神田一人だけ生死不明になっていたら本当に死んだとしても不自然ではないけど、

いやいやいやいや、不自然ですって!!
今までの伏線、全部無視かよ!「構成」って意味知ってんのか?と星野先生に不幸の手紙を送りかねませんから(笑)

なんにせよ、星野先生には十分休息して、しっかり充電していただきたいものです。 (2007年08月31日 07時12分13秒)

Re:感想(08/27)  
ra-maさん、こんにちは♪

>チョッパーはシンドリーちゃんの涙を止められるかな??

止めます!チョッパーならやってくれます!(と、何の根拠も無いのに信じてますから♪)

>ギャグ
>この2本は本当に大満足でした。あんなネガティブなジャガーさんはじめて見たよ!愉快愉快(笑)
>次回も是非やってほしいです。

私はもう、ひたすらうすた曽良くん萌えってことで(笑)、このコラボは是非続けてもらいたいです!

>エンジェル伝説も文庫本買いました。こちらも最高!同じ作者でもこうも世界観が
>違う物語を作れる八木先生って凄い!!

え?マジっすか?
ううむ、じゃあ、文庫本大人買いするとするか!
(2007年08月31日 07時14分51秒)

Re:自来也死んだら某隊長の時より泣きそ(08/27)  
やまださん、こんにちは!

>全くの同意見です。
>カカシさんは中堅という言葉が最も似合うキャラでしょう。

そうそう、天才忍者でも中堅。
マスクをとったらイケメンでも中堅。
カカシ先生には「中堅」って言葉が素敵に似合いますね!☆(≧▽≦)☆!

>それとWJに直接関係のないコメントになってしまいますが、3日限定のトップ絵が最高です。

ありがとうございます!
これも色塗りしてくださった高菜ネギさんのおかげです♪
(2007年08月31日 07時16分24秒)

Re:はじめまして。(08/27)  
エンゼルパイさん、こんにちは=^∇^*=

コメントありがとうございます!

>先日、銀魂中心のジャンプ感想ブログを開設したので、トラックバックさせていただきました。
>応援しているマンガがけっこうカブっているようでうれしいです!
>お暇でしたら見に来てください。

はい、遊びにいかせていただきました♪
好きな作品が一緒ってのはホント、嬉しいです。
これからも、是非是非よろしくお願いしますね!☆(≧▽≦)☆!
(2007年08月31日 07時17分28秒)

Re:REBORN!の表紙について(08/27)  
ハリネズミさん、こんにちは♪

>真ん中にいる人がディーノさんじゃなくて、ベルだと思っていました。やっぱり、ディーノさんですかね?

ベルってのは頭になかったです!
う~ん、やっぱりあの下睫毛はディーノさんだと思うんですけど、ベルの10年後に前髪がなくなってたら、萌えのあまり失神してるかも(待て)

>あと、ザンザスがカッコ良くなっていたのも印象的だしたね~!もうこの表紙だけで、ご飯三杯食べれそうな勢いです!

同感です!ちなみに、私はどんぶりで三杯いけそうです(笑)
-----
(2007年08月31日 07時19分34秒)

Re:久しぶりに、ここまでひどい作品を見た(08/27)  
ともやんさん、こんにちは!

ジャンプに掲載されてるってだけで、点が甘くなりがちな自分ですが、ANAAKI‘Sは読むのに努力がいりましたねぇ。
あえていいところを探すと、ネームのテンポくらい?(中身は言わずもがなっていうか)

>なんだか大学の漫研の会報作品を読んでいる気分でした。良くも悪くも第三者の読者に読まれることを意識していない作風で、独りよがり。
それはそれで、クールなPVのような世界観はそれなりの魅力があるけど、(例えればテクノの平沢進っぽい)ストーリー性は皆無だし、主人公の少年は別にいなくても構わないのが痛い。
作者自身、その突出したセンスで今まで突っ走ってきた人なので自信があるんだろうけど、もうちょっと誰かに読まれることを意識した方がいいと思いました。

ともやんさんのコメントの隅から隅まで納得しすぎて、ぐうの音も出ません!
やっぱ良い悪いは別にして、ジャンプは大衆漫画誌だし、この個性は雑誌を間違えた、と言うしかないのかも。
それにしても、今回の金未来杯、レベルが高いと感心した矢先にコレだもんなぁ…… (2007年08月31日 07時24分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: