PR
カレンダー
カテゴリ
サイド自由欄
感想
・ 週刊少年ジャンプ
カラー(ジャンプ掲載)
カラー(銀魂)
カラー(べるぜバブ)
カラー(黒子のバスケ)
ぬらりひょんの孫 誕生日一覧
・ 国内小説
・ 海外小説
・ 漫画
・ ドラマ
・ 特撮
・ アニメ
・ 映画
カラーイラスト
トップイラスト
カレンダー画像
頂き物(イラスト)
銀魂
・ コミックス他感想
・ アニメ感想
・ジャンプ感想→ こちら
の個別感想からどうぞ
・ 映画感想
・ 誕生日・記念日一覧
・ ジャンプ表紙
・ 赤マルジャンプ
・ 頂き物(SS)
・ 頂き物(イラスト)
・ 雑文
・ CP妄想
銀妙
沖神
トシミツ
坂陸奥
桂幾
高また
土沖(初期設定)
・ CPイラストつめあわせ
・ ミツバさん編
・ コマーシャライザー
コメント新着
キーワードサーチ
こちら
からどうぞ
【保健室の死神】
1周年記念のセンターカラーです!☆(≧▽≦)☆!
しかも、第1回人気投票開催と来た日には奥さん。
美作くんと安田くん
に投票しなければ!( ̄‥ ̄)フンッ
ってことはさておき(あ、でも、みのりちゃんにも入れなきゃ。っつか、藤くんが総勢8人もいるけどいいの?)、ハデス先生、三途川先生に鈍姐さんに経一さんの4人でヒミツのミッション突入です。
まあ、それはそれでいいとして、ノマカプスキーとしては、今週は藤くんと花巻ちゃんにめっさごっさときめきました。いいなぁ、ほのぼの中学生日記。
ちなみに、三途川先生は、少年ジャンプを創刊号から毎週欠かさず読んでるとのことですが、ジャンプの創刊は1968年です。月刊から週刊になったのは翌年、1969年です。今は2010年です。
……… 三途川先生、恐るべし!( ̄□ ̄;)!!
【ぬらりひょんの孫】
「今から伝えるやり方で 拙僧を纏ってください」
……黒田坊が「纏う」って言葉を使うと、なんかやらしいですよね!☆^(o≧▽゚)o(ぇー
っていう腐った感想はともかくとして、奴良組一のイケメン(かもしれない)黒田坊を纏ったリクオはイケメン度が3割増(当社比)でした。背に山程武器を背負ったその姿は、作画がごっさ大変そうですが(←余計なお世話)やたらめったらかっこいいったら!☆(≧▽≦)☆!
【べるぜバブ】
←ワクワクです♪別日記でアップ
【いぬまるだしっ】
ハッΣ(゚ロ゚〃)、2色カラーじゃなくて、ちゃんと 4色カラー!☆(≧▽≦)☆!
連載2周年突破おめでとうございます♪おめでたいので、とりあえず読み飛ばしました。←待て
ワンコの散歩から帰ってきてから読む!そして感想を書く!( ̄‥ ̄)フンッ
・
・
・
・
帰ってきました。で、読みました。さすが2周年記念です。まさかの
幼稚園児に触手プレイ!( ̄□ ̄;)!!
大石先生はデンジャーなチャレンジフル精神に溢れてると思いました。←マジでマジで。
【黒子のバスケ】
←ワクワクです♪←別日記でアップ。
【SKET DANCE】
先週に引き続き、新キャラ。男の人に触られたら、男好きな人格が発言する生徒会の新メンバー、宇佐見ちゃんの登場です。って、なんか既視感……
ハッΣ(゚ロ゚〃)、なんか「花とゆめ」にこれと同じような設定の漫画があった!
と思ったら、南マキの「S・A」でした。登場人物の一人、純くんがキスされると人格が変わって、エロテロリストになるっていう(笑)
時折混じるロマンちゃんの少女漫画ネタといい、篠原先生、少女漫画好き疑惑が脳裏を過ぎらないでもない今日この頃、忍者の末裔の加藤希里くんも生徒会入会です。
一気に新キャラが増えましたが、ただひたすら、ボッスン、椿くん兄弟が苦労して終わるだけなんじゃないかって思える罠(笑)
【めだかボックス】
「敵でも友達だからな 全部終わったら焼肉食いに行こーぜ」
「人を喰ったような女ねぇ あひゃひゃ☆
でもあんたのことは喰えないかなぁ あまりに甘ったるくて とても食べられそうにないもん」
………ときめいた!
人吉くんと不知火ちゃんの糖分ダダ漏れな会話に無駄にときめいた!( ̄□ ̄;)!!
そんなこんなで、私的にはヒロインはめだかちゃんよりむしろ不知火ちゃんなわけですが、「めだかボックス」もいよいよジャンプ漫画っぽくガチンコ個別バトルに突入です。
突入ですが、西尾維新なら思いっきり外した展開にしてくれるんじゃないかっていう期待もあるわけで。
人吉くんの庶務戦には、球磨川くんが登場です。
「
西尾維新らしいえげつない試合展開を期待しようっと♪
【逢魔ヶ刻動物園】
←別日記でアップ
【メルヘン王子グリム】
前回の読切は意外と面白かったので、微妙に(ぇー)期待しつつ読んだんですが、あらやだ。女の子がかわいい♪
・・・・・・と思ったら、ナイスバディ(すぎる)小学生でした(笑)
ええっと、白雪ちゃんはやたらめったら成長速度が速いようですが、ボンチューの親戚のお姉さんとかなんかですか?←待て
└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ
ブラックなきび団子ネタとか、きび団子ネタとか、きび団子ネタとか、無駄にブラックなネタとか、最後の締めが「とっぴんぱらりのぷう」なとことか、今回もしっかり楽しかったです。
ジャガーさんが終わって、ジャンプのギャグ枠は冬の時代に突入したのかと思ってたんですが、全然大丈夫です。グリム王子の活躍で全然いけそうです。しかも、今はまだちょっと作画が荒いとはいえ、もし連載になったとしたら、
王子が無駄にイケメンになりそうな気がする!
そうなればもう、女性ファンのゲットも間違いなしです!( ̄‥ ̄)フンッ……多分ね! ←日和った(笑)
【PSYREN(―サイレンー)】
祭先生と影虎さん、めっさかっけぇ!☆(≧▽≦)☆!
っていう感想しかありません。この二人のバトルなら、あと3ヶ月くらい続いてもいいな。(ぇー
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】
秋本先生のおかげで、銀魂が補完されました。
「こういう言葉のやりとりが多いと『銀魂』みたいになるだろ」
319訓(ジャンプ35号)の銀さんと全蔵さんの熱い漫画論の1コマが引用されてるし!☆(≧▽≦)☆!更に、両さんからダメ出しまで頂いてました。
「最近さらに字が多くなってるし」
秋元先生、ありがとうございました!(ノд-。)ホロリ
これで、土曜日まで、銀魂なしでもなんとか乗り切れそうです。よかった、よかった。
って、こち亀の感想、全然書いてねぇ。←( ´゚д゚`)エー
【SWOT(スウォット)】
「まさか『裏カクゴ』を使うとは」
って。うらかくご?
……… 裏カクゴ?( ̄□ ̄;)!!
なんだかさっぱり分かりません。すごいかどうかも分かりません(笑)
相変わらず、行き当たりばったりな展開が素敵すぎるっていうか、打ち切りが決まってるから大急ぎで風呂敷を畳みにかかってるとか、そんな感じですか?
折角の超展開。ここで終わっちゃうのは勿体ない気がするなぁ。←マジ
【メタリカメタルカ】
連載お疲れ様でした!
というわけで最終回。
最終試験は、歴代最年少鋼探索士のズオゥ、膨大な金属の知識と嗅ぎ分ける鼻を持つボルドー、監獄の支配人デスリサとの乱戦方式でしたが、え?あれ?「少年疾駆」と同じノリ?
と疑っちゃうのも仕方ありません。6年後かどうかは分かりませんが、時間は一気に流れて
〇年後
。
すっかり青年になったルカが全身超金属になったお父さんとバトって終了。
………う~ん、素敵に訳が分からん(笑)
まあ、この超展開も急な打ち切りで仕方なかったんでしょうけど、大方予想はついてたとはいえ、やっぱ一つの連載が終わっちゃうのは寂しいです。
連載が短期で終わるといろいろ大変なことも多いみたいですが(←バクマン。情報)お疲れ様でした。
来週の巻頭カラーは新連載第二弾・劇的サッカーストーリー の「Light Wing」(神海 英雄)。
センターカラーは人気投票結果発表な「家庭教師ヒットマンREBORN!」と「ぬらりひょんの孫」「エニグマ」。
来週っつか、次のジャンプは土曜日発売です。そして、 銀魂復活!☆(≧▽≦)☆!
ちなみに、3連休は休日出勤が決まってるんですけどね!(゚Д゚)、ペッ!! ←やさぐれてる、やさぐれてる(笑)
というわけで、合言葉は一つ。「ジャンプは時々土曜日に出るから気をつけろ!」
週刊少年ジャンプ20号感想 その1(連… 2012年04月16日
週刊少年ジャンプ20号感想 その2(セ… 2012年04月16日
【ジャンプ感想】べるぜバブ バブ152… 2012年04月16日 コメント(1)