思考の記録~趣味的なブログへ

2006.05.25
XML
ドーム(アールヌーボーガラス) ガラスNO.3

オーギュスト・ドームとアンナン・ドームの兄弟が、
父親の経営する硝子工場で、芸術的工芸品を1887年
頃から作り出しました。


それは、エミール・ガレの成功がきっかけなっていま
すが、作品はガレの模倣にとどまらず、独創的な作品
も多い。また、特許も多く取得していて、天才ガレも
ドームの工法を模す作品もあるほどである。


どちらかと言うと、ガレは芸術寄りで、少し近寄りが

た感じだろうか。


日本には、ガレよりドームが好きというファンも多く、
日本的画風の景色(特に冬景色や雨の景色など…)は
特に人気があります。この様な作品は、ドームの真髄
であり、実にすばらしいものです。


ガレは知っていても、ドームは知らないという方も多
いのですが、アールヌーボー期のガラスが好きであれ
ば、絶対に見るべきだと思います。私個人的にも、以
前はドームを知りませんでした。けれども今は、一生
に一個はドームが欲しいと思うようになりました。


まあ、ガレだろうが、ドームだろうが、今の私には到



そんなわけで、楽天内で見つけた下の商品をご紹介します。


下の商品は、アールヌーボーガラスのレプリカです。
まずは、導入品としていかがですか?本物はなかなか
普段使いできないので、レプリカでもイイのではないでしょうか
↓↓すぐ売り切れになるかも知れなので、今すぐクリック!!
ランプ・花水木(ハナミズキ) 30011-011





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.27 22:57:31
コメントを書く
[西洋陶磁器&アンティーク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: