Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2005/10/19
XML
カテゴリ: ジャポニカロゴス
「日本語」についてのクイズ番組が急増している中で唯一安心してみられる番組だと思う。(以下少し丁寧に書き直しました。)

先週の「結婚の許しをもらう場面で相手の父親をどう呼ぶか?」が秀逸だった。

今回も,「たくさん」と「いっぱい」はどちらが多いなど,よい設問があった。
「美人と美女」の違いでは説明にやや不満。「あっ!」と「えっ!」については「答えありき」で,めいっぱい不満だったが,おもしろかった。
答えは, 相手の父親の名前は呼ばない,「たくさん」のほうが多い」,「美女」のほうがきれい,「えっ!」のほうが驚きが大きい でした。

少し前の時間帯の「三宅式」では最後が難問だった。
「まばたきする」は別の漢字があるので,違うとは思っていたがヒントから,たぶん……と思った記憶はあるのだが,出題された漢字も,自分が思いついた答えも忘れてしまった(笑)
→思い出しました。「?する」をどう読むかという問題だったような気がします。


そういえば,前日のネプリーグで「仄々」を読めなかったのも不満。
答えは, 「ほのぼの」

もうしばらく,このテーマを追っかけていくことにしよう!!

次の日記も読ませていただきました。
*:.。.:*:.。.☆美化計画☆.。.:*:.。.:*(Ms.Smithさん)
季刊 un known(安西 静流さん)
mieux-blog(mieuxみゅうmieuxさん)
カブトムシ(お花壇さん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/13 09:02:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: