Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
連絡お願いします@ 連絡お願いします 連絡お願いします連絡お願いします連絡お…
神待ち掲示板@ 神待ち掲示板 神待ち掲示板神待ち掲示板神待ち掲示板神…
ヒクヒクしちゃう@ ヒクヒクしちゃう ヒクヒクしちゃうヒクヒクしちゃうヒクヒ…
疼いちゃう@ 疼いちゃう 疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃう疼いちゃ…
いいでしょ?@ いいでしょ? いいでしょ?いいでしょ?いいでしょ?い…
予定は決まりましたか?@ 予定は決まりましたか? 予定は決まりましたか?予定は決まりまし…
できれば年上が@ できれば年上が できれば年上ができれば年上ができれば年…
集結だよ@ 集結だよ 集結だよ集結だよ集結だよ集結だよ htt…
おさわりの導入@ おさわりの導入 おさわりの導入おさわりの導入おさわりの…
2007/03/08
XML
カテゴリ: 森博嗣
Vシリーズ10作目にあたる

森博嗣の「赤緑黒白」(2002)

を読み終わった。

シリーズ第1作の「黒猫の三角」( →日記はこちらから )の日記にも書いたように,このシリーズは「再読」になる(「四季」も整理はついていないけれど読んでいます)。

最初に読んだときは,S&Mシリーズとの関連をほとんど意識していなかったこともあり,今回 「新発見っ!」 (というか改めて確認できたことというか)の多いこと多いこと(笑)

ということで,今回はそちらを中心に書くので ネタバレ だらけになります。

謎の少女が登場して,それがなんとまあ 真賀田四季 栗本其志雄 ではあったが)とはびっくり。
これはへっ君との年齢差などもあって途中から気づいていたのだが,タイトルが 四つの季節 を表す色だったなんて!!(笑)
年齢差や上記人物の名前については,フリーページの 森博嗣メモ(S&'Mシリーズ) を参考にしてください。


林さんが 姓名の「名」のほう ということも確認できた。「日本の字とちゃうな」と紫子さんがいっていたのは「 」だね。
へっ君が名門私立中学に入ることができたことにも納得(学力ではなく,学費面だけれどね,笑)。

シリーズ全体がある年の6月~翌年3月くらいまでに凝縮されているのだが,おそらく, 1973年~1974年 ということになるのだろう。
「捩れ屋敷の利鈍」での保呂草は あいかわらずヤバイことをやっていそうだが,おそらく50代前半の働きざかり ということになる。
時間の経過を考えれば 納得できる。

今回,保呂草の「お仕事」が紅子により 結果的に阻止された形になり(各務のために取りに行く気はあったはず) ,それが理由というわけでもないが,彼自身が 阿漕荘から去る(理由は,住処が知られている,大学生を惑わせない,紅子さんとはこれ以上進まないなど複合だけれど,微笑) という結果になった。

それはつまり,語り手を失った練無,紫子,森川たちが読者の目から姿を消すことでもあり,これはとっても寂しい。


なお,この作品を「犯人当て」「動機探し」「アリバイ崩し」などの観点から読まれた向きには不満が残るところが多いと思う。

「白」については,ある意味では「おきて破り」もはなはだしく,……って感じなのだけれど,ここに 「Gシリーズの根っこ」 があったと,改めて気づいた。
動機がわからない殺人や自殺。その裏にいる 真加田四季
これは現在進行中(もうすぐ4冊目を読みます)のGシリーズの世界そのものではないか!!

また,S&Mシリーズでは最初と最後に真加田四季が登場したが,Vシリーズでも,ある意味で1作目の主人公ともいえる 「ゾロ目連続殺人」の秋野秀和 を最終話に登場させ,彼が 1年以上前に四季に会っている と語らせることから,間接的にではあるが, 「四季の登場」 が見られるともいえるだろう。


Vシリーズ前作の 「朽ちる散る落ちる」 についての日記は, →こちら からどうぞ。

時代・場所,登場人物をフリーページの 森博嗣メモ(赤緑黒白) に簡単にまとめてありますので,ごらんください。
森博嗣の他作品についての日記は,フリーページ  読了本(日本)  (森博嗣)からごらんください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
森博嗣ワールド
(↑関連トラバの集積場所)
こちらもクリックをよろしく! → 
このブログのRSSのURL →   RSS 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著者ホームページ 浮遊工作室 (ミステリィ制作部)

楽天ブックス


記事関連のオススメ日記
MILK CROWN(愛由美★さん) LIVE ON LIVE(★★★)(波風透佳さん)
りぶらりさん 未来の予定~ラビ的(みっつ君)
たくあん定食(天然色たくあんさん) cascade0920さん
フォッカーといえば・・・・(ベローソフさん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/08 09:06:13 PM
[森博嗣] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: