PR
カレンダー
サイド自由欄

キーワードサーチ
実は今年は初めて名古屋公演千秋楽にも行ってきたんです
いつかは行ってみたいと思ってた名古屋公演
座席はスタンド1列目
ちょうどバックステージの出入り口の辺りで
目の前にMCさんがいたり音響設備等がありました
大阪に比べて会場がわりとこじんまりしてるので
スタンド席でもリンクが近くよく見えました
メモリアルVでの大ちゃんの真央ちゃんへのメッセージ
「プライベートの時間が増えるので
こんどいっしょにごはん・・・じゃなくてお酒 飲みにいきましょう
名古屋あまりよく知らないのでつれてってください」
おでーとのお誘いか!?
オープニングは大阪楽日と若干違ったかな
真央ちゃん、椅子ではなくフェンスに腰かけて靴ひもを結ぶ仕草をしてたようです
(目の前とはいえ真央ちゃんのきゃわわなオチリと背中しか見えなかった(泣))
リチュアルダンスには舞ちゃんが参加
そのためソロの登場順が変わって(プログラムは大阪と同じ)
こづ
アデリナ
舞ちゃん
未来ちゃん
パン・トン組(ムーンリバー 大阪では二部に登場)
次に真央メドレー
最後みんなで真央ちゃんを囲んでワチャワチャw
そしてダンスレッスン
レッスンをしてくれる先生は・・・
こづか先生としょうませんせーい v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
こづか先生から「今日はしょうまに踊ってもらいます!」と鬼の一言ww
「まず最初はメリーポピンズから~開いて閉じて、開いて閉じて」
しょうませんせい頑張るww
「はい!いいですね?」「次は歩く、歩く」
途中こづか先生から「声が小さい!」としょうませんせいに指導が入るww
音楽をかけて2回ほど練習し♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪
ダンスレッスン終了
しょうませんせい ホッとする?
次はトークショー
司会は舞ちゃん
最終日のゲストは・・・
真央ちゃーーん\(*T▽T*)/ワーイ
姉妹同士の話で盛り上がってると
そこにサプライズゲストでエアロがちょこちょこっと出てきて
真央ちゃんに抱っこされ会場がさらに和やかな雰囲気に包まれる
さらに話が盛り上げってるところにMCさんから
緊急情報が入りこの方が立った今到着されたとアナウンスがあり
え?誰?誰?と会場ざわざわ
な、なんと現れたのは・・・
大きな花束を抱えたローリー!!!
会場からも驚きの声と大きな拍手が
真央ちゃんも舞ちゃんもすごくビックリしてた!
エアロを抱えたままローリーとハグする真央ちゃん
舞ちゃんもハグ
舞ちゃんがエアロを膝に乗せトークが始まるんですが
ローリーに真央ちゃんのことを聞こうとして
感極まったのか舞ちゃんが泣きだしてしまってね
こちらもウルウルと
舞ちゃん気を取り直して司会を始める
真央「選手の時は決められたことをやらなきゃいけなかったのに、
ローリーのところに行くとスケートの楽しさや素晴らしさを
改めて感じることができた
お別れが寂しくて今度いつ会えるのかなと思っていたら
まさか今日ここで会えるなんて・・・」
舞「これまで沢山のプログラムを振りつけてもらいました。
最初に振りつけたプログラムを覚えていますか?」
ローリー「虹の彼方ね。覚えていますよ。あとくるみ割り人形ね。
真央を振り付ける時はいつも真央が3ループを跳んでるところを想像していました。」
「真央の振り付けは仕事という気はしなくていつも喜びでした」
(↑通訳さん大事なところ訳さず省略してたとツイッターの情報)
ローリーはトークの間何度も涙をぬぐってました
話の途中舞ちゃんに抱っこされてたエアロが「キャン」と何度も鳴くw
舞ちゃん「エアロはどうしても真央の所に行きたいって」「キャン」
「もうしょうがないなあ。トークの時間は決まってるんだからぁ」
真央ちゃんに抱っこされてエアロご満悦ww
ローリー「これから競技会でまおの美しい滑りを見られないのは寂しいけど、
たくさんの素晴らしいことがあなたを待っているはず。
ハッピーで過ごしてほしい」
と、そこに細身で長身のクルクル金髪の男子がトコトコとローリーの元へ
へ?だ、誰??
ローリーの息子さんと紹介され会場騒然O(≧∇≦)O えええええーー!?
真央ちゃん「しかもイケメン!」となww
ローリーはハンヤンの要請で中国にいて
そこから名古屋に来てくれたようです
まおまいだけじゃなく、会場みんなも本当にびっくりしてて
真央ちゃんじゃないけどローリーが来てくれたことホントに嬉しかった
トークショーが終わった後ローリーと息子さんはアリーナ席で
ショーを観覧するようです
第二部
黒竜江省雑技団のアクロバティックなパフォーマンスから
男子に持ち上げられた女子が伸身宙返りやダブル宙返りをしたりで
会場からはどよめきが起こってました
織田君 大阪はトリスタンとイゾルデ
ジャンプキレッキレで完璧な仕上がり
名古屋はシャツとジーンズというラフな衣装でアップテンポな曲
織田君はプロになってから生き生きと滑ってるよね~
ジェフ 曲名が分からないけど大阪ではアップテンポのナンバー
現役時代はジェフは踊らないスケーターかと思ってたから
ダンサブルなナンバーもキレキレでカッコいい
名古屋は「Nothing Compares 2 U」というスローナンバー
ジャケットと帽子をリンクに置いたスタンド状のハンガー?にかけ
帽子を上手く使った演技
最後はジャケットを肩にかけ去って行くという粋でおしゃれなナンバー
しょうま
大阪ではトゥーランドット
名古屋は冬
トゥーランドットは前のと編曲も振り付けも変わってて大人の演技
ジャンプもキレキレ
冬、これ見たかったんだよね
二つとも完成度が高い!
本格的なシーズン始まったらどうなるの?って感じ
ダンスもバレエも好きじゃないからと一切やってないのに
この音楽を表現する感性や身体の動きって凄いと思う
やっぱ元々持って生まれた才能なんだろうな
ウィバポジェ
大阪では今季のショートダンスかな?
名古屋はローリー振り付けのスローな曲(エキシっぽい)
しっとりと魅せてくれました
このカップルのダンス大好き!
大ちゃん 大阪では二日ともキャラバン
もうすごいノリノリで踊ってた
投げキッスでキャーって歓声が凄かった
名古屋はキッシング・ユー
切ない感じがヒシヒシと伝わってきてジーンときたわ
また生で見られてすごく嬉しい
真央ちゃん
エレジー~スイートメランコリー
抒情的で美しかった
アンコールの拍手からの
愛は翼にのって
こちらもため息がでるほど美しかった
曲の中盤くらいに真央ちゃんがリンク中央に立ち
大型ビジョンに真央ちゃんの大切な人たちとの写真が映し出され
ローリーとの場面ではひときわ大きな拍手が沸き起こった
この「愛は翼にのって」
大好きな曲で昔よく聴いてたんですよね
もっとも聴いてたのはオリジナルのベット・ミドラーの方でしたが
フィナーレトップは鈴木羊子さん演奏で
雑技団のメンバーによるアイガットリズム
カルメン
大ちゃん&未来ちゃん、むら君&舞ちゃん
踊るリッツの夜
ウィバポジェ、パントン、こづ
チャルダッシュ
織田くん&アデリナ、しょうま&あっこ
一生懸命踊ってたしょうまが可愛いw
フィナーレの最後を飾るのは真央ちゃんとジェフ
蝶々夫人の曲が流れ真央ちゃんにライトが当たると大きな拍手が
東側ショートサイド通路にピンカートンジェフが立ってる
蝶々まおがピンカートンジェフを見つけると
頬に手を当て恥じらいながらもうれしそうな姿が愛おしい
しかし幸せもつかの間
ピンカートンジェフは蝶々まおの手を離し立ち去る
行かないでと懇願するもピンカートンジェフは無情にも振り向きもせず去って行く
そして氷上に泣き崩れる蝶々まお
(ここで涙腺崩壊)






真央づくしのTHE ICE2017大阪~前編~ 2017/08/03
「美しき氷上の妖精 浅田真央展」日本橋高… 2017/07/30
着物姿の美しい真央ちゃん、エアウィーヴ1… 2017/06/19