PR

Profile

dorcus7733

dorcus7733

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:夏祭り!御北稲荷神社祭礼(07/02) cialis online pharmacy uscialis tadalaf…
http://cialisb.com/@ Re:夏祭り!御北稲荷神社祭礼(07/02) cialis wque es mejor la viagra o el cia…
Jugem0927 @ Re:無難に‥‥(07/11) 負けちゃいましたか・・・ 残念でした…
Jugem0927 @ Re:久しぶりの更新ですが・・・(04/10) うちのお客さんが、認定頂きたい!との事…
川岸51 @ Re:久しぶりの更新ですが・・・(04/10) どうもー 隊長 福島競馬場ですね 仮面…
mado@ おひさしぶりです! 隊長おひさしぶりです! 年末年始と色々…
Jugem0927 @ Re:謹賀新年(01/01) 今頃ですが 本年も宜しくお願い致します…

Freepage List

2011年04月23日
XML
カテゴリ: 今日の出来事

関東方面からの・・・ならわからなくも無いですが、お隣宮城県がこうだと・・・。残念ですね。かなり落胆会津若松は原発から100キロ以上は離れてますよ。

もう福島県は全てで見捨てられましたね。60~70キロ圏内に居る我々はどう見られてるのでしょうか

修学旅行先「会津」回避 宮城の小中校で変更相次ぐ


 春の修学旅行シーズンを控え、宮城県内の小中学校が日程や行き先の再検討に追われている。学校や家庭に東日本大震災の爪痕が深いためで、甚大な津波被害を受けた沿岸部の一部学校は実施を延期した。福島第1原発事故の長期化が影響し、仙台市内を中心に福島県会津地方だった行き先を変更する動きも目立っている。

 各市町村教委によると、修学旅行の行き先は小学校が福島県会津地方、中学校は東京が大半を占める。
 学区が大きな津波被害を受けた石巻市門脇中は、5月に予定していた関東方面への修学旅行を秋に延期した。平塚隆教頭は「旅行費用は積み立てを済ませており、実施する方向だ。家庭によって事情が異なる。保護者の意向を聞く機会を設けたい」と言う。
 石巻市の小学校の修学旅行は例年、5月下旬~6月中がピーク。市教委学校教育課は「被害の大きい学校は、秋以降に延期するか、場合によっては中止もあるかもしれない」と話す。
 気仙沼市面瀬小は6月に福島県会津地方への旅行を計画していたが、9月に延期した。行き先も岩手か秋田に変える。熊谷俊一教頭は「津波で家が流された児童もいるが、思い出深い学校生活を送らせたい。福島を避けるのは、万一を考えてのこと」と説明する。
 仙台市立小学校では、会津地方だった行き先を変更する動きが加速している。市教委の22日までの集計によると、85校が会津地方を行き先にしており、うち83校が変更したか、変更を検討中という。
 鶴谷小(宮城野区)は5月下旬に予定していた会津地方への旅行を盛岡市などに変えた。瀬戸幸子校長は「風評と分かっていても、福島と聞くだけで心配する保護者がいる。会津は毎回児童を温かく受け入れてくれた。こんなときにお返しできず申し訳ない」と苦しい胸の内を語る。
 岩手行きを決めた北仙台小(青葉区)の星俊行教頭は「子どもの安全を考え、保護者全員の理解を得るのも難しいと判断した」と指摘。立町小(同)は具体的な計画を立てる時期にJR東北新幹線の再開見通しが立たず、時期を10月に遅らせ、行き先も岩手にした。
 深刻化する会津観光への風評被害について、菅家一郎会津若松市長は「非常に残念。最近、栃木県の中学生を受け入れたばかりで放射線量も安全レベルと証明されている」と危機感を募らせる。
 菅家市長は会津若松市と仙台市はともに、福島第1原発から100キロ前後の距離にあることを指摘。「積極的に情報を提供するので、ぜひ会津を訪れ、応援してほしい」と話している。
(佐藤素子、上村千春)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月23日 18時14分10秒
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: