ドリベース。

ドリベース。

2007.08.24
XML
カテゴリ: 明るい農村

トンボ、蝶、カマキリ、バッタ
昆虫を気にしてみたら、いましたいました。


赤トンボ

赤トンボ.jpg


シオカラトンボ

シオカラトンボ♂.jpg


クロアゲハ

傷だらけのクロアゲハ。戦ったのかな。ここにはアゲハがよく飛んできます。
クロアゲハ.jpg


ツバメシジミ

オレンジの紋が特徴ある。かわいい^^
ボケてる・・・カメラの設定が違っていました^^;
ツバメシジミ.jpg


ツマグロヒョウモン

翅の表がオレンジ一色なのでオスです。



ヤマトシジミ

お初!ずっとグレーブルーの蝶だと思っていました。チューリップ紋みっけた♪
ヤマトシジミ.jpg

芝生の上で仲良しさん。
ヤマトシジミ


カマキリ ♀(←Natural plantさん ありがとう)

ヤマハギを写そうとしたら・・・ぅわぁ~びびった。保護色か!
ここで飛んでいたのは、ツバメシジミちゃん...



ショウリュウバッタ
おんぶバッタ ♀が正解!
昆虫師匠(^m^) サンキュ。

「またね~」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.25 09:44:49
コメント(4) | コメントを書く
[明るい農村] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昆虫たち。(08/24)  
Natural plant  さん
お晩です。

やはりムシムシですね。いっぱいいましたねぇ。
やっぱそっちはいいなぁ。ご馳走だらけだ~。

ちなみに、カマキリはお腹が大きいからオオカマキリの♀かも。デッカイよ。
バッタ君は、サイズからしてもしかしたらおんぶバッタかもよ。♀かなぁ?
間違ったらごめんね。
虫がこんなに撮れるなんて凄いよ。

(2007.08.25 02:01:33)

Re:昆虫たち。(08/24)  
オッハー♪
凄いじゃん、どれも良く撮れてますねぇ~
保護色 見ても区別できない。
オンブバッタ大事な野菜を食べられませんか(^▽^)
まぁ同居生活で少しぐらい許すかな。
(うちの数少ない枝豆がバッタ君に葉が食べられてる)
(2007.08.25 09:49:48)

昆虫師匠へ  
ドリ51  さん
虫の名前ありがとうございました^^

>やはりムシムシですね。いっぱいいましたねぇ。
>やっぱそっちはいいなぁ。ご馳走だらけだ~。
いましたよ~。ヘンテコな虫を見ました。
ドリが変だと思っていても、普通にいる虫なんでしょうね^^;

>ちなみに、カマキリはお腹が大きいからオオカマキリの♀かも。デッカイよ。
メスですか~お腹が気になりましたよ。微動だにしないハンターにらまれました^^;

>バッタ君は、サイズからしてもしかしたらおんぶバッタかもよ。♀かなぁ?
>間違ったらごめんね。
>虫がこんなに撮れるなんて凄いよ。
おんぶバッタでした!ありがとう♪
甥が「ショウリュウバッタ」と呼んでいて、このてのバッタはみんなそうかと^^;
チビも跳ねてたけど、子供じゃなくて♂とはびっくりでやんす!

虫は見ないようにしてきたけど、発見もあって楽しかったです。
夢中になっていたら腕が日焼けしたような(^^; (2007.08.25 09:56:51)

Re[1]:昆虫たち。(08/24)  
ドリ51  さん
ジュリー329さんへ

おっは~^^
>凄いじゃん、どれも良く撮れてますねぇ~
いやいや~ずっとピンボケはなぜ?接写になっていませんでした^^;

>保護色 見ても区別できない。
虫は保護色になろうと思っていないらしいです(そりゃ思わないか^^;)

>オンブバッタ大事な野菜を食べられませんか(^▽^)
>まぁ同居生活で少しぐらい許すかな。
>(うちの数少ない枝豆がバッタ君に葉が食べられてる)
もーそこらじゅうレースになっていますよ^^;
虫さんが食べるくらい美味しい野菜。でもレースの野菜が売っていたら・・・
買わないよね。商品価値がなくなるから農薬が必要なんですね。 (2007.08.25 10:14:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: