ドリベース。

ドリベース。

2007.10.11
XML
カテゴリ: 明るい農村
2月畑の隅に いちご
なぜここに?
母親が苗をもらっって、とりあえず植えて置いたらしい。

チビ苗なのでプランターに植え替える。

4月畑に植える
5月ライナーがのびる。茎の先に新しい葉っぱが出来て根が生える。
そこから~またライナーが伸びていく~エンドレス~。
畑 010.jpg

6月花が咲く。それもピンク♪かわいい^^実は小さい。
イチゴ.jpg畑 009.jpg

10月いちごの株分け
親株はそのままで、ライナーを切って子株を植え替えます。
母親「どれが親か分からないわね~」適当にライナーを切っていく。
茂っているからね。たぶん↓これが親株
IMG_0665.JPG


IMG_0670.JPG

こんな子株が何十株もあります。
IMG_0669.JPG

もっと間隔空けないの?
母親「またイイ苗だけ植え替えるから」
IMG_0672.JPG

なるほど!こんもり土にマルチして植え替えをするのか。
お水をドリがあげました。そんだけ!?(ё_ё;)
春になったらミツバチさんが受粉のお手伝いをしてくれます。

日本ミツバチ(たぶん丸いから。適当(^^;))がかわいい~♪
前だったら、“こわい~”だったのに。
ミツバチ.JPG

最近、ハチミツを買ったせいか?ミツバチが気になるドリなのです。
TV(素敵な宇宙船地球号)で銀座の屋上でミツバチを育てハチミツ採ってる。
永田町は知っていたけど銀座でですよ。とっても興味深かった。
東京にもオアシスがいっぱい。
ミツバチが生きられるのは自然が守られているってこと!なんだって。
感動しました。
次回はもっと緑を増やそう計画。日曜日の放送が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.11 12:10:01
コメント(4) | コメントを書く
[明るい農村] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: