ドリベース。

ドリベース。

2010.01.18
XML
カテゴリ: フクシア

フクシア.JPG
から大きくなりました。

もひとつはスタンダード仕立てにしようかと。時間がかかりそうです。

親株は農村で12月に大きく咲きました。
フクシア.JPG
夏越しが苦手なフクシアですが、冬越しも苦手のようで

農村の親株は霜にあたり葉っぱが丸坊主です。

親父がお水あげすぎだと思っていたけど

夜は室内に取り込まないといけませんでした。



挿し木のゼラニウム
ゼラニウム.JPG

大きいのは農村の白
グリーンかかったかわいいお花です。
まだ咲いていないけど春に見れるかな。

小さいのは、トーマス家から頂きました。

左はアイビーゼラニウム
かわいいバラ咲きタイプです。

右は↓ピンクです。
~ゼラニウム.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 19:46:49
コメント(2) | コメントを書く
[フクシア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フクシアとゼラニウム。(01/18)  
磯トンボ  さん
ピンクマシュマロ ウ~ム…確かにそう見えるから不思議です^^
夏が苦手で冬も苦手。。。手間のかかるお嬢さんだこと(T_T)
でもその分、花が可愛いからいいか~(^^♪

ゼラニウムは増えますよねぇ~
実家のもジャングルになってます。
(2010.01.18 20:33:41)

トンボさん おはようございます^^  
ドリ51  さん
>ピンクマシュマロ ウ~ム…確かにそう見えるから不思議です^^
>夏が苦手で冬も苦手。。。手間のかかるお嬢さんだこと(T_T)
>でもその分、花が可愛いからいいか~(^^♪

>ゼラニウムは増えますよねぇ~
>実家のもジャングルになってます。
-----
名前って大切ですね。ピンクちゅちゅでも良さそう。
地植えでたわわに咲いている(公園)のもありますが、お世話しないと難しいフクシア嬢。
挿し木はすぐにつくので保険は作りやすいです。
ゼラニウムは二ヶ月めです。冬なのであまり根が伸びていません(転がしてしまった(^^;))
ジャングルになっていますか^^お花も沢山咲いて見ごたえありそう。 (2010.01.19 08:14:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: